goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear 私

負け犬さんの記録 ~幸せになるための自分応援日記

子育て

2009年08月02日 | 生活
学生時代からの親友のおうちに、お邪魔してきました 

小田急沿線に新居を構え、じき3歳になる息子と、優しいダンナ様に

囲まれた彼女から、たくさんの幸せのおすそ分けと、刺激をもらってきた 


今頃ですが、子育てって、ホントに大変なんだ。。 

可愛いけど、やんちゃな坊ちゃんで、泣かれたり暴れたりイヤイヤすると

それはそれは、大変で。。

戦隊ヒーローもの真似てキックされたり、つかまれたりすると、本気で痛いとか。

もぉね、キーッ!ってなる、と穏やかな彼女は言ってた。

反抗期になって仕返しされるんじゃないか、ってくらい育児放棄したり

頭にきて叩いたりする、って。

話を聞いてても、そーだよね、って思うけど

実際、家中を走り、暴れ、泣き、それでいて見張っていないと危ないって、

子育ては若いうちがよい、というのは、ママの体力を意味するのよね 

あぁ、私だったら、彼女以上に虐待してしまいそうだよ。。 


でもでも、それを当たり前のようにフォローするダンナさん。

普段も、育児にとっても協力的で、それはすごく「当たりだった」という。

まわりには、育児や家事に非協力的どころか、自分の好きなことだけしたり、

給料を渡さないでほぼ自分の小遣いにしてるダンナもいるから

子育てを頑張るパパって、ホント助かる、と。


だから、あなたも、そーゆー人を選びなさいよ、って 

多趣味で自慢屋で、オシャレに気を使ってばっかりの今の彼は、

その独身時代の気ままさを捨てて、多少の自己犠牲を払って

一緒に困難を乗り越えてくれる人になってくれるの?って。


もちろん、実際に直面してみなければ分からないけど

ただでさえ、自分大好きな人だから、身に降りかかる困難は避けるだろーな。。

うーん、難しいし分からないけど

子供がもし欲しいなら、ホントに急いだほうがいい、

ってことだけは、ハッキリと分かった 

結果につながる婚活、再スタートします 


セレブリティ

2009年07月28日 | 生活
やっぱり、神様はちゃんと見ているのだ。

昨日の、良妻賢母の同僚は、図らずして

すんげーセレブな人を紹介してもらったようだった  

社長が、地元の金ある独身者を、そーゆー意味で同僚に会わせたのだ。


私は、社長のパシリとなって、荷物を届けに、その場に行ったのだが

行く気なくて、いじわるな言い方して、しぶしぶ持っていくと、

華やかな方々の会合の中にいた同僚が、申し訳なさそうに寄ってきたとき

あぁ、私はなんてイヤな奴なんだろう。。って瞬時に反省した 

こっそり同僚から、その話を聞いて、セレブをくまなくチェック。

見た目はアレだけど、亭主改造計画すれば、全然OKだし

むしろ金持ってて、素晴らしい物件じゃないの 

うん、おそらく同僚は、とんとんとーん、ってゴールするような気がした 

いい子にしていれば、神様はチャンスをくれるんだ。

同僚にも、この縁を逃して欲しくない。

イケメン好きの同僚だが、何故か私が説得して、応援する側にまわる。


あぁ、かなり羨ましいかも 

太陽のような彼女には、幸せを引き寄せるパワーがあるんだなぁ。

昨日みたいに、月っぽい私は、陰の道しか残されていないのか。

いや、こーした湿度の高い妬みが、負の雲を呼ぶんだろな 

遅くないよね、意識して太陽になるから、幸せを与えてください。

神様、今後の変わる私をちゃんと見てて 


金は金なり

2009年07月15日 | 生活
ストライク~!! 

