goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれやまんば 山さんぽ♪2


大いなる 自然の中に身をおいて
ゆったり!の~んびりと 野山を歩く♪~
 
   

陶史の森散策・土岐市

2016年02月10日 | 里山ハイク
 2016年 2月 8日(月曜日)

1月の里山ハイキングが 先月の大寒波のため 2月の8日に
変わりまして 土岐市生活環境保全林 陶史の森に行ってきました!

104haもある 広大な公園 散策路 池 川 動物園 
自然観察など 多くの方に利用されています!!

雲五川せせらぎ公園の駐車場から せせらぎ公園に





今日は朝冷え込みまして 植込みのツツジに霜が降りています!


手入れの行き届いた きれい過ぎる公園!


真ん中に流れるせせらぎ 雲五川の植物も 凍り付いています!!


雲一つない 真冬の青空!
森の木の間に 御嶽山が 輝いています!


池にも薄氷が張って 寒さも一層際立って います!


素晴らしい 陶板画!


ネイチャーセンター


ここから自然散策路の中に・・・




織部の道と 陶器の名前が付けられた散策路には
野鳥観察の小屋 餌場 など・・


大きな芸術作品 森の住人 この地にすっかり溶け込んでいます・・・ 



池の堰堤を渡り 向こう岸にわたります!
池には大きな鯉が 沢山泳いでいます!!


少し早いですが バスに乗り 昼食場所 道の駅 どんぶり会館に!!
陶器の街らしく 立派な陶器の モニュメントが・・・


広くて素敵な 道の駅 お買い物~フードセンターと
最近の道の駅は 地方の特色を生かした 人気の立ち寄りスポット!



屋外テラスからの 雄大な眺め~~!
白く輝く 中央アルプス!!


今も噴煙を上げる 御嶽山!!白山~能郷白山~




中央アルプスと御嶽山の絶景を ズーム ズーム・・・




午後は 陶史の森 南口から~ちびっこ広場の
船の形のアスレチックやローラー滑り台など・・・




天目の道東屋 最高のお天気と絶景に 見とれて!!








志野の道~展望台に・・・




展望台からの絶景を・・中央アルプス~御嶽~白山








黄瀬戸の道へ・・・


冬枯れの山道・・・



今回は先日の 大雪で日にちをずらせて 大正解でした!
スッキリと晴れ渡り 青い空に雪山がくっきりと見えて
ハイキング日和の 楽しい一日でした!♪~~






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。