goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear 私

負け犬さんの記録 ~幸せになるための自分応援日記

三文の徳

2009年11月02日 | 生活
早起きは苦手だけど、最近は早起きせざるを得ないことが続く。

それも慣れなんだろーねぇ。

友人が、混雑する電車通勤を避けるために

始発に乗って通っているという。

毎朝、4時起きだって 

その2時間前に私は就寝だというのに。。。  


私だって、起きれるもんなら早く起きたい。

低血圧だってのは、理由にならないんだってね。

本人の意思だって。


今朝は、早出出勤。

いつもより1時間半もはやく会社に向かった。

その時間帯のほうが、サラリーたちが多いみたい。

みなさん早いのねぇ。。 (私が遅すぎなんだけど)


早く出勤すれば早く退社できる 

目黒雅叙園で開催されてる華道家の假屋崎省吾氏の花展 

平日夜なら、人もそんなにいないでゆっくり見れるかな?

去年見たのは土日だったから、ご本人もいらしてサインもらっちゃったけど。

豪華にダイナミックなモチーフを用いた季節の生け花、楽しみにしながら

本日の仕事もテキトーにやりまーす 


ハマりもの

2009年10月27日 | 生活
秋の夜長… 

元々、寝る時間が遅い私には、さらに長い夜の時間 


先週、映画好きの営業さんが

「近々、オンエアされる映画‘沈まぬ太陽’見たほうがいいよ」と

もの凄い力説で勧められた 

それ聞いてた課長さんが、「本の方が絶対いい」といい

翌日、文庫本(全5巻)を貸してくれたのでした~ 

山崎豊子ベストセラーとは、つゆ知らず。。。

今、すんごい「ド」ハマりですわ 

内容は… 『日本が経済大国に上りつめていく時代に

巨大組織に翻弄され、苦悩と葛藤にもまれながら、不屈の精神をもって

信念をつらぬく一人の男の生き方を描いている』 …と映画紹介による。



つい先日まで、ハリーポッター最終巻を、やっと図書館より借りられ

あの分厚い本を持ち歩き、電車の中でも読んでいたのだが

今回また読書の時間が増えてしまった。。

限られた時間の中で、すきま時間を上手に使わないと

面白いからと言って読書に没頭しすぎて、一日の時間割が崩れてしまう。


今日は、ビリヤードに向かう電車の往復の中で、必死に読書 

本読み終えたら、映画も見てみたいな、と思った。

私は、この主人公のように生きられない。

長いものに巻かれるタイプだし、正義感もって貫く強い人間じゃない。

うぉ~、ストーリーの先が気になる。。 


お買い物がしたいの~

2009年10月24日 | 生活
待ち合わせスポット、恵比寿像の周辺には

雨で傘さして立ってる人たち  のなかには

初対面同士なのか、携帯  で「どのへんですか」「何着てますか」

みたいな会話を近距離でしてる男女が目立ち、出会い系もまだ人気だと知った。


ということで、私も初対面の方と、楽しく飲むことができました 

ほとんどゴルフ  の話で…。

同じ趣味であっても、このまま男女の関係に持ってけるかは微妙 



恵比寿は、飲食が充実してる街   のイメージだったけど

…あ。あと、突然逃げた脱毛エステの街。。。(金返せっ!)

