HUNGRY FOR ROCK(METAL)!

HM/HR系の音楽について語る!

CRASHDIET「Rest In Sleaze」

2005-10-13 | 新譜レヴュー(2005年)
最近80'sメタルブーム(?)の北欧はスウェーデンから登場したCRASHDIETのデビューアルバム。
以前レヴューを書いたWIG WAMと同じく、80年代のアメリカンHRに大いに影響を受けた、勢いのあるHRである。本人達はGUNS N'ROSESを尊敬しているらしいが、音としてはGUNS的なR&R色は強くなく、むしろ(「Dr. Feelgood」リリース時の)MOTLEY CRUEやSKID ROWあたりのものを彷彿させる。そしてそういったバンドに肉薄する曲作りの巧さが光る。#6”Tikket”(出だしの数秒はまるで”Sweet Little Sister”<SKID ROW>)の勢いや、PVになった#2”Riot In Everyone”のキャッチ―さは前述のバンドのそれにかなり近い。
しかしただのモノマネで終わっているわけではない。
曲がよく出来ていることはもちろん、「哀愁度の高いメロディ」を多く取り入れているのである。この点はポイントが高い。特に#4”Breakin' The Chainz”や(雰囲気がちょっとDOKKENっぽいか?曲名が曲名だけに・・・<笑>)、#7”Out Of Love”、#8”It's A Miracle”、#10”Back On Trakk”、#11”Tomorrow”などのサビのメロディは気に入った。
アルバム全体としては、その「哀愁度の高さ」とややSKID ROW的な「男」を感じさせる勢いのある(本家ほどハジけていないが)音が絶妙な具合でブレンドされており、それが大きな魅力となっている。キラーチューンといえる曲がないのが玉に傷だが、全体としての質はかなりのものなので、80年代の音が好きな人は楽しめること間違いなし。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(・∀・)イイ!! (Aki)
2005-11-09 17:10:40
最近一番のお気に入りがこのバンドです♪

いや~、もう曲がどれも今じゃ考えられないテイストでタマリマセン。

ルックス的にもかなり◎、スキンヘッドが多くなった昨今、

見習って頂きたいです(笑)

ショーケースで来日しないでしょうかね~♪
自分もお気に入り! (jimmy@Hungry For Rock)
2005-11-10 23:53:42
最近北欧ではこの手のバンドが数多く出てきているようですが、CRASHDIETは曲がホントいいですよね。ルックスと共に良い意味で「80年代そのまんま」という姿勢が大好きです。BURRN!の12月号でも特集記事で取り上げられていましたし、来日の可能性も十分あるのではないでしょうか?



同系統のバンドでWIG WAMもオススメです。当blogでもレヴューしています。
Unknown (Aki)
2005-11-12 13:36:55
WIG WAMですね~、チェキしてみまっす♪

TBさせて頂きました(^^ゞ
Re (jimmy@Hungry For Rock)
2005-11-14 09:38:05
TBありがとうございます。

WIG WAM、もし聴けたら、感想など楽しみにしています。

コメントを投稿