平成26年1月25日(土)-26日(日)
那智御滝から車で15分走ると、勝浦港に到着です。
ホテル中の島は孤島のため、専用船で渡ります。
このホテルの売りは、露天風呂ですね。
磯にせり出した岩風呂は、海の中に浸かっているようです。
1番奥は洞窟になっており、高温の湯を愉しめます。
周囲から見えますが、お構いなしです。
磯に降りたい気分にかられますが、禁止されてます。
風呂上がりは売店で缶ビールを買って、娘と「とりあえず乾杯!」
サイコーです。あたりまえですね。
夕食はフツーに御馳走でした。
午後8時。
いつの間にか爆睡zzzzz
翌日 午前6時15分から島内の散策路を探索
コンクリートで舗装されているので歩きやすいです。
展望所は熊野灘の景観が広がります。
日の出は樹木が邪魔します。
散策の途中で足湯を愉しみました。
所要時間は1時間あまり
朝食からマグロの漬け丼を食べ放題です。
まるで、夕食の如くあり大満足でした。
散歩して、朝飯喰って朝風呂です。
旅の贅沢ですね。
この後は、和歌山県日高郡由良町の白崎海岸に向けて出発です。
紀州めぐり(5.2泊目は那智勝浦)
那智御滝から車で15分走ると、勝浦港に到着です。
ホテル中の島は孤島のため、専用船で渡ります。
このホテルの売りは、露天風呂ですね。
磯にせり出した岩風呂は、海の中に浸かっているようです。
1番奥は洞窟になっており、高温の湯を愉しめます。
周囲から見えますが、お構いなしです。
磯に降りたい気分にかられますが、禁止されてます。
風呂上がりは売店で缶ビールを買って、娘と「とりあえず乾杯!」
サイコーです。あたりまえですね。
夕食はフツーに御馳走でした。
午後8時。
いつの間にか爆睡zzzzz
翌日 午前6時15分から島内の散策路を探索
コンクリートで舗装されているので歩きやすいです。
展望所は熊野灘の景観が広がります。
日の出は樹木が邪魔します。
散策の途中で足湯を愉しみました。
所要時間は1時間あまり
朝食からマグロの漬け丼を食べ放題です。
まるで、夕食の如くあり大満足でした。
散歩して、朝飯喰って朝風呂です。
旅の贅沢ですね。
この後は、和歌山県日高郡由良町の白崎海岸に向けて出発です。
紀州めぐり(5.2泊目は那智勝浦)