goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘビーゲーマーのかけら 2nd

ゲームプレイ記、サッカー生観戦記などお気楽徒然
注)ネタバレや誤りも、たまに?あり

リーヴォ・KSL杯3決

2013年12月21日 | サッカー(2013)

アルテリーヴォ和歌山 vs アミティエSC ★ KSLカップ 決勝トーナメント 3位決定戦の観戦に行きました。紀三井寺陸上競技場(和歌山)、10時半キックオフ。

131221_1  曇りのち時々小雨。まずまず肌寒。観客は約200人。相手のアミティエSCさん(京都・橙)との今期リーグでの対戦成績は2敗。過去5戦一度も勝った事のない相手。リーヴォ(緑)の今シーズン最終戦。勝って、いい形で締めくくってもらいたい試合でした。以下、メンバー(敬称略)&内容など。

GK吉田、DF高田(→後43分:西山)、三本菅、寺本、角南、MF前山、保井(→後19分:田丸)、純平(→後19分:水木)、大北(→後31分:永瀬)、赤木(→後40分:阿部)、FW大西

131221_2  結果は、2-0で勝利!前半、立ち上がりから攻め込まれるシーンが多いリーヴォ。GK吉田選手のファインセーブなどもあり、耐える守りが続き、なかなか攻め込むチャンスが作りづらい状況が継続。前半43分、保井選手のフリーキックに、寺本選手が合わせ、先制!前半を1-0で折り返し。

131221_3  後半も、状況はあまり変わらず、耐える時間帯が多め。後半26分、左サイドからの水木選手のスルーパスを、大西選手が蹴り込み、追加点(←直後シーン)。残り時間も、耐え抜く守りを続け、失点ない勝利に!少ないチャンスをものに出来、価値ある勝利になりましたね。

131221_4  試合後、シーズン終了挨拶もあり。KSLカップは、3位で終了。他では昨年を上回る結果はなかったものの、最後に結果を残してもらえたのは何よりでしたね。苦しかった今シーズン。この経験を糧に、来年、より強くなったアルテリーヴォを見せてもらいたいですね!

 今期や累計の記録的なお話(非公式、独自集計)は、後日、記事にできればと・・・(全くの未定)。


リーヴォ・KSL杯準決勝

2013年12月14日 | サッカー(2013)

アルテリーヴォ和歌山 vs 奈良クラブ ★ KSLカップ 決勝トーナメント 準決勝の観戦に行きました。キンチョウスタジアム(大阪)、11時半キックオフ。

131214_1  曇り時々晴れ。風が強めで、まずまず寒く。観客は約150人。今期もJリーグベストピッチ賞に選ばれた良いスタジアム。相手の奈良クラブさん(黄)との今期リーグでの対戦成績は、1勝1敗。リーヴォ(緑)には、勝って、ホームスタジアムでの決勝に進出を期待する試合でした。以下、メンバー(敬称略)&内容など。

GK吉田、DF高田、三本菅、寺本、角南、MF前山(→後40分:永瀬)、大北、純平(→後33分:宮本)、保井、赤木、FW大西

131214_2  結果は、1-2で敗戦。前半、風上&日差しを背負うように攻めるリーヴォが終始攻勢。相手にシュートを1本も打たせない内容に。前半31分、コーナーキックからの混戦で大西選手が粘って押し込み、先制点!惜しいシーンをいくつか作ったものの、前半は1得点のみで折り返し。

131214_3  後半は、打って変わって、相手が終始攻勢。パスがつながりづらく、守備の時間帯がかなり多めに。後半18分、35分に失点し、逆転を許す事に。相手の中盤の動きがよくなった点もあったようにも思いましたが、強めの風と日差しの方向の影響も、少なからずあったようにも見えましたね。

 この試合では、前半の内に、もう少しリードが出来ていれば、と思う所もありましたね。まだ、3位決定戦がありますし、そこでの勝利に期待しています。

 決勝トーナメント 3位決定戦は、12/21(土) 10:30 紀三井寺陸上競技場(和歌山)にて、アミティエSCさん(京都)と対戦です。


リーヴォ・KSL杯1回戦

2013年11月30日 | サッカー(2013)

