goo blog サービス終了のお知らせ 

V-specⅡと偽ニンジャ

車・バイク・釣り・ラジコンをメインに展開してます。

R34 GT-R ニスモメーター&車の査定

2009-07-22 09:00:08 | BNR34 GTR V-SPECⅡ

暇だったので、ノーマルのメーターを引っ張り出して来て、現在付いているニスモメーターと比べてみた。

ついでに、ノーマルメーターは何キロ走っていたのか見たかったのもあるんですけどね。

久しぶりにノーマル付けて、キーを挿すと”ピ・ピ・ピ・ピ”の音。久しぶりだ~。キー抜き忘れ?の警告音です。(ニスモは”ポーン・ポーン”です)

そして、イグニッションをオンにしてみる。1万キロです。

見た目はノーマルのメーターの方がカッコいいと思うのは私だけでしょうか?

またニスモメーターに戻します。現在1万9千キロです。少ないですねぇ。

我が家にやって来て7年目ですが、3万走ってません

最近、あまりにも乗らないので、軽自動車に買い替えようか?という話も出ています。

最近、日産に用があったのでGTRを査定してもらいました。ノーマルに戻して350万だそうです・・・。

ノーマルに戻すのも面倒なので、改造したままで400万で引き取ってくれないか聞いたがダメでしたw

やはりディーラーに改造車を引き取らせるのは無理でしたね

でも今の仕様は完全車検対応なので、車検はここのディーラーで通してもらってるんですけどね。

普通の車だったら7年落ちとなると、値段が付かない車が多いのですが、さすがGTR!350万も付きました

どんな車も3年で新車価格の50%になっちゃうんですからね。

そう考えるとGTRってすげぇ!です。

ついでに後日、カーチスとガリバーにも査定頼んでみた。すると面白い結果に!

カーチスは現状(改造済み)+ノーマル部品全て付けて360万円

ガリバーは現状(改造済み)+ノーマル部品全て付けて180万円・・・。

おいおい!ガリバー!!なめてんのか?なんだ?その180万て??

人の足元見過ぎ!!

カーチスもガリバーもデジカメで写真撮りまくりでパソコン経由で本部に問い合わせてましたが、この差はいったい・・・?

カーチスの営業さんは”親切・丁寧”なのは、もちろんですが”フレンドリー&本音で対応”の素晴らしい方でした。

こちらが「少し考えてみます!」と言うと「宜しくお願いします。出来るだけ、ご希望に添えるように努力致しますので!」と爽やかに

名刺を残して帰って行きました。

一方。ふざけた査定額を提示してきたガリバーですが、対応そのものは”いたって普通”で、金額に関してもハッキリしない態度・・・。売るか迷っている人には「売りたく無くなるんじゃないのか?」と思わせる感じです。

その挙句、提示金額が他の所の”半額”ですからねぇ。腹の中では「ぜってぇ売らねぇよ!」と思っていましたが、さすがにハッキリ言える程の度胸はありませんでした。

2時間ほど「売って頂けませんか?」と粘られたが「もう少し考えてみます」と言って諦めさせようとしたが「明日また連絡致します!」と言い残し、去って行きました。

本当に、次の日に連絡が来ましたが「売りません!」と断りましたけどね

本気で売るならGTR専門店や改造車歓迎の店、チェーン展開している大手の中古車屋など、いくらでも売る所はありますからね。

誰か、ウチのGTRを高値で買い取ってくれませんかね?w店で買うより安くしまっせwwgooリサーチモニターに登録!