こんにちは~ 
インフルエンザで1週間寝込み、昨日から1週間の研修に出掛ける息子を
駅まで送り帰ってきたら、爺ちゃん婆ちゃんがお昼ご飯の用意をしていた。
『お好み焼きがあるから食べる』と二人に聞くと『食べる
』
と珍しく言うので、レンジで温め、テレビの部屋へ持って行った。
我が家、台所でご飯を食べていないのよね~
3人でご飯を食べていると、台所でピーピーと音がした。
お爺ちゃん、時々冷蔵庫の扉を開けたまま忘れている事があるので、
また、開けっ放し???と、思い見に行ったら

グリルの中が凄い勢いで燃えてる~ 








お婆ちゃん
なんか焼いてた~
丸干し~ 忘れとった~
Siセンサーが付いているんだけど、グリルの中が凄い勢いでゴォゴォー燃えている
ガスの元栓締めても消えそうにない。 どうしよう~




グリルを引き出した途端、煙が モワッ~ モワッ~ って凄い煙が出て来た
警報機が、火事です
火事です
ウ~~~ウ~~~と台所に鳴り響く。
よけい焦るわ
兎に角、火を消さないと
思い切ってグリルを引き出し流し場へ、 水をジャーと出したら消えた。
しかし、まだガスコンロの中がまだ燃えている

タオルを濡らし、グリルの排気口に蓋をするように被せたら消えた
と思ったら、再び火が ∑('◇'*)エェッ!
あかん! ドバッと水をかけたら、ようやく消えました。
台所は、けむりが充満。 窓を開け、換気扇を回したのち、
警報機を止めて、一件落着。 大事にならなくて良かった~ 
丸干しは、完全に炭、パラッパラッ
なぜ、こんなに燃えたのか???
魚焼いた後、皿を洗うの忘れて、その油に火がついて、あんなに燃えた?
おまけにガステーブルも4年半ほど使っていたし、
グリルの奥の焦げ付き油にも火が付き、燃え広がった?
お婆ちゃん、忘れた事にショック
だったみたいで、もう魚焼かない
だって。
魚焼いたあと、洗い忘れご用心
ガスの消し忘れもね