今晩は~
&風が強い。
寒いですね~ 今朝、がチラホラと舞っていました。
こんな寒い日は、農作業はお休みです
きのう、息子をダシに使いハチ北へスキーに行ってきました。
朝4時に起こされたが、なかなかお布団から出れない私に代わり、
旦那が洗濯を干し、水筒にお湯を入れ、準備万端
まめな雪男です いつもの事ですが
私の用意が出来た4時半に出発
ハチ北には、7時に到着。
スキー場に近付くにつれ が降ってきたのと風の強いこと
リフトに乗っていても、板が外れないかと思うぐらいの風が私達を襲います。
滑っていても時折、地吹雪のような風にあおられ扱けそうになりました。
パノラマゲレンデや中央ゲレンデなどで練習したのですが、
ニュートラルポジションが長い 左右のターン弧が違う
と言う課題はなかなか直りません。
もっと、足の筋肉を鍛えないと・・・
左足なら片足でも5秒以上は滑れるのに対し、右足は3秒程しか持ちませんから。
そうそう中央ゲレンデのリフトでメチャ美人の外国人女性とお話しちゃいました。
ハローって声をかけられ、カナダから来られ、鳥取で英語の先生をしているそうです。
当然我が家の男性人は、
アルペンの急斜面にも行き、扱けはしなかったけど
後傾になりコントロール出来なくなることが多々ありました。
息子にこれが限界かも・・・ と言われる始末
しかし昨日の滑りは、前の板とブーツの時の滑り位に戻っているらしいです。
私の合格への道のりは、かなり遠い予感が・・・