土曜、日曜と桜姉ちゃんは英語教室の夏休みイベントでお泊りへ。
トモキはお留守番。
土曜日はパパと地下鉄博物館に行ってきました。
電車大好きなトモキは、ご機嫌で館内をあちこち回っていました。
運転シミュレーターは、まだちょっとできない(まだ興味をもてないよう)けど、もう少ししたら並んででもやりたいと言い出すんでしょうね。
日曜日は畑のお手伝い。(手伝ってるんだか、邪魔してるんだか微妙ですが)
姉ちゃんが帰ってくるころには疲れてお昼寝でした。
夜、みんなで、知り合いの居酒屋さんへ。ママ熱唱。桜、トモキはおおはしゃぎ。お騒がせしました。
ひいばあばが入院したということで、桜とトモキとママはお見舞いに行ってきました。
心配することはなく、一時的な入院ということで一安心。早く元気になってくださいね。
で、パスポートがあるのでまたまた水族館に行ってきたそうです。
トモキも水族館の中ではよく歩いたのかな。
トモキの幼稚園(入園前クラス)で流しそうめんをやりました。食いしん坊トモキが上流でいっぱい取っちゃうので、下流にあまり流れてこなかったとか。。。すみません。
夏休み中の桜姉ちゃんもおじゃまさせていただきました。最後まできれに取っていたようです。。。
水族館の年間パスポートを買ったということで、18日も水族館に行ってきたそうです。
上の写真は桜の撮影
いとこのみーちゃんとなかよく見学。。
最近、トモキはベリーにも強気ででらるようになったらしいです。(^_^)
幼稚園のプールや、海に入るのはこわがるトモキですが、アンデルセン公園だと喜んで水遊びをするようです。
今日は桜姉ちゃんの幼稚園時代のお友達と、その弟さん、妹さんとアンデルセン公園で遊んで来ました。
桜姉ちゃん曰く、「桜が入れてあげると、トモキは喜んでプールに入る。」だそうです。(^_^)
その後、畑で収穫も。子供たちは水遊びできて大喜びだったようですが、ママたちは猛暑の中、たいへんだったようです。お疲れ様です。