アルテリーヴォ和歌山 vs レイジェンド滋賀FC ★ KSLカップ 決勝トーナメント 1回戦の観戦に行きました。J-GREEN堺 S6グラウンド(大阪)、11時半キックオフ。

131130_1  晴れ時々曇り。観客は約30人。ネットで仕切られたフィールドが10数面ある広大な敷地内の6面め(人工芝)。相手のレイジェンド滋賀FCさん(青)は、今期リーグ最終節、2-2で引き分けた相手。リーヴォ(白)は、この試合に勝てば、この大会最終日にホームで戦え、負けるとシーズン終了になる状況。以下、メンバー(敬称略)&内容など。

GK吉田、DF水木、三本菅、寺本、角南、MF前山、大北(→後44分:永瀬)、高田、保井(→後45+1分:田丸)、純平(→後32分:尾花)、FW大西(→後38分:宮本)

131130_2  結果は、2-0で勝利!前半、相手の方がやや攻撃の形は出来ている雰囲気。ただ、決定的なシュートは打たせない守備で応戦。リーヴォは、チャンスは少なめながら、得点はできそうな雰囲気も。前半41分、コーナーキックからの混戦を粘って、寺本選手が押し込み、先制!1点リードで、前半を折り返し。

131130_3  後半も、試合展開自体は、前半と似た雰囲気。守備がよく利いている感じで、相手の決定的チャンスを少なく抑えていました。試合が終盤に近づいても、運動量の差も出ず、いい攻防でしたね。後半41分、相手GKさんのパスミスを高田選手が受け、狙い澄ましたループシュートが綺麗に決まり、ほぼ勝負を決める得点に(←直後シーン)。

 試合を通して、いい攻防を見せてくれた内容でしたね。次の準決勝も続けて、いい内容いい結果に期待ですね!初優勝、期待してますよっ!

 決勝トーナメント準決勝は、12/14(土) 11:30 キンチョウスタジアム(大阪)にて、奈良クラブさんと対戦です。

 少し記録についての余談(非公式、独自調べ)。

 この試合の寺本選手の得点が、チーム通算500ゴールめのようです(チーム発足からの全公式戦での通算)。この試合で、角南選手の連続出場試合数が、チーム最多タイの44試合に。同じ記録を持っているのは、阿部選手です。今後の活躍にも、もちろん期待ですねっ!


リーヴォ・KSL杯予選3節

2013年11月04日 | サッカー(2013)

アルテリーヴォ和歌山 vs ASラランジャ京都 ★ KSLカップ 予選Dグループ 第3節の観戦に行きました。上富田スポーツセンター球技場(和歌山)、14時キックオフ。

131104_1  晴れ。観客は約100人。少し南に位置する遠目の会場ながら、まずまずの観戦者数。ノリのいいサッカー少年が多めでしたね。相手のASラランジャ京都さん(白)は、今期リーグ終盤、1部残留を掛けて争ったチーム。リーヴォ(緑)は、この試合、引き分け以上で予選突破となる試合でした。以下、メンバー(敬称略)&内容など。

GK吉田、DF高田、水木、前山、角南、MF大北、純平(→後33分:尾花)、保井、西山(→後45+2分:阿部)、赤木(→後43分:永瀬)、FW大西(→後44分:宮本)

131104_2  結果は、1-0で勝利!前半、攻防は一進一退。お互いに、ボール際での厳しい守備を見せ、相手にいいシュートを打たせない内容。前半は、0-0で折り返し。どちらかと言えば、ラランジャさんの方が、惜しいシュートが見られた感じでしたが、そこまでの差はないようにも。

131104_3  後半、お互い厳しい守備を続け、やや白熱するシーンも。前半に比べると、リーヴォは相手にシュートを打たせない守備を続け、より危なげない内容。ただ逆に、攻撃チャンスに決めきれないシーンも何度かあり。後半45+5分、試合終了間際、相手ゴール正面で得たフリーキックを、安井選手が直接蹴り込み、勝ち越し(←直後シーン)。

 ぎりぎりの所で勝ちを引き寄せ、予選グループを2位で通過。リーヴォにとって、この大会初の予選突破!決勝トーナメントでのいい結果にも期待しています!

