3月24日に、4回目の点滴を受けて以来、
ちょっとこのブログから離れていました。
点滴後1週間くらい、むちゃくちゃ疲労感が強く、
ちょっと動いてもはぁはぁ、ぜいぜいしていたんですね。
会社に行っても、居るのがやっと…みたいな状態。
抗がん剤はかなり強いお薬だから、
点滴直後はダメージがかなりあったんじゃないかな。
今はだいぶ回復したから、わりと元気にしてるんだけど、
その週はなんていうか、あまりの状態にすっかり自信喪失してしまって、
「あと3ヶ月も治療続くのに、お勤めしていけるのかなぁ」
なんてかなり凹んでいました。
そんなどん底の状態を書いて公開する気にならなかったため、
だいぶご無沙汰してしまったというわけ。
「どうなってるの~!?」とメールくれたお友達もいて、
ご心配をおかけしました<(_ _*)>
副作用で白血球の数値が低下する…と言う話は前に書いたっけ?
もっと正確にいうと、白血球だけでなく、
赤血球や血小板…つまり「血液」全体の生産量が落ちるんですね。
これは抗がん剤が骨髄の機能に影響を与えてしまうせいで、
「骨髄抑制」と言うそうです。
で、まあ、体内に酸素を運んでくれる赤血球が減っているので、
ちょっと動いても息切れしたり、疲れやすくなったりするみたい。
坂道や階段がしんどいので、手すりにつかまってヨロヨロ~なんて、
なんだか急におばあちゃんになった気分ですヨ^^;
更新をサボっていたせいか、早くも来週末には次の点滴が…。
なんか3週間ってあっという間だなぁ(;´Д`)
次からは2種類目の抗がん剤に切り替わります。
その薬で出る副作用がまた変わってくるんだけど、詳細はまだ不明。
ただ最初の薬よりは副作用は軽いらしいけどね。
どうなることやら。
この2種類目の薬も3週間ごとに計4回投与の予定。
それが終了したら手術です。
手術はね、臓器系じゃないから結構簡単で、入院も1週間くらいで済むらしい。
そこの病院はちとお値段高いんだけど、食事がわりと良さそうなので、
どんな食事が出るか今から楽しみだったりします^^;
そんな近況&今後の予定でした。
ま、あんまり空けないように、ちょこちょこ書いてきますね。
ちょっとこのブログから離れていました。
点滴後1週間くらい、むちゃくちゃ疲労感が強く、
ちょっと動いてもはぁはぁ、ぜいぜいしていたんですね。
会社に行っても、居るのがやっと…みたいな状態。
抗がん剤はかなり強いお薬だから、
点滴直後はダメージがかなりあったんじゃないかな。
今はだいぶ回復したから、わりと元気にしてるんだけど、
その週はなんていうか、あまりの状態にすっかり自信喪失してしまって、
「あと3ヶ月も治療続くのに、お勤めしていけるのかなぁ」
なんてかなり凹んでいました。
そんなどん底の状態を書いて公開する気にならなかったため、
だいぶご無沙汰してしまったというわけ。
「どうなってるの~!?」とメールくれたお友達もいて、
ご心配をおかけしました<(_ _*)>
副作用で白血球の数値が低下する…と言う話は前に書いたっけ?
もっと正確にいうと、白血球だけでなく、
赤血球や血小板…つまり「血液」全体の生産量が落ちるんですね。
これは抗がん剤が骨髄の機能に影響を与えてしまうせいで、
「骨髄抑制」と言うそうです。
で、まあ、体内に酸素を運んでくれる赤血球が減っているので、
ちょっと動いても息切れしたり、疲れやすくなったりするみたい。
坂道や階段がしんどいので、手すりにつかまってヨロヨロ~なんて、
なんだか急におばあちゃんになった気分ですヨ^^;
更新をサボっていたせいか、早くも来週末には次の点滴が…。
なんか3週間ってあっという間だなぁ(;´Д`)
次からは2種類目の抗がん剤に切り替わります。
その薬で出る副作用がまた変わってくるんだけど、詳細はまだ不明。
ただ最初の薬よりは副作用は軽いらしいけどね。
どうなることやら。
この2種類目の薬も3週間ごとに計4回投与の予定。
それが終了したら手術です。
手術はね、臓器系じゃないから結構簡単で、入院も1週間くらいで済むらしい。
そこの病院はちとお値段高いんだけど、食事がわりと良さそうなので、
どんな食事が出るか今から楽しみだったりします^^;
そんな近況&今後の予定でした。
ま、あんまり空けないように、ちょこちょこ書いてきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
kazrinさんはお仕事が忙しそうなので、なかなか難しいとは思いますが、
できるだけ大事にして、お休みを取ってくださいね。
血液にイイもの食べて養生しましょう
でも点滴後の1週間はホントへこたれてましたね…。
だんだん、治療前からの「元気貯金」が減ってきてるのかな?
本当に無理は禁物。
最近は信号が変わりそうでも走らないように心掛けています