…は、出なかったものの、スペア何個かとれて、珍しくいいスコアで

若者ボーリング大会を無事に終えてきました 

みんな、似たりよったりの点数だった。

これで本番に臨むわけだ。

もぉー、どーでもいいわ、早く終わってほしい 

ふぅ…。何はともあれ、おつかれ~私 


さて。

うちの給料体系は、年俸制なのだ。

1年の給料を決める、年俸交渉が今日、行われた。

はぁ。。大してUPしなかった 

こんなに頑張ってきたのに、評価されないのかぁ。

こうして改めて自分の給料と向かい合うと、

節約しないとマズイじゃないか!って思い知らされる、今更ながらに。

不況で給与ダウンとか仕事失うとか、自分はまだ恵まれてるほうかもだけど

やっぱり、お金がないとダメだ。

愛は地球を救うというけど、結局は、金が地球を救ってるもんね 

金金いうのは、みっともないけどね、

私は、今日提示された金額で、1年を越さなくちゃいけないんだから。

ムダ遣いを控えるか、おいしいバイトを見つけるか、どっちかだな 

自己嫌悪

2009年07月11日 | 生活
頭いたーっ、気持ち悪ーっ  

もぉ、酒なんか飲まないぞぉー  


二日酔いになると、ホント毎回、後悔&反省の嵐 

なのに、学習できないで、繰り返すものなのよね。

全くの予想外で二日酔いになり、午前中の料理教室をお休みした 


夜、ヨガの特別講座のあと、飲みに行く予定でしたが ←また飲みかよ 

休講になり、今夜はフリーになりました。


ってことで、丸一日をムダに過ごそうとしてるわけです。

だいぶ症状はおさまってきたけど

どーやっても気持ち悪いし、頭痛いし、立ってらんないし。

そんなに飲んだっけかなぁ 

その記憶すらない。


あぁ。

少しずつ思い出せば、昨日は終電なのに、寝過ごして

タクシーで地元近くの主要駅まで戻ってきたが

その先の道がわからない、というヤル気のない運転手だった上に

自分も持ち金がなく、やむなく降りた 

で、丑三つ時をうら若き乙女が、一人歩きして自宅まで戻ってきたのでした。


その際、メールやら電話やら、

明らかに迷惑行為を行っていたようでした 

…サイアクじゃ。


一人住まいで良かったことって、コレだなー、と。

この使い物にならない状況で、ゴロゴロだらだら過ごして文句言われないこと。

って、この考え方が、そもそも縁遠くしてるんだろーよ 


あぁ、何にもする気おこらんわい。

後悔・後悔・後悔だよーっ 

みっともない私。

だらしない私。

だから幸せもやってこないんだよ。

と、どんどん自己嫌悪に陥っていくのでありました 


プチコレ

2009年06月27日 | 生活
カワイイ食玩があると、欲しいっ!って葛藤しながらも

買わないケースの方が多い 

どうせすぐ飽きる、って自分で分かってるからね。

けど今回、まわりに触発されて、集めてる私がいる  

リプトンリモーネのペットボトルについてるおまけ。


http://www.pronweb.tv/modules/newsdigest/index.php?code=1490


このスイーツストラップたち、以前の方がカワイイのだが(笑)

意外と競争率激しくて、ファミマ巡りしても見つからない種類がある。

ドリンクいらないから、おまけだけ欲しい 
 
そういえば昔、ビックリマンチョコで、問題になったよね?

シールだけ取って、チョコ菓子を捨てる小学生続出、って(笑)


今日は、年下くんがウチに来るってことで、朝から大掃除 

けど、たまに人を呼ぶって、私にはいいかも。

またしても、散らかり放題だった部屋が、生まれ変わったのだよ 

私は、人が見てなきゃ、どこまででも落ちてくタイプだね 

このダラけた生活も、隠しカメラによって誰かに監視されてる!

って思えば、片付いた部屋に規則正しい生活、ちゃんとした自分が

いつも存在してるような気がするよ 

あぁ、外見ばっか飾って、本当の自分を知られたときに

どんだけ他人は引くのだろう… 

変なギャップを広げないようにしなきゃ。


傘屋

2009年06月16日 | 生活
先週から、関東地方も梅雨入りしたわけですが

朝、出勤時に降ってなくても、帰りはザーザーの日が続くから

折り畳み傘は欠かせないですな

って、今日の夜の雨は、ゲリラ豪雨ってやつでした。

ハンパなく激しかった


「社会人になったら、折り傘は持ち歩きなさい」

と、社会人1年目の時、友人のママに言われたことが、何故か忘れられない。

突然の雨に、傘なしで走るとかナシなんだって

近頃の傘は、かなりの軽量&コンパクトだから、便利。

地元駅の近くに、傘だけを扱う小さなショップがある

きっと、梅雨時期から夏にかけて、商売繁盛なんだろーな。

夕立があると、群がる女子たち。

ビニ傘を買うより、¥500~千円のカワユイ傘がよいのだろう

安いと、すぐ骨がダメになる気がするが、安いから仕方ない、って諦めつく。

雨の中、傘さしながら、傘を買う。  ←俳句っぽい(笑)