 決勝トーナメント準々決勝は、11/30(土) 11:30 J-GREEN堺 S6グラウンド(大阪)にて、レイジェンド滋賀FCさんと対戦です。


リーヴォ・KSL杯予選2節

2013年11月02日 | サッカー(2013)

アルテリーヴォ和歌山 vs 関大FC2008 ★ KSLカップ 予選Dグループ 第2節の観戦に行きました。紀三井寺陸上競技場(和歌山)、11時半キックオフ。

131102_1  晴れ。今回も、快適な気候。観客は約200人。スタジアムグルメの出店もあり、会場の外も、かなりいい雰囲気(←)。相手の関大FC2008さん(赤)は、今期関西2部で優勝したチーム。リーヴォ(緑)の初の予選リーグ突破を早めに決めるためにも、勝利に期待する試合でした。以下、メンバー(敬称略)&内容など。

GK吉田、DF水木、三本菅、前山(→後41分:宮本)、角南、MF大北、高田、西山(→後36分:阿部)、保井(→後31分:田丸)、赤木(→後38分:永瀬)、FW大西

131102_2  結果は、1-2で敗戦。前半、立ち上がりは攻勢を見せたリーヴォでしたが、中ほどからは関大さんが攻勢。お互いシュートを打たせない堅守が印象的な内容に。前半31分、相手の攻撃をGKがはじいた所に詰められ、失点。前半は、0-1で折り返し。関大さんは、中央での小気味良いパス回しがよい雰囲気。

131102_3  後半、盛り返す雰囲気は感じるものの、テンポよくパスを回す関大さんがややいい雰囲気にも。後半21分、この試合2枚目のイエローで、三本菅選手が退場となり、1人少ない状況に。後半25分、大西選手のヘディングで同点に追いついたものの、後半38分、相手コーナーキックからの混戦で失点し、再び勝ち越されることに。

 次の3節は、11/4(月・祝) 14:00 上富田スポーツセンター球技場(和歌山)にて、ASラランジャ京都さんと対戦です。必ず勝って、決勝トーナメント進出を決めてくれる事に期待しています!


リーヴォ・KSL杯予選1節

2013年10月27日 | サッカー(2013)

アルテリーヴォ和歌山 vs パナソニックエナジー洲本 ★ KSLカップ 予選Dグループ 第1節の観戦に行きました。加古川運動公園陸上競技場(兵庫)、11時半キックオフ。

131027_1  晴れ時々曇り。まずまず快適な気候。観客は約100人。会場に向かう途中、加古川付近の道路工事で大渋滞。予定を1時間以上遅れて、ぎりぎりキックオフ3分前に到着。相手のパナソニックエナジー洲本さん(青)は、今期関西2部4位。リーヴォ(白)の今大会初戦。まずは、初の予選リーグ突破に期待です。以下、メンバー(敬称略)&内容など。

GK吉田、DF水木、三本菅、前山、角南、MF大北(→後31分:永瀬)、高田、西山(→後45+2分:阿部)、赤木(→後39分:田丸)、FW純平(→後28分:宮本)、大西

131027_2  結果は、2-0で勝利!前半、終始攻勢を維持するリーヴォ。シュート数も多く、よい内容。ピンチも少なく、守備も安定している感じの内容。前半38分、西山選手(→)が強烈なミドルシュートを決め、先制。前半は、危なげなく1-0で折り返し。

131027_3  後半も、前半と同じような展開。攻勢も続き、シュート数も多め。後半33分、宮本選手がループシュートを決め、2点差に。かなり惜しいシュートも何度か見られたものの、相手GKさんの好セーブに防がれ、試合は2-0で終了。いい結果ながら、もう少し得点できそうな内容だった部分が少し惜しい感じも。

