goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘビーゲーマーのかけら 2nd

ゲームプレイ記、サッカー生観戦記などお気楽徒然
注)ネタバレや誤りも、たまに?あり

祝!C大阪ナビスコ決勝T進出

2005年06月11日 | サッカー(2005~06)
セレッソ大阪 vs 鹿島アントラーズ ★ ナビスコ予選最終節。完全自力進出は無かったので心配しつつ結果を見ると…。ぎりぎり!やはり1つ1つの勝利というのは大事だなぁ、と、つくづく思いました。西澤選手の活躍が嬉しいです!観戦する試合の選択肢も増え、今から楽しみです!

W杯予選 日本 vs 北朝鮮 ★ あらためて、本戦進出おめでとうございます!次のコンフェデもいい試合に期待します!

ワールドユース 日本 vs オランダ ★ 結構いい試合だったかな、と思いました。最後の頑張りがあったので、眠らずに観戦できました。個人的には、苔口くんを強く応援しています。

次に注目する事 ★ 次の紀北蹴球団の試合が、非常に気になっています。出来れば現地観戦に行こうかと。関西2部首位の佐川急便京都との試合なので、どれぐらいの戦力なのかも見てみたい感じもありますので。勿論、TV観戦できる試合は、出来るだけ観戦するとして…。今は、海外選手の移籍情報も気になりますね。


vsバーレーン・祝!勝利

2005年06月04日 | サッカー(2005~06)
W杯アジア最終予選 日本vsバーレーン ★ 1-0で勝利!よかったです。若干、そこでシュートに行ってほしいなぁ。と思う部分も、多々ありましたが、なにより勝ててよかったという感じですね。後半、両チームの足が止まる中、ヒデが気を吐いて頑張ってたのが、印象的でした。次の試合に出れないので、その気持ちを他の選手が出してもらえればいいですね。

ナビスコ杯予選D組 セレッソ大阪vs名古屋グランパスエイト ★ 1-1で引き分け。戦績で考えると、決勝進出には、次の試合は必ず勝利が必要ですね。選評を見たところ、西澤が腰を痛めたのが心配なのですが、ファビーニョがケガから復帰して、試合に出場していたので、なんとかいいバランスで戦って欲しいですね。

totoGOAL3 ★ 今節を2口買ってはみたものの、全くかすりどころなし!これはこれで凄い?全外れだったら、残念賞とか欲しい気も…。やっぱり、3になっても、当てるのは難しいですねー。もう挫折かなぁ。とりあえず、あと何回かトライしてみよー。


サッカーTV観戦が連続!

2005年05月28日 | サッカー(2005~06)
日本 vs ペルー ★ 0-1で負けました。あと少しで試合終了のところ、一瞬の隙をつかれた感じでしたね。アツが結構いいなと思いました。

ミラン vs リヴァプール ★ 3-3、PK戦でリヴァプールの勝利!すごく見ごたえのある試合でしたね!生で見てましたが、前半終了時点で、これはミランかなー…と眠りかけてた所、後半ですっかり目が覚めましたね。どのゴールも素晴らしく、リヴァプールの守りにもひたすら感心でした。一番印象に残ったのは、リヴァプールGKのデュデクですかね。ミラン4本目のカカーの時は、それっていいのかな?と思うような動きだったりして。かなり笑ってしまった。

日本 vs UAE ★ これまた0-1で負け。またも隙をつかれたって感じ…。日本はチームの決定力的に不足感もあるといった感じですかね。

セレッソ大阪 vs 清水エスパルス ★ これは結果を見ただけですが、2-3で負け…。残念。ナビスコ予選はL1位+2チーム通過ですが、やはり1位通過で終わってほしいですね。清水があまりにダントツなので、微妙かな。西澤がゴールを決めてたのは、嬉しかったですが。

紀北蹴球団は明日試合。2部優勝めざして頑張って!関西リーグの公式HPが出来たので、非常に嬉しい今日この頃。


紀北蹴球団・関西2部6節観戦

2005年05月21日 | サッカー(2005~06)
紀北蹴球団 vs ルネス学園甲賀 ★
 関西リーグ2部第6節。観戦に行ってきました。風が少しある晴れ。初めて紀三井寺陸上競技場に観戦に行ったので、少し観戦場所を決めるまで迷ってしまった。競技場自体は、陸上部とテニスで何度も来た事はあったけど、サッカー観戦は初めてで都合が判らず…。
sc050521_1
sc050521_2 最初少し見逃してしまった。どうも、その間に紀北が1点入れてた…?関西リーグ観戦自体も初めてで、ユニフォームや配置等の都合を把握するのに時間が…。そんなにサッカーを見る目は自信がないので、内容は適当に見てください。
 前半、ルネスが左クロスをボレーで1点(ここが今試合のいちおし)、その後、フリーキックを直接決め2点目。30分過にルネスが紀北ペナルティ内で、多分ハンドで警告累積で1人退場。そのPKはキーパーに止められ、1-2で前半終了。後半は、紀北が押し気味に展開。後半30分過ぎに立て続けに2点。終わってみれば3-2。今試合では、紀北・宮西選手(多分。31番の方)のサイド突破が印象に残りました。sc050521_3


