
駅で、プンプン怒って歩いている人が前からやってきました。
とっても鈍臭いので、その人の歩く勢いを避けることができませんでした。
どん!
とぶつかってしまいました。
その人は
「邪魔だ!」と怒鳴って、どんどんホームを歩いて行きました。
う〜ん、、、、
最近は怒っている人が多いですね。
怒りを消化できないのです。
さて、私は、というと
60年近く生きてくると、かなりのこともどうにか我慢できるようになってきます。
前に経験した試練は経験値から意外にもスムーズにそれをやり過ごすことができたりします。
一方
楽観的な私ですが、小さなことで、くよくよします。
ちょっと信じられないかもしれませんが、夜中にうなされたり寝言を言ったりしているようです、、
(、、かなりの小心者です!)
何か、嫌なことにぶつかった時、どうするか、、、
二つありますよ、方法が、、、
我慢できなくなったら、相手がいる場合、その人に思い切って話してみること
ただし、話す場所、時間、タイミング、言い方が重要です。つまり相手に話すための準備が必要です。
もう一つの方法は
逃避です。
逃げちゃうこと。
それもよしです。自分を守るための手段ですから。
早めに逃げちゃって、体勢を立て直し、出直しましょう、ちょっと時間がかかってもね。

香港にいた3日間
40歳も年下の「美容」の先生に化粧をしてもらいました。
うまい、、です。
プロですね〜。
自分がどんどん変わっていく、、。
こんな風に自分の行動や考え方も変えられたらいいのになあ、、、。