お買い物するにもとってもいいのよね~♪

OL向けのお洋服が充実してるし、上品なスイーツもたくさん。

なによりも、自分の好きなインテリアショップが点在してて、

姫系やカフェ系、ナチュラル系、ガーリー系などなど

テンション上がる雑貨たちが、私に買ってと呼びかけてくるのよ 

大物は、近々、実家から母が遊びに来たときに一緒に買いに行こ。

目黒雅叙園でのカーリーの花展を見た帰りに、、、隣りの駅だからね 


秋は、気分的に一番好きな季節。 

暖色系のものが増えるからだろうか 

購買欲が、ググーッと上昇するみたい 

勢いに任せてポンポン買っちゃうと、支払明細見てゾッとするんだから。。

気をつけなくちゃ… 


ホットもっと

2009年10月15日 | 生活
冷え性にはツライ季節がやってきましたね… 

温め過ぎてぽかぽかするとのぼせる、メンドクサイ体質の私。

婆シャツやヒートテックの下着をつけてれば、寒い冬でも

比較的薄着でも大丈夫なんだよね~ 


だけど、下半身は冷やしちゃいけませんな。

事務職で座ってることも多いからか、また足のむくみがひどくなってきた。

体が冷えてるから代謝も悪くなるんだろうけど。。 

会社では、レッグウォーマーもこの時期で既に愛用しており、

これでもっと寒い冬になったら、ひざ掛けや発熱ソックス重ね履き、

最終的には、着ぐるみに包まってそうだよ。。



夜ねるときは、毛糸のパンツをはいてます♪

キティのかわいいやつ 

最近はさらに、腹巻も仲間入り。

骨盤や子宮が温まって、脚も冷えにくくなるんですって。

そんでもってさらに、寝ながらメディキュットはいてるんだ。

ホント、浮腫みは天敵。。 

自己流でリンパマッサージは効果が期待できないしなぁ。


なにはともあれ、女子は冷やさないようにしましょー 


第一次産業

2009年10月12日 | 生活
改めて、農業って大変だ! と思った。

農業が注目され、脱サラして飛びついた人の中には、

想像以上に過酷な現実を知り、途中で諦める人も多かったらしいけど。

そりゃそーさ 

農家の人たちには、本当に頭が下がる思いですっ  


週末は実家に帰り、近くの祖父ん家にも行き、畑を手伝った 

そばの実の収穫。

そばを刈る作業は、一日で終えようってことで頑張りすぎてしまった 

台風で四方八方になぎ倒され、雑草をこまめに抜かなかったから

そばと同じ高さにまで生長しており、中腰になりながらひたすら黙々と、

1本ずつハサミでカットするという作業 

それらを乾燥して、三角の固い実を脱穀し、石臼で挽くのです。

出来上がったそば粉は、そば打ちして年越しそばとしていただく予定 


たまに畑や田んぼを手伝う分には、楽しめながら出来るけど

毎日となると、体がつらいよ。。 

今も、腰が筋肉痛というより、完全なる腰痛 

それに、毎日生長を見守りながら育てていっても、天候に左右されたり、

害虫や動物にやられたり、収穫を迎えられないときは本当に悲しいと思う 


収穫のときだけ、ちゃっかり頂いちゃって、ゴメン~ 

新米や野菜や果物、今回もたくさん持ってきちゃったけど

貴重な食料になるまでに、大変な工程を経てきたわけであり、

それを思えば、食べ物を大切にし美味しく調理し、感謝する気持ちを

持つことが、作った人へのお礼の意味になるんだよなぁ 

そーゆーことからも、私はもっと料理を頑張らねばならないわけであり… 


流星群

2009年10月08日 | 生活
台風一過。。  

暴風圏内のときは激しかったけど、過ぎ去ると空も澄み渡ってるよねぇ。

道は、枯れ木や落ち葉で、大変なことになってた 


帰り道。19時半くらいかなぁ 

目の前の夜空に、キラーッと星が流れていった 

東京の空でも、こんなクッキリハッキリ流れ星が見えるんだ? 

しかも低い位置で、比較的遅めにサーッと左から右に、線をかいてた。

飛行機じゃないよね?ともう一度ちゃんと見直すことができるくらい 

なのに、お願いごとは3回できなかった 

痩せますように。。星に願いを託したかった 



えっと、、何やら、りゅう座流星群のピークらしいです! 

10月6日から10日にかけて、だって。。(ジャコビニ流星群)


流れ星を見たら、短い言葉で3回、瞬時にして願わなくちゃねっ! 

そうそう、年内電撃結婚できますように!も忘れずに。。(無理だろ


オシャレは足元から?

2009年08月24日 | 生活
自宅へ帰る夜道を歩いていたとき 

チャリに乗ったお兄さんが突然立ち止まるから、道を聞かれるのかと思ったら

「自分は靴下のショップのものなのですが…」と。。 

話を聞くと、販売していたブランド名が変更になるため

旧ブランドとして出していた靴下を売りさばかなければならない、

ザックリ言えばそんな内容だった 


大きなリュックから、たくさんの靴下や柄タイツが。。。 

半額以下で提供していただけるという。。

センスいいし、履き心地良さそう!