 次の2節は、11/2(土) 11:30 紀三井寺陸上競技場(和歌山)にて、関大FC2008さん(大阪)と対戦です。


リーヴォ・リーグ14節

2013年10月05日 | サッカー(2013)

アルテリーヴォ和歌山 vs レイジェンド滋賀FC ★ 関西1部リーグ 第14節(最終節)の観戦に行きました。万博大阪サッカーグラウンド、14時キックオフ。

131005_1  曇り。蒸し暑い気候。観客は約70人。今回も、金網に囲まれたフィールドで、前回同様、写真はかなり撮りづらい環境。相手のレイジェンド滋賀FCさん(青)は、試合前時点で3位。前期の対戦は、0-1で敗戦。リーヴォ(白)は、6位。この試合に勝てば、自力で来期1部残留が決定。以下、メンバー(敬称略)&内容など。

GK吉田、DF尾花、水木、寺本、角南、MF前山(→後18分:大西)、大北、高田、赤木(→後36分:永瀬)、FW純平(→後26分:樋口)、宮本

131005_2  結果は、2-2で引き分け。前半、やや攻勢な滋賀さん。リーヴォは、やや守りに追われる中でも、チャンスは何とか作れている状態。前半30分、相手が右サイドを破り、失点。45分、相手選手が2枚目のイエローで退場となり、そのPKを赤木選手が決め、同点。直後に前半終了。1-1で折り返し。

131005_3  後半、1人少ない相手は、やや守勢気味に。ただ、カウンター攻撃の迫力もあり、油断ならない展開。チャンスが増えたリーヴォは、後半8分、角南選手の右からのクロスボールを、純平選手がシュートし、逆転弾。17分、相手に与えたフリーキックから直接得点を決められ、再び同点。残り時間、攻勢を強めるリーヴォでしたが、再逆転ならず。

131005_4  リーグ戦は4勝9敗1分。この試合直後は、自力で6位確定はなりませんでした。得点チャンスも作れていただけに、非常に惜しい内容でしたね。試合後、リーグ戦終了挨拶(→)。残りのKSLカップ、そして来期の戦いにも期待です。(追記:翌日の他チーム結果により、6位確定し、残留決定。何よりです。)

 次の公式戦は、KSLカップ(関西リーグカップ)。予選Dグループ1節は、10/27(日) 11:30 加古川運動公園陸上競技場(兵庫)にて、パナソニックエナジー洲本さん(兵庫)と対戦です。


セレッソ・リーグ27節

2013年09月28日 | サッカー(2013)

セレッソ大阪 vs ジュビロ磐田 ★ J1第27節の観戦に行きました。キンチョウスタジアム、18時キックオフ。観客は15704人。

130928_1  晴れ。4か月ぶりのセレッソの試合観戦。少し涼しい気候になってきましたね。試合の外では、スーモくんを見た以外は、いつもと変わらない雰囲気。当日券は完売で、客席はほぼ満席。

130928_2  結果は、2-0で勝利!前半、勢いは互角な雰囲気はあるものの、セレッソの方が惜しいシーンも多く、守備への対応が早い感じもあり、やや優勢にも。サイドのスペースでの攻防が、かなり熱い感じ。お互いに得点には至れず、0-0で折り返し。

130928_3  後半、立ち上がりの1分。山口選手の長いパスに、柿谷選手がうまく抜け出し、先制点。12分、フリーキックから山下選手が押し込み、追加点。試合展開は、前半と変わらない雰囲気で、いいペースで試合を運んでいる感じ。より守備がよくなったためか、ジュビロさんの惜しいシーンが減ったようにも。よい攻防が見られましたね。

 リーグは、11勝11分5敗で、現在6位。首位までの差もそれほど大きくないですし、1つでも上の順位目指して、勝利を重ねてほしいですね。


リーヴォ・リーグ13節

2013年09月22日 | サッカー(2013)

