2016年 2月 23日(火曜日)
広島遠征2日目 今日は 世界遺産の宮島 弥山と厳島神社に!
尾道の宿~宮島行き船乗り場に直行~

タイミングよく 待たずに船に乗り・・・

運よく 夜の間に雨が降ってくれましたので すっかり雨は上がっています!
左の 弥山のお山は雲の中・・・

宮島港 宮島桟橋 連絡船乗り場・・・

フェリーターミナル前の広場には 人慣れした 鹿さんが・・・

ホテル街を・・・

日本三景 宮島の碑

立派な狛犬と 鳥居が!

海の中に建つ 宮島のシンボル 16mの大鳥居!


千畳閣の五重塔

海に浮かぶ 厳島神社・・・

私たちは 最初に弥山に登ります!
もう!アセビの花が満開です!

赤いモミジ橋を渡り・・・

紅葉谷コースで 弥山に向かいます!


少し歩いただけなのに もう暑くなって 衣類調整!

さすがに世界遺産 弥山の登山道は きれいに整備されていますが
大岩 巨岩が ゴロゴロ!!急登を汗だくになって登りました!




天然橋 どこまで続くのかと急な階段・・・


最後の急登を登りますと 観光用のロープウエイ駅との分岐に・・・


弥山本堂 弘法太子が100日間の 求聞持の修業をされた所

霊火堂 空海が弥山で修行していた時の霊火が
1200年 燃え続いている!
なんか?ここにも 恋人の聖地??


巨岩の中に埋もれるように 観音堂 文殊堂・・安産と学問の神様

ほぉ~~!波静かな海が見えま~す!!

平らな岩

不動岩

くぐり岩 巨大な岩のトンネルをくぐって・・・

あと少し 巨岩が積み重なっています!!

絶景で~す!!

山頂で~~す!535m

山頂の巨岩群!!

山頂からは360度瀬戸内の海 山が見渡せます



展望台から山頂の絶景!!左の木に止まっているカラス
食べ物を狙っています!鹿さんは お菓子の袋を開ける音に
すぐ反応 餌をくれるものと 寄ってきます!注意!注意!!





一度は登って見たいと願っていました 宮島の弥山
思った以上に 急登でしたが 山頂からの景色に大満足!!
下りましたら 厳島神社にも 是非参拝を・・下山開始・・・
干満岩・・満潮の時 海水がこんなに高いところまで
吹きあがるとか??なめてみましたが 塩味はしません??

船岩!下にはお地蔵さまがまつられていました!

消えずの霊火堂



お地蔵さまが 可愛い!

仁王門・2004年台風で倒壊!2012年再建!
仁王像が新しい!

台風で谷川の氾濫?大工事できれいに修復!

里見茶屋跡 展望台から 眼下に 神社の大鳥居が見えます!

白糸の滝 滝宮神社

大聖院 真言宗大本山 皇室ともゆかり深く 格式の高いお寺!

厳島神社に戻ってきました!
運よく 海の水が引いています!

世界文化遺産の 厳島神社の中へ!!
靴を履いたまま入られるのでありがたい!!


あっ! おめでたい!結婚式の花嫁&花婿様が・・・




TVのロケ中!旅番組らしい??





観光地ですね~!人力車が・・・

レストランにて・・・カキなべうどんを
ぷりぷりのカキが5個も 焼きガキも美味しくいただき・・・


ピンクのアセビの花満開です

海の水が引いて 皆さん歩いておられます!

私たちも下まで降りて 鳥居のそばまで行きました・・・


お土産屋さんが立ち並ぶ 表参道商店街を・・・
観光客も多くなり 賑わっています!

