先週、今週と映画三昧
ゲゲゲの鬼太郎、女帝(エンペラー)、300(スリーハンドレッド)です。
二週間で5本も映画見ちゃいました
妖怪世界で父親の目玉おやじや妖怪仲間たちに囲まれて暮らす鬼太郎(ウエンツ瑛士)のもとに、
ある日、妖怪ポストに投函された手紙が届く。
助けを求めたのは小学生の三浦健太。健太が暮らしている団地では、
テーマパーク建設のための工事が始まって以来、不気味な妖怪たちが出現し、
住民を恐怖と混乱に陥れているというのだ。 (シネマトゥデイより)
大泉 洋のネズミ男がおもしろかったです。西田敏行さんさすがの演技だったなぁ~
女帝 エンペラー
実の兄を殺して王位を奪い、甥にあたる皇太子ウールアン(ダニエル・ウー)をも抹殺しようとしていた
新皇帝リー(グォ・ヨウ)。皇帝を殺された王妃ワン(チャン・ツィイー)は、
密かに想いを寄せていた義理の息子である皇太子を守るため、
リーとの結婚に同意する。憎き男に抱かれながら、復しゅうを胸に秘めたワンは……。 (シネマトゥデイ)
300 スリーハンドレッド
紀元前480年、スパルタ王レオニダス(ジェラルド・バトラー)は、
ペルシアの大王クセルクセス(ロドリゴ・サントロ)から服従の証を立てるよう迫られる。
そこで、レオニダス王が取った選択肢は一つ。ペルシアからの使者を葬り去り、
わずか300人の精鋭たちとともにパルシアの大群に立ち向かうことだった。 (シネマトゥデイ)
映像と字幕が同化してとても見にくかったのが残念です。
ジェラルド・バトラーが『オペラ座の怪人』のファントムの時とはまるで別人
ビックリしました~