goo blog サービス終了のお知らせ 

瀝瀝(れきれき)散歩道

人の働き方をサポートする株式会社キャリア・ストラテジー代表、𠮷本惠子のブログです。

忍者から学ぶ〜ホンモノの力

2019-08-07 19:30:17 | 株式会社キャリア・ストラテジー
大学の日本語教育実習が始まりました。大学4年生で、日本語教師を志望する学生が、外国人日本語学習者を対象に5日間、授業を担当します。
今回は日本の忍びについて学ぶクラスです。プロの忍者で、武道家の青龍窟さんがゲストとして来てくださいました。



中国、ベトナム、カナダから来た学生たちは、青龍窟さんの忍術や武道の演技を見て、大喜びです。また、実際に手裏剣やマキビシ、吹き矢の修行をし、日本刀まで触らせてもらい、2時間だけのトレーニングでも、まるで、自身が忍びになったような充実した気分になれました。



ホンモノはすごい!
これは、そこに集まった全員が感じたことです。
ホンモノと出会うと、その背後にどのような修練や努力があったか、容易に想像できるのです。
言葉がなくても大丈夫。その人の技が光ります!



忍びは戦いの専門家です。
戦いだけは、人には負けない、というスキル!

光っています。



青龍窟さんのページ
https://m.facebook.com/narashinoninja/?ref=bookmarks

<お知らせ>
さて、私たちはこれから起業してみたい、という方のための「起業、交流、勉強会」を計画しています。起業を成功させた小さな会社の経営者の人たちと話したり、(民間人との)人脈を広げたり、仲間を作ったり、資金繰り、助成金の獲得の仕方等、一緒にどのように会社を作ればいいのか考えませんか?この会は事例から学ぶ勉強会でもあります。私も現在4期目の会社を経営しています。もともと教員だった私ですので、自分が企業経営なんて!考えたこともありませんでした。それでもどうにか頑張れているのは、どうしてもこれを仕事にしたい!という強い気持ちと周りに支えてくれる人たちがいるからだと思います。
誰でもいくつかのポイントを押さえれば、起業するチャンスはあります。もしよかったら、一緒に最初の一歩を踏み出してみませんか?女性も大歓迎です。
2、3ヶ月に一度、この会を定期的に開いていく予定です。じっくりと準備ですね!

日時:9月23日(月曜日・祝日)10:00〜12:30
場所:銀座1丁目 (一般社団法人)足育研究会会議室
会費:1000円(場所代、資料代)
   その後希望者のみランチ交流会 13:00〜15:00(実費3000円程度)
定員:16名
対象:ご自身のスキル、技能、人脈等を通じて、起業してみたい方なら誰でも
ゲスト:1〜15名程度の社員を持つ小さな会社の経営者2名
申し込み:yoshimoto@careersg.co.jp までメールを!