goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear 私

負け犬さんの記録 ~幸せになるための自分応援日記

同音意義

2009年08月19日 | ひとりごと
数日ぶりの出勤。

案の定、眠くてやる気なし子だった 

そんなとき、社長が手渡してきたものが、ある党のマニフェスト 

そういえばTVで見たなぁ 

衆議院選挙か薬物に関するニュースが連日だしね。


このラテン語を語源としたマニフェスト(政権公約)は

具体的な施策や実施期限、数値目標などを明確に示す

声明みたいなかんじの意味にあたるようだが、

不法投棄などを防ぐために、産業廃棄物処理で必要な伝票である

マニフェスト(積荷目録)は、英語が語源だそうだ 

どちらかというと、後者の方が、仕事の関連上なじみがあるのだが。

同じ言葉でも、意味が異なるわけね。

…って、今ごろ知った(遅)


それと同じかしらね?

同じことを言っても、受け取り方、感じ方は人それぞれってこと。

ん? 全然違うか 

人間は言葉以上に難しいよ。。  


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
実は (kaori)
2009-08-22 21:28:25
アイさんのこの記事を見てから私のブログも真似して
選挙ネタにしちゃいました

ごめんなさい

私の記事と違って知的な内容ですねっ


アイさん見習っていつか誰かに、この子のブログ知的やわぁ、
とか言われてみたいでっす

ぬはは

返信する
知的。。 (あい)
2009-08-24 01:11:52
kaoriさん

いや~、私もこのネタ、朝礼からパクったんですわ。
同業者にしか通じないであろう言葉、だったかも。
知的じゃないっす。。

それより、kaoriさんのブログ読んで
ちゃんと記録として押さえてるとこに感動!

今度の選挙の証拠写真、楽しみです~♪
返信する