goo blog サービス終了のお知らせ 

H・R企画だったり

保谷高校演劇部OB・OGが集まって結成した企画集団
公演情報やメンバーの日々など

土屋さんの新作が上演中だ!

2010-05-16 13:29:08 | 第3回公演
劇団おばけおばけの土屋さんが新作を書いていたのを発見!
土屋さんの作品はH・R企画でも「石塚さんあっぷあっぷ」「梅津さんの穴を埋める」
と、2本もやらせていただいている大好きな作家さんです。
高校生のときからファンやってます。

「グループ る・ばる」が池袋あうるすぽっとで上演しています。
演出は鐘下さんです。
来週の日曜日まで。

私はもちろん見に行きます。是非!

「高橋さんの作り方」
http://priere.jp/

だいたい決算がまとまった

2009-12-04 23:18:16 | 第3回公演
スズキでありんす

公演の決算がだいたいまとまりました。

・・・ん~。
わかっていた結果だがしんどいのぉ・・・。

ちょっと舞台セットとか張り切りすぎちゃいましたね。

さてさて、役者のチケット売り上げダービーとか、人気キャラクター投票の結果もまとまりました。
ここでの発表は、精算会が済んだ後にしますのでしばしお待ちを。

なかなか面白い結果になりましたよ。ふふふ。

次回公演は、やるんなら来年の秋ぐらいか?
なんて話も出てますが、あくまで未定ってことで。
今度は動く芝居が良いとか、もっと年相応の芝居が良いとか色々聞きますが、私が面白いと思うやつをやりますのであしからずw

また惑星ピスタチオの台本をやっちゃうか!?
それともついにシティボーイズをやっちゃうか!?

まあ、しばらくはのんびりいたしますよ。

打ち上げの打ち上げの打ち上げ

2009-12-03 11:12:43 | 第3回公演
先日はおつかれさまでした。星です。


よく見ないと何が写ってるか分からない写メが気になるので
勝手に更新しちゃいます。
先日の千秋楽の後は打ち上げに行ったわけですが、
せっかくなので打ち上げのその後の打ち上げの話をします


一次会のモツ鍋屋さんから近所のカラオケ付き居酒屋に移動。
疲れからからかいつ落ちてもおかしくないまったりムード、
皆が心配するほど眠り込み生命力を保存する鈴木総帥。


でも、せっかくの公演打ち上げなんだから!!と
え~いっっと場所をカラオケ屋に変え
2部屋を交互にシャッフルカラオケをしました


そこで鈴木総帥、奇跡の復活。
先ほどのまったりムードがどこへやら。
テンションだだ上がり


眠りたい人は眠れたみたい?ですが
写真の方のように眠れない人もいました。
写真は寝る準備をしたのになぜかマイクを離さないSトチさん。
マイクを身体に「乗せて」歌う人なんて初めて見たわ。。。



P.S.公演の感想コメント、ありがとうございます。
お客様からの感想はやっぱり嬉しいです

公演終わりました

2009-11-30 17:05:25 | 第3回公演
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました

イロイロありましたが、無事に終わることができました。
関係者の皆様には大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。

それなりの好感の声もいただきましてホッとしています。

最初から最後まで一歩も動かないという今までに経験のない作品へ挑戦したわけでしたが、なかなか手強くイロイロ勉強させられた公演でした。

舞台セットも今まででは考えられないくらい頑張りましたからねぇ。
棚を落としたり、床が抜けたり大変でした。

次回はまあ少しお休みしまして、来年の同じくらいの時期に考えましょうかね

ではまたどこかの劇場にてお会いしましょう。

第3回公演情報!

2009-11-29 23:59:59 | 第3回公演
次回公演の詳細をついに発表!
ぜひ予定を空けておいてください。
詳細は随時更新していきます。

-------------------
(2009.11.29更新情報)

保谷高校演劇部OB・OG(26~29期)Project
H・R企画 第3回公演 「梅津さんの穴を埋める」

日時:
2009年11月
28日(土) 14:00~ / 19:00~
29日(日) 14:00~
※開場は開演の30分前を予定

会場
ブローダーハウス(http://broaderhouse.info/
世田谷区松原5-27-10
(京王井の頭線東松原駅より徒歩2分)

料金
¥1,000(前売・当日共)


予約

前売券は完売いたしました。
当日券は若干数販売予定です。
直接劇場へ起こし下さい。

問い合わせ
hr.kikaku@gmail.com(←@が全角なので送信時には半角にしてください)
へメールを送ってください。


前売券完売しました!

2009-11-29 12:27:37 | 第3回公演
11月29日の公演はおかげさまで前売券完売しました!

当日券は若干数販売予定です。
直接劇場へおこしください。

本当に若干数なのでお入りになれない場合もございます。
どうぞご了承下さい。

また、開演後はお入りになれない場合もございますのでお早めにおこしください。

あっというまに千秋楽

2009-11-29 10:06:19 | 第3回公演
雑用やってます、鈴木です

早いもので千秋楽です
まあ、本番が2日しかないんですから当たり前ですが

昨日は2公演
けがもなく、無事に2公演回とも幕が閉まったのでよかったよかった

中身についてはまた今度書きますね

長かった芝居の日々も今日で一段落
さあ、今日も花火を打ち上げに行ってきます。

もう初日ですか

2009-11-28 09:21:26 | 第3回公演
鈴木でございます

あらあら、もう初日ですって奥さん

月日がたつのは早いものでございます

そういえば昨日ゲネプロをやった気がします

あ、いえ、ちゃんとやりましたよ

なんとか本番でお客様が来てから

「できませんでした!」

なんて謝ることはしなくてすみそうです

今日は初日です。

舞台が建ちました

2009-11-27 01:21:41 | 第3回公演
こんばんは、鈴木です
いつもブログにログインすると閲覧者数が100を超えていてびっくりです。
そんなにたくさんの人が見てるの?このブログ。
なので数字をいつも信じてないので適当なことを書いています。

さて、本日は小屋入り初日

大道具を立て込みました。

あまり詳しいことはネタばれなので書けませんが、想像以上にすんばらしい舞台が出来上がりました。

早く見てほしいですねぇ。

参加者もこんなにすごくなるとは思ってなかったようでみんな驚いてました。

でも、なかなか予定通りには行かないんですよね。

明日はゲネプロをやる予定なので、何とか間に合わせないと。

さあ、明日に向けておやすみなさい。

最終稽古、そして劇場入り!

2009-11-26 08:54:16 | 第3回公演
おはようございます。お馴染みスズキです。

昨日はついに練習最終日でした。
衣装も着て、小道具も出来るかぎりそろえての通し稽古でした。

大丈夫です、面白いです!

そういえば、演出しているときによく「大丈夫」って言っちゃうんですけど、よく考えたらひどい演出ですね。

役者「ここの演技は良かったですか?」
演出「大丈夫だよ」

…。

何が大丈夫なんだっ!?
良いのか悪いのかどっちなんだ!

ってツッコミたくなるよなあと今更思いました。

さて、今から小屋入り。
頑張んべ。