どこ行く!?

次はどこに行こう…

チームバチスタの栄光 試写会

2008年01月31日 | 映画・ドラマ(試写会・DVD)

先日、今年3本目の試写会に行ってきました。

『チームバチスタの栄光』です。また友達にいただいた試写状です。

いつもありがとう~

現役医師・海堂尊による同名ベストセラー小説を、『アヒルと鴨のコインロッカー』の中村義洋監督が

映画化した医療ミステリー。有能な心臓手術チームに起きた連続術中死をめぐり、

内部調査を任された女性医師と、破天荒な切れ者役人のコンビによる活躍を描く。

主演の竹内結子と阿部寛のほか、事件の鍵を握るチーム・バチスタメンバーには、

吉川晃司、池内博之、佐野史郎、玉山鉄二といった人気、

実力を兼ね備えた豪華キャストが顔をそろえる。(シネマトゥデイより)

原作はまだ読んでないので是非読んでみたいと思います。 

そういえば今年に入って3本映画をみたけど、全部邦画だわ~

そろそろ洋画も見たいふゆです。


沖縄お土産&チームバチスタの栄光 試写状

2008年01月29日 | 懸賞

またまたいろいろとお土産などなど頂きました

まずは沖縄土産    

ちんすこう いろいろな種類があります。

(ショコラ・ミルク・ストロベリー・ホワイト・雪塩)

ふゆはちんすこう好きなんです。うれしいわ

そしてシークワサー グワー カルピス 

ぴりんぱらん(黒糖ピーナツ&きなこ風味)

ゴーヤーチャンプルー 豆菓子

あぶらとり紙 シークワーサーの香り(もちろん沖縄限定)とってもいい香り

たくさんのお土産ありがとう~

 チームバチスタの栄光

試写状も頂きましたこれ見たかったの~私は当たりませんでした

なのでとってもうれしいわ

  千鳥屋のカステラも

頂きました


陰日向に咲く 試写会

2008年01月22日 | 映画・ドラマ(試写会・DVD)

今年2本目の映画(試写会)に行ってきました。

『陰日向に咲く』です。

劇団ひとりのベストセラー小説の映画です

東京に暮らす“どこか日の当たらない”9人の人々が、一生懸命生きようとする姿を描く

笑いと涙の群像ドラマ。人気お笑い芸人、劇団ひとりのベストセラー処女小説を基に

『その時は彼によろしく』の平川雄一朗監督が映像化した。

主演を務めるV6の岡田准一、『NANA』の宮崎あおいら若手と、西田敏行、三浦友和らベテランたちが

絶妙なアンサンブル演技で魅せる。

ダメ人間たちがそれぞれの花を咲かそうともがく背中に胸打たれる。(シネマトゥデイより)

  出演者:岡田准一・宮崎あおい・伊藤淳史・

緒川たまき・塚本高史・西田敏行・三浦友和など…

笑いもあったし、最後の岡田君の演技で泣いてしまった

ドラマのSPとは全然違う岡田君が見れました

チケットくれたねるちゃんありがとう~


萌木

2008年01月19日 | 昼ごはん(ランチ)

『萌木』ってお店に行ってきました。

場所はというと…方向音痴のふゆにはよくわかりません

お友達に連れて行ってもらいました。

能勢電鉄の多田駅近くで待ち合わせ…それから車で少し走ってお店に着きました

戸建のお家をお店にしています。住宅街なので道がわかりませ~ん

三段重ですよ~      

  お店の入口

  玄関入ると…

  ケーキもありますよ~

私はかぼちゃのケーキ食べました

お料理もケーキもとってもおいしかったです


FROMAGE de HIKITA チーズケーキ

2008年01月12日 | ケーキ・プリン他

川西に用事があったので、ついでに阪急百貨店によって

買ってきました

FROMAGE de HIKITA の『究極とこだわりの合体 未知との遭遇』です

  1575 です。2種類食べれるのがうれしい

 究極のレアチーズケーキ(左)とこだわりのベイクドチーズケーキ(右)

  もちろんいっぺんに2種類

頂きました

チーズケーキ好きのふゆはたまら~ん おいし~い これ

 


御堂 上海食苑(中国本場手作り点心専門店)

2008年01月09日 | 晩ごはん(ディナー)

先日、本町 船場センタービル9号館地下2階にある

御堂 上海食苑に行ってきました

海老蒸し餃子    

  上海食苑

  小籠包・炒飯

  酢豚

  上海焼き餅

とってもおいしかったです

   お寿司あめとポン菓子

 お友達のぐるぐるちゃんが思わず買ってしまったそうです。なんかかわいい

私はトロと玉子とアジをもらいました。わ~い

おいしくいただきました 고마워요~


試写会 銀色のシーズン

2008年01月08日 | 映画・ドラマ(試写会・DVD)

先日、今年1本目の試写会に行ってきました。

『銀色のシーズン』です

スキーを楽しむ若者たちとスキーができない花嫁が、さまざまな挑戦をへて成長する姿を描く

青春群像ムービー。『海猿』シリーズを手掛けた羽住英一郎監督が、舞台を海から山へ移し、

雪山ならではの大迫力のアクションと切ない恋愛模様を絡めた青春ドラマを描き出す。

主人公を『どろろ』の瑛太、ヒロインを『夕凪の街 桜の国』の田中麗奈が好演するほか、

ハリウッドでも使用される最新鋭の機材で撮ったスキーパフォーマンスが圧巻。(シネマトゥデイより)

 瑛太・玉山鉄二・青木崇高

寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、

城山銀(瑛太)、小鳩祐治(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、

賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけていた。

そんなある日、彼らの前にスキーがまったくできないという綾瀬七海(田中麗奈)が現れる。

(シネマトゥデイより)

(雪山のバカ3人組《雪猿》)のお話です。

青木くん演じる神沼次郎役がなかなかよかったですね。

笑いありホロっとするとこありでした

最近スキーをしてないので、滑りに行きたくなったなぁ~

スキーシーンが迫力ありました。

でも一番はコブクロの歌(WHITE DAYS)かしらん


きなこだんご たまうさぎ

2008年01月07日 | 和菓子・せんべい他

今日から仕事初めの会社が多いですね~

新年のご挨拶にこられた方からの差し入れです。

一つ目は、きなこだんご たまうさぎです。

お店は、奈良県奈良市尼ケ辻西町にあるそうです

おいしい~ あまりのおいしさに3本も食べてしまった

ちょっと遠いので買いに行けないのが残念

二つ目は瓦せんべい 大○ガスから…大きい会社はすごいですね~

名前入りのせんべいです

三つ目は博多あまおう イチゴです

こんなにたくさんもらうなら、お昼へらしておけばよかった…

お昼、満腹食べた後でした

皆様おいしい差し入れどーもありがとうございますぅ~

 


新年のご挨拶

2008年01月01日 | 懸賞

あけましておめでとうございます

새해 복 많이 받으세요 

今年もよろしくお願いします

금년도 잘 부탁합니다

新年1本目の試写会当たりました 

『銀色のシーズン』です。これはコブクロの「WHITE DAYS」が主題歌ですよ~

(アルバム 5296 (12/19発売)に入っています)とってもいい曲ですぅ~

見たかったので楽しみです。