こんばんは

ぷにゃでございます。
いつも、ブログを読んで下さってる皆様

ありがとうございます!
コメントは無いので、誰が見てるのかは解らないのですが・・・(笑)
とりあえず!
毎日、多くの方に見てもらえてる事を嬉しく思います。
そうなのです。
たくさんの方に見てもらっているのに・・・ぷにゃが書いてる内容…。
どうなのでしょう?
過去のブログ内容を見直し、反省しました。


もう少し、内容を分かりやすく書くべきですね。
初心忘れべからず!なのです!
最近のCAMUIは・・・・
ひとつ作業が進めば、ひとつ問題が生じて…(以下繰り返し)
ミスを見つけるのは、大変ですよね


配線のミスなのか、部品なのか…はたまた機器なのか…。
妨害電波? 誤動作? プログラムのミス?
情報管理をしてると・・・日程がずれ込んでいる事に不安を感じます。
プロジェクトを立ち上げた当初と比べると、2か月近くは予定が押している状態ですからね…。
日記にも、何度か電気系統合試験を書きましたが・・・



結局の所、出来ていません

私自身、手伝える事が少ないので何とも言えないですが・・・。
プロジェクトの皆様には、是非!
「次のCAMUI衛星のために」を読んでもらいたいです。
前回の失敗を繰り返さないためにも

情報班なのに、偉そうな事言ってすみません
作業報告も、概念設計書も…情報が流れていないんです


メールしてる時間があるなら、作業をしたいって気持ちも解りますが・・・。
現状を掴めず、困っているのも確かだったりします。
忙しい皆様に、無理はさせられませんが・・・。
なんたって、食事も睡眠も削って作業をしてる人もいますからね…


色々考えなくてはいけませんね

さて!
久しぶりに現段階の、CAMUIプロジェクトの進行状況を報告したいと思っています

電源系
破損してしまった三端子レギュレータの故障原因を調べていたのですが…
結局の所、見つける事ができず


作業の進行を優先することに。
今後、同じことが起きないように、各系統に接続する三端子レギュレータを保護するための部品を追加しました。(昨日で作業終了。)
今は、昨日完成した基盤に配線ミスがあったため、修正作業中。
今後の予定としては、
修正が終わり次第、基盤チェックを行う予定です


OBC系

ハード系
回路自体は完成してる

しかし、まだ基盤に起こしていないので手つかずな状態


今後の予定としては、
回路に変更があるかもしれないので、回路のチェックを行う


ソフト系
SHとH8間の通信が上手く動作していなくて、今はプログラムに変更を加えている


センサー系
電気系統合試験内容の変更し、チェック項目は完成しました。


今後の予定としては、
GPSのレベル変換ICの追加と磁気センサーの取り付け位置を確定する感じです

構体系
GPSの取り付け位置を決めたので、安中さんに報告して返信待ち中

今は、設計図の制作中で完成次第、植松電気に報告します

今後の予定としては、
バッテリーの形状待ちと、部品の発注です


地上局系
表のグラフ化が完成しました

今は、テレメントリーを解析できるようにしています

今後の予定としては、
テレメントリーの完成待ちです


通信系
現在は、他の系統の完成待ちです

今後の予定は、
全体のBBMが完成し次第、アンテナやコマンド装置の作成をします

以上が、進捗になります!
多少、内容に誤りがあるかもしれません


気づいた事ありましたら、お知らせ下さい!
さて、プロジェクトメンバーが体調を崩さない事を祈ります