しかし私自身、あまり靴下を履かないし、庶民は3足千円が定番でしょ 

定価が5千円や7千円の靴下って  セレブの領域じゃん…。

部屋着みたいな格好の私を、よくターゲットにしたよね(笑)


ここのブランドと質を知っていたアパレルのお姉さんたちが

さっき、まとめ買いしていったという、嘘かホントかわからない営業トークに

迷ったけど、熱意と必死さが伝わってきて、私も引くに引けず

3足お買い上げすることになりました~ 

騙されたんじゃないよ。

需要と供給が合致しただけ 


都内でも、場所を選ばないと、売れないんだそう。

中目や代官山、下北、三茶なら、何百足と売れるときもあるようだが

ひとつ先の郊外にでると、まったく売れないんだってさー 

話を信用する2割が、買ってくれるかどうかの程度なんだって。

まぁ、確かに怪しいと思われちゃうかもね 

新ブランド名で新宿に店舗構えてるし、オシャレさんはご存知らしい。

靴下好きの芸人のブログにも名前が出てたから、本物よ。

在庫なくなるまで、チャリでがんばれ、お兄さん 

私はこの秋、いわれた通り、靴下とパンプスでオサレな人を目指すよ… 

残念ながら本体がオシャレじゃないから  違う方向になりそうだけどさ…。


十番まつり

2009年08月21日 | 生活
…と、タイトルに謳ってみたが。

麻布十番納涼まつり  混みすぎでしょ。。

あまりの混雑っぷりに、立ち向かう気が失せて、

人混みと反対にあるプールバーに逃げる、というか本来の目的だけど。

地元の人たちも、この3日間は十番から脱出するとか。

有名人も注目するくらい、屋台や海外バザーなど盛り上がって

楽しいけど、、、けど、、、けどなんですよね 

とりあえず、まつりを遠くから眺めるだけで十分楽しめました 


バーには、まつりの流れか、お客さんいっぱいいた~。

今日は、ペアマッチをしたよ  

顔見知りのお客さんと一緒に、男女ペアになって。

結果、ドローだったけど、終電間際まで何度も撞いて楽しかったわ~。

オールしないで良かった。。 

あぁ、ホントはブログにいっぱい記しておきたいことあるけど

時間がなーいっ 

一日が、せめて28時間あればいいのに~ 


一ヵ月後まで

2009年08月18日 | 生活
ただいまで御座います。

実家より帰還 

ドアツードア2時間の実家だけど、帰るときはやっぱり寂しい 


たまたま帰省中に見たTV  で、ちょいと刺激を受けた。

女性がしっかり生きることが自信につながる、的な内容で

美に対しても、努力すれば結果がついてくる、的な内容のやつ 

3ヶ月ぶりに会う娘に対し、母上いわく

「自分にお金も時間もかけられる時は、今が最後だと思うよ?」

玉の輿に乗れば別だが、結婚し育児する身となったら、独身時のように、

自分の美を追求できる暇と経済的余裕はない、と言いたかったのだろうが、

それは私があまりにもイケてなかったからゆえの、アドバイスだった 

だらけた生活が外見にもにじみ出て、心配されたんだろうな 

貯金チョキン言ってた母が、そんな風に言うなんて、私どんだけ堕ちたんだ?

まぁ、今が最後となるように、独身時代も終焉を迎えられるように

いろんな意味で努力をしなくちゃいけない、ってことを言いたかったわけね 


そんなかんじで、私の夏休みもジ・エンド。。。

ちょうど一ヵ月後のシルバーウィークまで連休はないのかぁ 


帰省

2009年08月15日 | 生活
しばらく実家に帰らせていただきます 

って、本当は、金曜夜から帰るはずだったのに、

仕事してヨガしてごはん食べてたら、そのまま爆睡。。 

今、帰り支度に追われている。

着なくなった服とか持って、母や義妹にあげるわー (返って迷惑?)

賞味期限過ぎた食品とか使わない調味料も (捨てろよ)

長い滞在じゃないのに、たくさんの荷物 

旅慣れていない証拠だーね。

でわ、しばしの別れ