goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear 私

負け犬さんの記録 ~幸せになるための自分応援日記

若干お疲れ気味

2010年04月24日 | ひとりごと
爽やかにヨガに励んだ後、

自分的には、かなりめかしこんで、婚活という名の会に出かけた 



まぁ、結果はどうあれ、楽しかったからヨシとする 

「つけま」に「つけ毛」

普段の私と、随分違ってみえるのね~。

変身の際には必需品なアイテムだわ 



なんか、婚活にも限界あるよなぁ。。 

今、候補の人たちも素敵なんだけど、

やっぱり一癖も二癖もあるから、残ってたんですね、ってカンジなんだもん。

もちろん、自分も含めて言うんだけどさ。

いい人ってのは早々に売れていくよね 

残り物に福があるなんて、そんな美味しい話は、婚活の世界においては

ない、、に等しいくらいの確率の低さだろう 

だったら、もう、誰でもいいじゃんよ、私~。


国盗り

2010年04月13日 | ひとりごと
なんだか、暑かったり寒かったり、寒暖の差が激しいわ~ 

先日の旅行の途中からうっかりハマってしまったのだが

「ケータイ国盗り合戦」

ケータイの位置情報(GPS)を使って、日本全国600区に分けた地域を

実際にその場所に行って、ポチッとボタンを押して国を盗るという

カンタンだが難しいケータイゲーム、とでもいうのだろうか 


どんな風にエリア分けしてるのか分からないのだが

都内でJR私鉄に乗りながらいじってるだけで、相当数の国盗りできたし、

東海道新幹線でちょこちょこ盗れて、

現在は、60ヶ国以上国盗りできたんだから、二日で1割ってスゴくない? 


国内旅行や日帰り旅行、出張があるわけじゃないから

そんなに滅多に他県に出かけないし、全国統一するのはほぼ不可能だけども

気づいたときにケータイ見るのも楽しいかも 


http://kntr.jp/pc/whats.html


興味があれば、是非お試しあれ 


ギャップ萌え

2010年03月26日 | ひとりごと
桜の開花宣言も出て、さっそく桜見の会がありました。。 

恒例の会社行事なんですけどね 

桜の花びらのごとく、金券が飛び交うバブリーな会社です。

恩恵に預かって、生活費の足しになったのでそれはそれで助かったんですけど。


会社の後輩くんと話してて。

彼らの知られざる事実をキャッチしたときの

私のドキッ!としたこの感情は、いわゆるギャップ萌え、ってやつでしょうか。


インドア系で、すべてがメンドクサイって言ってるコが

実は、格闘技だか武道だかで、全国何位だったくらい強いんだとか 

いつも明るく人を笑わせてるキャラのコが

実は、シャレにならないくらい気の毒な過去をお持ちだったとか  

仕事に真面目すぎて大人しいコが

実は、モーホー(女に興味なし)だったとか    


人は見かけで判断してはいけません、なんだけどさ。

ギャップの差が大きいほど、その人への注目度も上がるもんだよね 

私もギャップの人を目指してみるかな 


展開アリ

2010年03月07日 | ひとりごと
うぉーっ! 

まさかの急展開になりましたです 

先週会ったばかりのお方と、なんとなく結婚を踏まえた形で進展。

お互い、自分でいいんですか的な、控えめな確認をとりつつも

まずは進んでみなくちゃ進まない、ってことで。。 


いや、いいんですかってより、私はちょっとマズイぞ? 

案の定、水面下で進めていた婚活の、別の人がいるんだけど、どうしよう。。 

だってさ、せっかくの提案に、断るにも断る理由がないし、

そこで断ったり返事を延ばしたら、そこで終わりなような気がして、、つい。。

でも急展開すぎて、今さらながらに、もう少し様子を見ればよかったかも。。

だなんて、弱気になってる自分がいる。

とはいえ、もぅ始まってしまったじゃないか!

だってだって、ホントにその人でいいわけ?

