
年末年始の休みがやって来た🎵







入り口では、看板猫ちゃんがお出迎え🐱







とりあえず、風が防げるところまで急ぎます・・・



今回は、東北方面へ🚐

まずは仙台へと到着🎵


定番の牛タンを頂きます🍴

翌朝は松島へ🏝️

馬の背から朝日を眺めます🎵
とても穏やかな朝です・・・

年末年始は山の天気はあまり良くなさそうな為😢山は半分諦め、海へ来たが天気が良くて良かったなぁと感じます🎵

そして、この後は岩手へと北上します🎵


毛越寺につく頃には、雪がちらつき初めて来ました⛄


庭園にある池も雪で凍りかけております・・・


そのあとは、もうひとつの世界遺産、中尊寺へと足を運びます・・・

無事に旅が出来ます様にとちょっとお願いもしてみます🎵


パワーを出来るだけ吸収します🎵


そして、お腹が地響きをあげ始めたので、ここでご飯🍚


わんこそばを二人で平らげます😋


その日の夜は青森へ・・・日本三大秘湯のひとつ「谷地温泉」へ宿泊します♨️

入り口では、看板猫ちゃんがお出迎え🐱

夜ご飯🍚他にもお肉などが後から出てきましたが、食べることに夢中になり撮り忘れました📸


翌朝は豪雪地帯で有名な酸ヶ湯温泉へ・・・


そう、八甲田山だ⛰️日本三大樹氷のひとつ・・・旅行のつもりでも、1日位は登山にしようと登ってみることに・・・

スタートから綺麗な樹氷が現れます🎵


この日は風が強い予報ですが、木々に守られているようでとても穏やかです🎵


山の宝石です💎

行程的にはそんなに長くない距離なので、のんびりと山頂を目指します🎵


だんだんと大きい杉も現れ始めました・・・八甲田山で有名なビックスノーモンスターのなりかけでしょうか・・・


そして、深い森へと入って行きます・・・


周りも少しずつガスに覆われて来ました・・・

時折、地吹雪が起こります・・・少しずつホワイトアウトが心配になってきました💦


しかし、たまにではあるが、雲が抜け青空が広がります・・・このまま続け❗と思いますが・・・

・・・そうもいきません。すぐにガスが立ち込めてきます・・・

これは撤退⁉️かと脳裏をよぎります・・・


細身のスノーモンスター発見⛄


正面には、モンスターたちが沢山いるのですが、ガスが立ち込めておりあまり見えません・・・


晴れ間が‼️これが、登り最後の晴れ間となりました・・・


風も強く自分たちの歩いたトレースもすぐに無くなる状況になってきた・・・


ホワイトアウトで地面の高低差もわからなくなってきたため、ここで撤退の判断・・・また、来よう・・・


チェックポイントの仙人岱で記念撮影をして下山します・・・

とりあえず、風が防げるところまで急ぎます・・・

降りてくるとだいぶ晴れ間も広がってきました・・・登山あるあるですね・・・


今年最後の登山は、ほろ苦い登山となりましたが、無事に降りることが出来ました🎵

そして青森を離れ再び宮城へ・・・途中にはマサオとの出会いがありました🎵


気仙沼に到着🎵本日は大晦日・・・年越しラーメンを頂きます🍜


そして、2023年がやって来た・・・


今年最初の朝ごはん🌄


近くの神社でお参りをして・・・


ゆっくりした時間を過ごします・・・


横綱の手👋気仙沼出身のようです・・・


海はとても穏やかです・・・

そして、瑞巌寺へ行き忘れていたので、マサオを連れて再び松島へ・・・


甘~い黒蜜でした🎵


政宗公は出張中のようです・・・

そして、帰宅後・・・相棒が、おせちをささやかながらと作ってくれて、無事に旅を終えました🎵

そして、帰宅後・・・相棒が、おせちをささやかながらと作ってくれて、無事に旅を終えました🎵
冬の八甲田は厳しいでしょう???
酸ヶ湯温泉はとてもいいですね。秋の八甲田の草紅葉はよかったですよ。
また頑張ってください\(^o^)/
あちこち旅行を交えて、羨ましい!!
東北はそんなに行かなかったので、今さらながらに後悔しています。
八甲田山、残念でしたね。
でも、いい判断だと思います!
次のお楽しみにしましょう!!
今年も楽しく、ご安全に、登頂できることを祈念いたしております。
こちらでのレポートも、お待ちしております。
m(_ _)m