浦和レッズ vs ACミラン ★ FIFAクラブワールドカップ2007、準決勝。横浜国際競技場まで遠出して現地観戦です!
初めて2階席のある競技場に。見慣れない大きさ。新横浜駅からは少し遠めな感じ。観客は67000人と慣れない多さ。朝は雨が降っていましたが、午後には止み、風も弱めで、それほど寒くない気候。席は抽選で1階席の角でピッチに近め、レッズ側ゴール裏寄りでした。人数が少なめなのか、迫力は全盛でない感じも。去年、長居で見た時は、声量が半端ではない状態だったので。逆側のゴール裏も2階はすっかりレッズサポ。1階はミランサポな感じ。
2時間前ぐらいにスタジアムに着きましたが、既に人が超混雑。公式グッズ前も大変な状態で、かきわけかきわけて何とかグッズをゲット(→)本当はレプリカが欲しかったんですが、売り切れでTシャツに。インザーギが好きなのに、なぜかカカ様に(笑)。ということで、その場ミラニスタになって観戦。席周りは割とミラニスタ率高め。いい盛り上がりでした。あとは、逆側ゴール寄りだったら、完璧だったのに。
試合は0-1でミランが勝ち。カカ様が左サイドをえぐってDFを抜き、中央の折り返しをセードルフがダイレクトシュートで決勝点。ミランは全般的にそれ程積極的攻めに感じなかったので、もう少しガンガン攻める感じを見たかったかも。個々の技術はさすがでした。後半、インザーギが交代で出てきてから、ワーワー言ってたので、すっかり声が枯れました。逆側ゴール寄りだったら、近くで見れたのに…。観客的には、マルディーニ交代には歓声も一際。すっかり、ミラニスタ化した一日でした。
カメラを新調したお陰で、まぁまぁ望遠な写真が取れたんですが、後でチェックしてみると、ガットゥーゾ率が何だか高め(笑)。近めに来た所を狙っていたので、席位置の関係もあったかも。しかし、試合中の写真を撮るのは難しいですね。ピントを合わせ難いので、半分ぐらいモヤーっとした感じ。ま、写真は観戦のおまけなので、別によいのですが。ミランの得点シーン前ぐらいからは、ワーワー言ってて、写真はそっちのけな感じで、気づいたら試合が終わってましたし。かなり楽しかったので、来年も日本開催ということで、また検討するかも。でも、来るチームによるかも?
と、現在、記事を書いている間に、3位決定戦でレッズがエトワール・サヘルにPK勝ち。レッズ3位、おめでとうございます。サポのみなさんも、お疲れ様です。次は、TVで決勝を観戦!