青と茶の水玉、爽やかな柄だわ

その日に着てる服の色の合わせて、折り傘も選ぶ、だなんて

安上がりなリッチ感を味わえる

たとえ、¥500だろうと、粗品だろうと、雑誌の付録だろうと。

少しでも、梅雨の憂鬱さを吹き飛ばしたいからね~


独身貴族

2009年06月10日 | 生活
定時であがったと同時に、麻布へGO 

少しでもビリヤード練習したいしね♪

今日は、レッスン終わった後、トーナメントがあるという 

ちょっと見ていけば?ってことで

玉撞いて、いつものようにカウンターでBEER飲みつつ 

柿ピーむさぼりながら、素敵お姉さまと、男について熱く語り合ってたら

お腹いっぱいになったし、帰ろっか、って。。。 

え、全然、試合見てなかったじゃん 

どこかに、いい出会いが落ちてないかしらねぇ、なんて言いながら

もしかして、ここであるかもよ?と、淡い期待を寄せつつ

酒が回り、いい気分でご帰宅~  

ホント、いいご身分ですこと 

この温い生活から、ちゃんと抜け出せるのかしら、私…。


睡魔

2009年06月09日 | 生活
寝る時間が遅いってのは、自分でも分かってるんだけど

不眠症っぽいのは、この家に引っ越してきてからなんだよね... 

4~5時間の睡眠だと、将来太る、って聞いたから

早く寝る習慣をつけなくちゃ、と思ってはいるんだけどねぇ  

って、あれ?この話は過去にも書いたような。。

…あ、書いてたっぽい… (1/23ご参照。。?) 

ベッドに入る1時間前から、部屋の明かりを徐々に暗くするのがよいと

知りながらも、寝る直前まで、ガンガン明るい。

けど、不意に激しい睡魔が襲ってくることが、定期的にある。

一瞬で記憶がなくなり、気付いたら2時間くらい爆睡だった、とか 

もちろん、仕事中ではなくて夜にね 

ある意味、とても恐ろしい現象だと思う。

これが、あんなときやこんなときだったら、、、 

ってことで、早寝を心がけようと思いまっす 


パンまつり

2009年06月05日 | 生活
パン屋のハシゴって、なかなかしないですよね 

4軒まわって、3~4コずつお買い上げした、それが手土産。

明日、北関東の奥の方に住む、友達のおうちを訪ねます 

遠慮なく手土産のリクエストして、といったら

パン屋がないから、パンがいい、って 

え、ないの?パン屋・・・(4/4付ご参照ください)

朝早く出発しても、到着がお昼くらいだから、ランチかねて

たくさんのパンを持参しようと思いまして。。 

ドンク

http://www.donq.co.jp/index.html

浅野屋

http://www.b-asanoya.com/

ラ・テール

http://www.laterre.com/boulangerie/

アンデルセン

http://www.andersen.co.jp/


どこも美味しいパン屋さんですよね 

自分は、どちらかというと、こじんまりやってる素朴なパン屋さんが好き。

今は、朝食は100%パン派 

焼きたてのパンの匂いに食欲が刺激される、っていうけど

住んでる家の前の食品会社から、毎日その匂いが風に乗って漂ってくる。

なんか、飽きてきちゃって。。 

バターの匂いが、油っぽく感じるし。。

やっぱり、ご飯が炊き上がる匂いの方が好きかなー 

…って、話がずれたっ 

しかも、よくない方向にっ 

どんなことがあっても、私はパン好きには変わりないですよ!

明日、友人も喜んでくれるといいなぁ 


夜泣き

2009年06月03日 | 生活
かなり涙もろいです、私 

歳とともに、涙腺って緩むんでしょうけど。

普段から、感情と関係なく、目からの分泌物が多いので、

パンダ目になりやすいのが、目下の悩みではありますが 

さて、かわいい年下くんよりのメールで、ドラマ見て泣いた、と 

今日は麻布で玉撞きしてたし、元々見てないドラマで内容もわからないけど。

私は、家族愛、動物愛、人の優しさ、みたいのに、とても弱い。

15秒のCMでさえ、表現が素晴らしかったら、泣く 

心が清い証拠よね 

泣くことは浄化作用っていうし、デトックスだから、

たまには、流れる涙もそのままに、思いっきり号泣もいいかもね 

そう、ティッシュで目を押さえないほうがいいらしいです。

翌日に目が腫れることを防止できるみたいだから。