付き合ってみなくちゃ、いいも悪いも判断できないじゃん。。


…と、私の頭ん中の葛藤具合を実況中継してみました 

とりあえず、、進みますか 


良きご縁

2010年02月28日 | ひとりごと
新しい出会いがあった 

まさか、こんなに合うなんて。。 

ある程度の条件はクリアしてたけど、そこから先の情報に

こんなにも共通点が多いとは、それだけでこれは運命では?と思わされた。

容姿はタイプじゃないけど、もはや外見が何を意味しようか 

とても小さなこと、例えば居酒屋行ったらコレだけは外せないツマミとか

どのツボで涙するとか、マイナーな映画を知ってたりとか、

本籍地や学校にゆかりがあったりとか、話が尽きなくて楽しくて

初めて会ったのに、初めてな感じがしなかった 

もっと話したい、もっと知りたい、もっと一緒にいたい、

珍しくそんな感情を覚えた人だった。

自分でもわからないけど、この縁を大切にしてもいいかも、って思った。


霧に包まれて

2010年02月25日 | ひとりごと
だいぶ暖かい日が続いてたけど、今朝は、かなり春っぽい陽気だった 

その影響で、関東地方には濃い霧が発生し、

東京も白いガスで覆われました 

羽田空港発着の飛行機  が欠航したり遅延したりで、ニュースになってたけど、

うちの社長も、朝一の便で九州へ出張に行くに、足止めくらった一人みたい 

なんとか先方と合流できた旨、メールがきたのだが

そういえば、こないだも静岡出張からの帰りに、

新幹線  が止まってしまい、何時間も車内に閉じ込められてたんだよね。

最近、そーゆーのによく遭遇するけど

有り難いことだと思って受け止めるよ、、と理解不能だが前向きな意見で

改めて、社長のタフさに驚いた 

結構なシルバーなのに、仕事も酒も女も遊びも、いつもパワー全快なんだよね。

フォローするまわりも、それはそれで気疲れしちゃうけどさ 


私は逆に、パワーを吸収され、生気をなくし

ほんっとーに、今日はつまらないことでイライラし、気力もなし

焦りと不安と切なさと怒りが、ごちゃまぜになったプチ鬱状態でした 

黒い濃霧をまとった私。

霧が晴れることを祈って、早めに就寝することにします 


St.バレンタイン

2010年02月15日 | ひとりごと
今まで生きていた中で、サイコーのバレンタインになりました 



…って、言ってみたいわ。。

昨日のバレンタインデーは、まったく何もない普通の日でした。

家から一歩も出ないし、誰とも会話もなく。。

寂しい女だよ 


なぁなぁになっていた彼と、なんだかよく分からないまま

お別れすることになりました 

今年に入ってから、それとなく気まずい雰囲気が続き

話し合ったりメールしたり、本音と建前がゴチャゴチャになってきて

私から一方的に決断したので、もぅ終わりです、多分。


並行して婚活を進めていたけど、ここんとこ連敗で、凹みまくり 

私が選べる立場じゃないし、むしろ選択肢にも入れてもらえない状況において

いまだに白馬に乗った王子   を夢みている自分が

本当に情けなく、なのに望みを捨てきれない往生際の悪さに

おそらく一生独身なのではないかと思っています。

うん、それも悪くないのかも 

一人で生きていくことも想定して、お金  貯めなくちゃ。。

このひとりごとが、覆されることを祈るしかない 


ま、まずい…

2010年01月28日 | ひとりごと
仕事絡みの講演会に、サクラとして、スタッフとして参加した。

その見返りとして、夜のごはんは経費でOKってことで

同僚と、高くて美味しいとこの飲食店をピックアップしていた。。 


。。のに。

結局、会社なじみのバーに行くことに 

…大いに落胆した 


帰宅途中、なんか物足りず、

ひとり歩きながら、通りすがりの自販機前で足を止め、

ふと目に入ったのは、昭和レトロな柄のコーヒー 






ダイドー、復刻堂コーヒー


見た目の可愛さに思わずパケ買いしてみたものの、

これがまた、ビックリするほど、不味い 

おっと、もとい。

私の好みの味ではなかった 

とある年代以上や子供には、懐かしい味、甘くて飲みやすい、らしいが。

何がこんなにこのコーヒーをまずくしてるのか

脱脂粉乳か甘味料か、ココナッツミルクパウダーか、

しかし、どうにも全部飲みきれず、ごめん、捨てちゃった 


こんなんじゃぁ、明日大丈夫かな 

まずいものツアーに行くんだけど。

それは何か、明日のこのブログにて(笑) 


戻らない

2010年01月17日 | ひとりごと
こんなこと言ったらアレだけど。

堂本兄弟に出てたNOKKOに驚いてしまった 

人間は年月に逆らえないし、必ず老いはやってくる。


トークを聞くに、凄く素敵な生活とママっぷりで

ほんわかした雰囲気と、独自な観点は健在、かわいい女性だと思う 


でも、、残念に思った。

これは、森高千里や渡瀬マキを久々にTVで見たときもそう思った。

若い頃の歌を同じように歌わなくても。。  


アイドルだった人が、今も素敵に生きているのはわかるけど

わざわざお茶の間に出てこなくてもいいのに。。 


そういう意味では

私は、山口百恵の華麗なる潔い引き際がとても好きだ 

引退したら一切、TV出演をしないところ。

過去の栄光を引きずることなく、新たな世界で生きていく。


私も、次のステージに移ったら戻らない生き方をしたい。

つっても、既に出戻ってるじゃん? 

だから繰り返さないように、思い残すことないよう今を過ごしていかなくちゃ。


素敵な姉妹

2010年01月10日 | ひとりごと
二日酔いのサイアクな体調から、すっかり立ち直った今日は

さわやかにパン教室へ♪ 

一緒のテーブルになった方が

ベテラン域の主婦二人組、、どうやら実の姉妹のようでした 

品があって、仲良く協力し合うお二人が、なんか素敵だったわー。

結婚しても同じお稽古に通うなんて、いいねぇ 


私には、義理の妹がいる。

私以上に不甲斐ない弟を支えてくれる姉さん女房だが、

実家に帰る盆暮れ正月GWくらいしか会えない 


今年のお正月に、彼女の勤める食品会社の商品を

私にもたくさんおすそ分けしてくれ、今、食費が助かっている(笑)


横浜に住んでるんだから、会おうと思えば会えるんだけど

そこはやっぱり、、なんていうか、会いづらいわな 

てことで、お礼の意味も込めて

私のお気に入りの、地元のお菓子をネコの宅急便で送ったよ 


ダンナの実家に顔出すたびに、出戻りの小姑がいてうっとおしいだろうに

そんな素振りも見せず、慕ってくれるカワイイ義妹 

今日の素敵な姉妹ほどじゃなくても

付かず離れずのいい関係を保っていけたらいいなぁ