 正直、この前J1の試合観戦もしてきたので、どれぐらい差があるのか気になってました。若干、すごいミス!って思う事もありましたが、気が付けば、あんまり気にならず観戦してました。個人的には、充分、観戦できるいい試合だったと思います。そんなに一般の観客はいなかったので、ナイスゴールに拍手するのは、少し恥ずかしいなぁと思いつつ…。結構、見てる人って、静観してたし。また、機会を作って見に行きます!


明日は大阪ダービー

2005年05月13日 | サッカー(2005~06)
セレッソ大阪 vs ガンバ大阪 ★ 明日は、残念ながら観戦には行けないぃ。とりあえず、TVの録画観戦をしようと思ったり。リーグ順位の中盤は全体的に勝ち点差が少ないので、まだまだ1試合の結果での順位変動が激しいですね。とにかく、セレッソの勝利を祈っておりますが。最近は、調子がよさそうなので、かなり期待!

紀北蹴球団 vs 大阪ガス ★ 明日は、こちらが時間があいそうなので、一度、観戦してみようかと思っていたりして。紀北の調子はよく判りませんが、見に行くと判るかな?最近は勝っているので、調子はよさそう?観戦すれば、関西リーグ2部の雰囲気も判るし。

Yahoo!ファンタジーサッカー ★ 最高に低調。編制忘れしてから、どんどん順位が落ちてます。すっかり降格ゾーン。あと5節しかないので、なかなか厳しそうだなー。今、ウエスタンリーグなので、やはりそれだけ実力が必要なんでしょうねー。平均65ptぐらいはないと降格しそー。前節55ptしかなかったし…。とりあえず、今節分を試行錯誤してみよー。


久々にサッカー見に行った

2005年05月05日 | サッカー(2005~06)
J1第10節 セレッソ大阪 vs 東京ヴェルディ1969 ★ 昨日は久々の観戦!
sc050504_1

昨日がゴールデンウィークという事もあり、堺市小学生が招待されていて、子供達の多いこと。でも、子供がプロサッカーを観戦するのは、よい経験にもなりそうですね。特設窓口でサポーター特典チケットをA→SBにしにいく途中、子供達の列を横切るのは大変だったなー。

この写真を取った位置から観戦。バックスタンド少し最上段中央少し右より。個人的には、このへんがお気に入り。主はセレッソ応援ですが、ヴェルディのスタメンで森本くんが出ていたので、ワシントンと合わせて動きに注目しつつ観戦。
sc050504_3
sc050504_2
試合は一進一退。セレッソが、ワシントンのマークがよく出来ていて、全体的な守りもよかった。攻めも割とよい形だったのではないかと思いました。前半は両チームとも少し引き気味な感じで、後半は両チームとも少し前がかりに感じました。
ヴェルディもかなり決定的な攻撃がありましたが、セレッソのナイスディフェンスもあり、スコアレスドロー。ゴールがなかったので、発散する機会を見失いましたが。でも、試合自体は、結構いい試合だったのではないかと思いました。

開幕当初のことを思えば、セレッソはかなりバランスがよくなったように思いました。個人的には、まだ不安ですが、ブルーノが割と機能してたかなーと。次の土曜の試合も期待!しかしGW中、どのチームも中2日3日で4試合目。疲れが溜まってそうだなと感じましたね。


明日8節C大阪vs広島

2005年04月27日 | サッカー(2005~06)
セレッソ大阪 ★ 前節はアウェイで浦和に勝利。凄く勝ちがあるのではないかと。これで勝敗も5分。あとはこの状態が落ちないように頑張ってもらいたいですね。明日の広島戦からは、殆ど3日ごとに試合が続くので、結構終盤が辛そうですが、ここを勝ち越せたら、かなり大きいような気がしますね。前節の西澤選手の1点目は綺麗でした。

 衛星放送を受信していないので、試合観戦がなかなか出来ないので、詳しい所はなんともコメントできず…。サッカーファンなら衛星必須というのは判るのですけどね。しかし、衛星でも放送ない場合も…?

