goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear 私

負け犬さんの記録 ~幸せになるための自分応援日記

大山参り

2010年01月24日 | おでかけ
自分が小学生の頃だったか、

家族が、伊勢原の大山へ出掛け、豆腐会席料理を食べに行ったらしい 

その話を唐突に聞かされたとき

自分の留守中の出来事に、のけ者にされた悔しさと、大山豆腐への憧れが募り、

大人になっても心の隅っこの方で、わだかまりとして残っていた。


そして、今日。

ついに念願の豆腐を食することが出来ました 


まずは大山参り。

大山阿夫利神社は、創立は2200年ほど前(紀元前97年頃とか)で、

別名「雨降山」という雨乞い信仰の山にあります 

急な階段とケーブルカーを乗り継いで、中腹にある下社に到着。

さらに1時間半ほど登ると  神社本社奥の院があり、山頂からの眺めは

富士山から東京まで一望できる抜群の眺めらしいですよ 

軽装と体力の都合で、今回はやむなく 




標高700Mにある下社からも十分な眺め。



そしてそして。

お昼は、400年以上続く老舗店「西の茶屋」さんで、ゆば丼セット(1,980)を。

えぇーっ、むちゃくちゃ美味しいんですけど! 





あんかけの中に、たっぷりと湯葉が入っており、薬味の生姜と混ぜ

ごはんにかけても、鍋の中にいれておじや風にしても温かくて旨い 

付け合せに、念願の胡麻豆腐    と、きゃらぶき。

旨~~~~っ 
 

豆腐はヘルシーなのに、栄養価が高いし、美容にもいいしね 

大山豆腐縛りから解放されたのに、忘れられない美味しさがまた隅っこに残りそうだ。


最新の画像もっと見る