goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear 私

負け犬さんの記録 ~幸せになるための自分応援日記

侍青

2010年06月15日 | 生活
あんまり、というか、それほどFIFAワールドカップサッカー  に興味がなく

日本代表のことを「SAMURAI BLUE」というの知らなかった。

選手もほとんど知らない非国民です

前回まで、日本戦はTV観戦して応援してたんだけど,

我が家のあまりに小さすぎるTVでは、どこにボールがあるか見失うんだよね 

年々、動体視力も低下するし、老化現象には勝てないから~(違)

だからダイジェストでの、いいとこどりで結果を知る程度でOK!なのだ 


キャプテン翼世代だったし、少林サッカーとか大好きなんだけどな 

って何もカンケーないか 



てことで。

東京タワーのライトアップが、試合のある日と、勝った翌日は

そのSAMURAI BLUEバージョンにするとかで

昨日の初戦カメルーンに勝利し、勝ち点3を取ったので、青いタワーに 





…イマイチよくわかりにくいか 

モヤってるし。

タワーに比較的近い場所からの撮影だったのだが。



イメージでは下記のように美しく点灯されてます。




今度の土曜日のオランダ戦もガンバって~  

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
意外と (kaori)
2010-06-20 00:13:57
日本ファンて多分少ないはずです。

一応国背負ってるんで応援体制に入るんですけど、
アルゼンチンとかイングランド、スペイン、イタリア、フランスが
好きで、日本は下手だから嫌いだと、サッカーファンは決まって言います。


だからSAMURAI BLUE知らなくて全然大丈夫です。

むしろSAMURAI BLUEとかいらんくらいの域です。

本トにダイジェストで十分でございます


単純に国を背負った球技の試合でございます。


私はスポーツ観戦が大好きなのでバスケ以外は何でも
見ます


返信する
観戦 (あい)
2010-06-21 00:57:37
そう言ってくださるとちょっと安心。。

国を背負った選手たちだからこそ、応援にも力が入るんでしょうけど

元々、サッカーとか関心なさそうな人たちが

にわかサポーターとなって、狂ったように騒いでるのに

たまに付いていけなくて、うっかり置いてけぼり喰ってるだけなのかも

スポーツ観戦が本当に好きな人は
冷静な視点で見ているのですね
返信する