紀北蹴球団 ★ 前節は神戸シニアに2-0で勝利。1勝1敗。どこかの機関で詳報してくれないかなぁ。うーん…。個人的には、日本サッカー協会の去年(?)の天皇杯の試合詳報みたいなのがあれば嬉しいですが。次節第3節は4/30vsテクノネット大阪。地元開催ではありません。

+日記 ★ 久々にプログラマらしくアルゴリズムの勉強。ソートや検索、問題解決のアルゴリズムの概念は解説文で判ったのですが、Cのサンプルソースが正しいのか疑問だったり…。文より、ソースの解釈するのに時間がかかりすぎて、あまり進まず。こういうものは、完全理解を1度しないと、なかなか自分の身になりにくいので、曖昧なまま進める訳にいかないのが、ツライところですね。実際、実作業で必要になるケースも最近は中々ないですが。ツールの使い方を覚えるほうが多いかも。


明日7節浦和vsC大阪

2005年04月22日 | サッカー(2005~06)
セレッソ大阪 ★ 前節vs柏。勝って欲しかった。1-1引き分け。DFに怪我人がいるにも関わらず負けなかったので、それは評価できるかなと思いますね。明日はアウェイでvs浦和。浦和は調子が上がってきてる感じも受けるので、しっかり気合入れて頑張って欲しいですね。後半が特に心配。今日は、サポーター会報届いたので、読んでみるべし。

Yahoo!ファンタジーサッカー ★ 前節はチームバラバラチョイス作戦は、それなりに機能したかも。しかし、全体的には低調だった。自分のチョイスが悪かっただけの感じが。今節はもう少し吟味してみた。資金がなかなか増えてこないので、実際チーム編成し始めると、11人まであと2人ぐらいの所で資金が足りない状態に。仕方なく上手く低い金額の選手を上手く運用するしかなかったり。それはそれで、色んな選手を調べられて面白いという話も。

紀北蹴球団 ★ 前節vs佐川急便京都。0-1で敗戦。どこかの機関で選評とか、ローカル局で中継や録画放送してほしいな。日程は調べられても、関西リーグ2部のレギュレーションが判らない…。関西サッカー協会もあるみたいだし、なんとか情報発信の手間をかけてほしいなぁ。明日はホーム(?)で2節vs神戸FCシニアC。今回も自己都合で観戦できなさそう。いつかは見に行こー。


明日6節、C大阪vs柏

2005年04月15日 | サッカー(2005~06)
セレッソ大阪 ★ 前節、大分に勝利で2連勝!嬉しかったのは、黒部とゼ・カルロスが得点した事ですね。開幕からこの2人の活躍は充分効果アリではないかと感じてますね。次節は昨年、最下位争いをしてしまった柏との対戦。昨年の事もあり、なぜかすっきり勝って欲しい感じがしなくも…。

ファンタジーサッカー ★ 前節は、千葉・阿部選手のお陰で、順位もUP。降格ボーダーを飛び越えられた。でも、まだまだ危険ゾーンなのは間違いなく。やはり1試合70ptは越えてないと、すぐ降下しそう。さすがウエスタンリーグ。今節は、対戦組み合わせのバランスが微妙な感じがするので、色んなチームからバラバラに選手をチョイスする作戦で。今節は、試合の流れのイメージが思い浮かびにくいし。難しいです。

紀北蹴球団 ★ ついに、この日曜から、関西リーグ2部開幕ですね。今期は、現地観戦も考えようかと思ったり。世界的な試合ももちろん注目ですが、地元で活動されてる人たちも応援したい今日この頃。


明日はC大阪vs名古屋

2005年04月08日 | サッカー(2005~06)
前節ゴールシーンを何度見ても、DFブルーノの動きが気になってしまいます。DF陣は江添が全治8ヶ月の負傷!柳本も負傷?かなり不安な…。そろそろリーグ戦で1勝上げてもらいたいですね。勝ち点のないチームがセレッソだけになってしまってますし。勝ち点差が小さい内に頑張って!

ファンタジーサッカーは前節は中の下。鹿島のフェルナンドとミネイロの活躍のお陰でそれなりに助かりましたが。今節は東京Vベースでトライ!今、ウエスタンリーグだけど、地域リーグへの降格ラインが下位30%。今ぎりぎり降格ラインの下だなー。さすがに上のリーグだと、1節平均70fpぐらいないと厳しいですね。まだ先は長いので、頑張ろー。

国内リーグもそうだけど、チャンピオンズリーグや、国際試合も、やっぱり衛星放送見れないと、非常に寂しいなー。さすがに、地域リーグの試合放送はないので、なんともなりませんが。ローカル局でダイジェストでも放送してくれないかなー。