goo blog サービス終了のお知らせ 

瀝瀝(れきれき)散歩道

人の働き方をサポートする株式会社キャリア・ストラテジー代表、𠮷本惠子のブログです。

16歳の夢〜尾道からしまなみ海道へ 2

2019-04-08 12:06:45 | 株式会社キャリア・ストラテジー




広島県尾道市からしまなみ海道を生口島〜愛媛県今治市の大三島までサイクリングをしました。



友人は、たいしたものです。
ママチャリでしまなみ海道をサイクリングです!

途中、高校生のサイクリニストたちに抜かれました。
早い早い、あっという間に抜かれ、遠ざかっていく、、、、
その高校生たちと大三島の「サイクリニストの聖地の碑」で再会(?)しました。

後ろには「多々羅大橋」が見えますね。

5人の高校生(本当は高等専門学校の学生)たちは16歳。
国立弓削商船高等学校(5年制)の2年生ということでした。
みな15歳でそれぞれの故郷を離れ、全寮制の学校で学んでいます。

彼らはどうして弓削商船に入ったのでしょうか?
聞いてみるとかなり面白い結果です。
「海が好きだったから」
「釣りが好きだったから、海に関係ある仕事をしたかった」
「家を離れてチャレンジしてみたかった、以前、ヨットに乗ったことがあったから」

5人のうち4人が就職希望です。
就職率は100%
ひとりは進学するそうです(大学の3年生に編入)

彼らの夢はなんでしょうか?
5人が口を揃えて
「船長になることです」とはっきり目標を言うのです。
たいしたものですね。

彼らはすでに中学生の時に自分の進む道を選択したのです。
そして、自分はどのようなキャリアパスを描くか、はっきりしています。

頼もしいですよね、こんな学生たちはいつか日本を支えていく人材に育っていくのですから。

しまなみ海道サイクリング。
とっても爽快でした。
海も空も、そして人との出会いも!