仕事絡みの講演会に、サクラとして、スタッフとして参加した。
その見返りとして、夜のごはんは経費でOKってことで
同僚と、高くて美味しいとこの飲食店をピックアップしていた。。
。。のに。
結局、会社なじみのバーに行くことに
…大いに落胆した
帰宅途中、なんか物足りず、
ひとり歩きながら、通りすがりの自販機前で足を止め、
ふと目に入ったのは、昭和レトロな柄のコーヒー

ダイドー、復刻堂コーヒー
見た目の可愛さに思わずパケ買いしてみたものの、
これがまた、ビックリするほど、不味い
おっと、もとい。
私の好みの味ではなかった
とある年代以上や子供には、懐かしい味、甘くて飲みやすい、らしいが。
何がこんなにこのコーヒーをまずくしてるのか
脱脂粉乳か甘味料か、ココナッツミルクパウダーか、
しかし、どうにも全部飲みきれず、ごめん、捨てちゃった
こんなんじゃぁ、明日大丈夫かな
まずいものツアーに行くんだけど。
それは何か、明日のこのブログにて(笑)
その見返りとして、夜のごはんは経費でOKってことで
同僚と、高くて美味しいとこの飲食店をピックアップしていた。。

。。のに。
結局、会社なじみのバーに行くことに

…大いに落胆した

帰宅途中、なんか物足りず、
ひとり歩きながら、通りすがりの自販機前で足を止め、
ふと目に入ったのは、昭和レトロな柄のコーヒー


ダイドー、復刻堂コーヒー
見た目の可愛さに思わずパケ買いしてみたものの、
これがまた、ビックリするほど、不味い

おっと、もとい。
私の好みの味ではなかった

とある年代以上や子供には、懐かしい味、甘くて飲みやすい、らしいが。
何がこんなにこのコーヒーをまずくしてるのか
脱脂粉乳か甘味料か、ココナッツミルクパウダーか、
しかし、どうにも全部飲みきれず、ごめん、捨てちゃった

こんなんじゃぁ、明日大丈夫かな

まずいものツアーに行くんだけど。
それは何か、明日のこのブログにて(笑)