先ほどの TVロケが続行中・・・

お土産をぶら下げて・・・

広島の街の中に・・原爆ドームを車中より

広島城も車中から・・これから愛知県まで帰らねばなりません・・・

雨に降られることもなく ラッキーな2日間でした!
世界遺産の宮島 厳島神社と弥山・大三島の最高峰 鷲ヶ頭山
瀬戸内の 海と山の絶景を堪能でき!かきもいっぱい食べて・・・
初めての しまなみ海道&広島の山旅!!C・岳さん ご一緒いただきました
皆さま 楽しい山旅を ありがとうございました!!
広島遠征2日目 今日は 世界遺産の宮島 弥山と厳島神社に!
尾道の宿~宮島行き船乗り場に直行~

タイミングよく 待たずに船に乗り・・・

運よく 夜の間に雨が降ってくれましたので すっかり雨は上がっています!
左の 弥山のお山は雲の中・・・

宮島港 宮島桟橋 連絡船乗り場・・・

フェリーターミナル前の広場には 人慣れした 鹿さんが・・・

ホテル街を・・・

日本三景 宮島の碑

立派な狛犬と 鳥居が!

海の中に建つ 宮島のシンボル 16mの大鳥居!


千畳閣の五重塔

海に浮かぶ 厳島神社・・・

私たちは 最初に弥山に登ります!
もう!アセビの花が満開です!

赤いモミジ橋を渡り・・・

紅葉谷コースで 弥山に向かいます!


少し歩いただけなのに もう暑くなって 衣類調整!

さすがに世界遺産 弥山の登山道は きれいに整備されていますが
大岩 巨岩が ゴロゴロ!!急登を汗だくになって登りました!




天然橋 どこまで続くのかと急な階段・・・


最後の急登を登りますと 観光用のロープウエイ駅との分岐に・・・


弥山本堂 弘法太子が100日間の 求聞持の修業をされた所

霊火堂 空海が弥山で修行していた時の霊火が
1200年 燃え続いている!
なんか?ここにも 恋人の聖地??


巨岩の中に埋もれるように 観音堂 文殊堂・・安産と学問の神様

ほぉ~~!波静かな海が見えま~す!!

平らな岩

不動岩

くぐり岩 巨大な岩のトンネルをくぐって・・・

あと少し 巨岩が積み重なっています!!

絶景で~す!!

山頂で~~す!535m

山頂の巨岩群!!

山頂からは360度瀬戸内の海 山が見渡せます



展望台から山頂の絶景!!左の木に止まっているカラス
食べ物を狙っています!鹿さんは お菓子の袋を開ける音に
すぐ反応 餌をくれるものと 寄ってきます!注意!注意!!





一度は登って見たいと願っていました 宮島の弥山
思った以上に 急登でしたが 山頂からの景色に大満足!!
下りましたら 厳島神社にも 是非参拝を・・下山開始・・・
干満岩・・満潮の時 海水がこんなに高いところまで
吹きあがるとか??なめてみましたが 塩味はしません??

船岩!下にはお地蔵さまがまつられていました!

消えずの霊火堂



お地蔵さまが 可愛い!

仁王門・2004年台風で倒壊!2012年再建!
仁王像が新しい!

台風で谷川の氾濫?大工事できれいに修復!

里見茶屋跡 展望台から 眼下に 神社の大鳥居が見えます!

白糸の滝 滝宮神社

大聖院 真言宗大本山 皇室ともゆかり深く 格式の高いお寺!

厳島神社に戻ってきました!
運よく 海の水が引いています!

世界文化遺産の 厳島神社の中へ!!
靴を履いたまま入られるのでありがたい!!


あっ! おめでたい!結婚式の花嫁&花婿様が・・・




TVのロケ中!旅番組らしい??





観光地ですね~!人力車が・・・

レストランにて・・・カキなべうどんを
ぷりぷりのカキが5個も 焼きガキも美味しくいただき・・・


ピンクのアセビの花満開です

海の水が引いて 皆さん歩いておられます!

私たちも下まで降りて 鳥居のそばまで行きました・・・


お土産屋さんが立ち並ぶ 表参道商店街を・・・
観光客も多くなり 賑わっています!

先ほどの TVロケが続行中・・・

お土産をぶら下げて・・・

広島の街の中に・・原爆ドームを車中より

広島城も車中から・・これから愛知県まで帰らねばなりません・・・

雨に降られることもなく ラッキーな2日間でした!
世界遺産の宮島 厳島神社と弥山・大三島の最高峰 鷲ヶ頭山
瀬戸内の 海と山の絶景を堪能でき!かきもいっぱい食べて・・・
初めての しまなみ海道&広島の山旅!!C・岳さん ご一緒いただきました
皆さま 楽しい山旅を ありがとうございました!!