アルテリーヴォ和歌山 vs ASラランジャ京都 ★ 関西1部リーグ 第13節の観戦に行きました。アクアパルコ洛西(京都)、14時キックオフ。

130922_1  晴れ。まずまずの暑さ。観客は約50人。金網に囲まれた広大な浄水場の上にあるフィールド。相手のASラランジャ京都さん(緑)は、現在7位。前期の対戦は、0-4で敗戦。リーヴォ(緑)は、現在6位。残留争いのライバルとの直接対決だけに、絶対に負けられない試合でした。以下、メンバー(敬称略)&内容など。

GK吉田、DF水木、三本菅、寺本、角南、MF前山、高田(→後41分:田丸)、西山、赤木、FW宮本(→後21分:大西)、純平(→後25分:樋口)

130922_2  結果は、3-0で快勝!前半1分、最初のコーナーキックで寺本選手がヘディングを合わせ、早々に先制。攻勢が続き、惜しいシーンもいくつか作るリーヴォでしたが、追加点は奪えず。ミスもほぼない集中したプレーが続き、いいペースで試合を運び、危なげない雰囲気で、前半を1-0で折り返し。

130922_3  後半は、一進一退の内容で、互角な雰囲気。後半12分、右サイドをカウンター攻撃で破り、角南選手のシュートで追加点。すぐの14分、中央を抜け出した赤木選手のシュートで、さらに追加点。その後も、惜しいシーンを作り、いいペースのまま試合終了。危ないシーンでも、集中した守備を続け、開幕戦以来の無失点試合。いい内容でしたね。

 リーグ戦は4勝9敗で、6位のまま。残り1試合。最後の試合に勝てば、自力で来期1部残留決定。引き分け以下なら、他チームの結果によってしまいます。必ず勝って、決めましょう!

 次のリーグ最終14節は、10/5(土) 14:00 万博大阪サッカーグラウンドにて、レイジェンド滋賀FCさんと対戦です。


リーヴォ・リーグ12節

2013年09月15日 | サッカー(2013)

アルテリーヴォ和歌山 vs FC大阪 ★ 関西1部リーグ 第12節の観戦に行きました。紀三井寺球技場(和歌山)、11時半キックオフ。

130915_1  雨。台風接近前の大雨。とはいえ、観客は約100人と、結構な人数が観戦に訪れていました。相手のFC大阪さん(緑)は、現在首位。この試合、引き分け以上でリーグ優勝が決定。前期の対戦は、2-6で敗戦。リーヴォ(緑)は、現在6位。少しでも上の順位に早く上がりたい所。以下、メンバー(敬称略)&内容など。

GK重富(→後25分:退場)、DF水木、三本菅、寺本、角南、MF大北、前山(→後27分:吉田)、高田、西山(→後16分:尾花)、赤木、FW純平(→後22分:宮本)

130915_2  結果は、1-4で敗戦。強い雨が続き、水が浮くフィールドに、お互い、ボール扱いに苦戦。リーヴォは、チャンスも作れているものの、相手の方がフィジカル的に優位な雰囲気。前半17分、相手に倒れ込みながらのヘディングを決められ失点。33分、相手に体で押し込まれ失点。前半は0-2。きわどいシーンで、少し押し負けている雰囲気も。

130915_3  後半は、より強い雨が続き、ボールも転がらず。終盤に向け、よりフィジカル差が表れ、劣勢に立っていたようにも。後半18分、純平選手が角度のない所からシュートを決め、1点差。25分、重富選手が退場に。38分、39分と続けて失点し、万事休す。惜しいシーンもあったものの、流れを引き寄せる所までは届かなかった感じでしたね。

 リーグ戦は3勝9敗で、6位のまま。残り2試合、全て勝ちたい所。今回、相手との差を感じる部分はあったものの、内容的には、そこまでは悪くない印象もありました。残りも、戦う気持ちを前面に出し、良い結果になる事に期待!

 次の13節は、9/22(日) 14:00 アクアパルコ洛西(京都)にて、ASラランジャ京都さんと対戦です。残留争いのライバルチームとの直接対決。絶対、勝利を!