goo blog サービス終了のお知らせ 

V-specⅡと偽ニンジャ

車・バイク・釣り・ラジコンをメインに展開してます。

FC3S RX-7 

2009-07-15 09:30:04 | 過去の愛車達

購入した時点でR32GTRの純正アルミが付いていたので、アルミを交換する気は等、無かったのですが友達から「レーシングSの17インチいらない?」と声が掛かって、いつもの様に衝動買いしてしまいました。

別に好きなデザインでも無かったのですが、とにかく”安かった”ので買ってしまったのでした。

せっかく買ったのだから、付けてみましたが17インチになった為に、足廻りのセッティングを変更する事に。

車高を若干下げて、扁平率も変わったのでダンパーもいじります。

まぁサーキットを本気で走る訳じゃ無いので、見た目や乗り心地重視なんですけどね。

付けてみた感想は「う~~ん。GTRホイールの方が格好良いな~」てな感じでした。

走った感じは、フロントがR32ホイールだと225だったのですが、レーシングSは215になって細くなった分、ステアリングが少し軽くなりました。

代わりにリヤは225から235へアップ!変化は感じられませんでした。

ホイールを換えると車全体の雰囲気もガラッと変わる物で”シブイ系”から”オシャレ系”に変わったかな?って感じです。

ホイールを交換したついでに、エアロミラーも取り付ける事に。

このエアロミラーですが実はFCのボックスの中に入っていた物です。

ボックスとは、FCのアンフィニオーナーなら、ご存じだと思いますがアンフィニは2シーターです。(アンフィニオーナーじゃ無くても知ってるって?w)

そして本来、後部座席のある所にシートの代わりに左右に大きな収納ボックスが付いているのです。

このボックスが非常に便利で、色々な物が入れられてミラー位は余裕で入ります。

その中にミラーが入っていた訳ですね。

このミラーですが、どこのメーカーなのか分かりませんが、作りがしっかりしていたので”ちゃんとしたメーカー”だとは思います。予想は雨宮の物だと思うんですが・・・。

取り付けも簡単で、ノーマル外して付けるだけw

視認性は・・・エアロミラーだから、こんなもんかな?って感じですかね。

そうそう。このミラーは”ちゃんと”シェイドグリーンに塗ってありました。業者に頼んだみたいですね。

見た目も走りも、私には充分な仕様になりましたが、このセブンは購入から2年程しか乗りませんでした。

私は長く乗っていたかった車なのですが、色々と事情がありまして、強制的に乗り換える事になるのです。

その話は、また今度お話したいと思います。
gooリサーチモニターに登録!