goo blog サービス終了のお知らせ 

H・R企画だったり

保谷高校演劇部OB・OGが集まって結成した企画集団
公演情報やメンバーの日々など

ゴローを待ちながら

2009-04-21 21:47:18 | 雑記
先日は毎月恒例(?)台本読みでした
今回も前回に引き続き土屋さんの本を読みました

やっぱスゲーよ土屋さん

どんな話かと言えば、キッチンで床に足がはまり、抜けない家族の話です。
一歩も動かずに芝居が進み、一歩も動かずに芝居が終わります

斬新っ!

是非やりたいんですが舞台装置がねえ…
大掛かりになりそうだから厳しいなあと
お金も時間も技術も足りないかもねえ

やってみてえなあ


その後はもちろん飲みました
その後はもちろん朝まで歌いました〓


次回は5月に読みましょう

本読みを企画

2009-04-13 23:15:52 | 雑記
仕事でへろへろのスズキです

へろへろですが、たまには集まって芝居らしいことをせねばということで、現在第2回台本読みを企画中

関係者には連絡してるので、届いてない方はスズキまで連絡ください

たかが台本読み
されど台本読み
意外と楽しいんだよね

忙しすぎだよ

2009-04-12 00:42:38 | 雑記
4月から職員になりました、鈴木です

忙しすぎだよ俺
今週の土日が連休でホントよかった
ウチは不規則勤務だから何曜日が休みとかないんだよね
こんなペースだとマジで倒れますって
少し残業をやめようっと

周りからは、次回公演のことをそろそろ考えようなんて話がありましたが、ごめんなさい今は頭がいっぱいいっぱいです。

でも、来週の土日が休みだから、また台本読みとかやろうかな
と、考え中。

桜と泥棒と刑事

2009-04-06 22:02:50 | 雑記
お久しぶりです、鈴木です
なんかもう個人ブログになってまいりました
こうなったら開き直って個人ブログにしてしまおうか
いやいや、みんな書いてください

さて、先日は花見でございました
小金井公園でした
仕事の関係で私は夜桜になりましたが、行ってびっくりきれいのなんのって
満開でしたよ
いつの間にって感じですね

私はお酒を軽く飲みました
ちょっと最近無理がたたって体調がよろしくないんですね

みんなは「どろけい」やってました。
「けいどろ」とも言いますね。
みんな子供のころにやった、鬼ごっことかくれんぼをあわせたみたいなあれですね

携帯電話で連絡を取りながら、闇夜の小金井公園で「どろけい」
んー、なんて大人の遊びなんでしょう
後半には和泉さんまでいらっしゃいまして、楽しいひと時でございました

今月は何とか、第2回魚ライオンズ練習と第2回本読みを実施したいとは思うんですが、なにぶん忙しくなってしまって体が持たない・・・

今日は腰が痛くて鍼をうってもらいましたよ

ほどほどにがんばります

決勝進出\(^_^)/

2009-03-23 12:26:47 | 雑記
日本、WBC決勝進出おめでとう!

鈴木です
さて、先日は台本読みを開催いたしました
いやあ、面白かったですね

やはり1人で読むのとは違い、みんなで声を出して読むと色んな発見があります

それにしても、本の急展開に対するみんなのリアクションは楽しかった
「田中さんの青空」という本はスゴいんですよ
驚愕の展開ですからね

終わったあと飲みに行きましたが、…何故か朝まで
うーん、おかしいなあ

翌日の仕事は辛かったぁ

あぁ、明日の午前中からWBC決勝だよ
見てぇなあ

蒼白い街で。

2009-03-20 22:46:37 | 雑記
どうもー。
ひさかたぶりの登場。
しいなあのんこと出村でございますよー。



いやはや。


pe'zmokuのニュースは衝撃的でしたね。
何があったsuzumoku。

でも無事でよかったよ。


ライブは結局PE’Zとしてやってくんだそうだね。
ファンの人たちの理解ある温かい声に支えられたって書いてあった。
大変だ。
suzumokuは無事復帰できるのかしら。
心配だ。


H・R企画の「小林少年とピストル」の一部である、
「蒼白い街」を歌ってるアーティストってだけのつながりだけど、
吉祥寺のビレッジバンガードで「蒼白い街」を初めて聴いて、
「これだ!!!!!」と思って買ってきて、
最終的に「小林少年とピストル」のテーマ曲になったわけでね。

pe'zmokuにはこれからも素敵な音楽を奏でていってほしい。

だから、時間かかってもいいから、
suzumokuにはきっと帰ってきてほしい。


今はこの蒼白い街のどっかで苦しんでるのかもしれないけど。

いつかきっと。
帰ってきてほしい。





以上、ファンのぼやきでした。

魚ライオンズ

2009-03-16 14:13:34 | 雑記
あぁ体が痛い、鈴木です

先日は魚ライオンズの練習をしました。
※魚ライオンズとは、HR企画の野球好きで作った野球愛好会です

集まったのは3人(;_;)
航空公園でキャッチボールしてバッティングセンターに移動
バッティングをしたあとにはボーリングをしました

なんてスポーツ三昧なんでしょう!

でも意外としっかり野球の練習したんですよ
キャッチボール→バント練習→守備練習→素振り→バッティングセンター
ね?ちゃんと練習してるでしょ?
次はグラウンドを借りるべと盛り上がりました

締めは焼き肉

デザイン更新しました

2009-03-13 14:48:13 | 雑記
PC版もモバイル版もブログデザインを変更してみました
鈴木です
完全に個人ブログになってます、みんな是非書いてください。

さて、九州では桜が咲いたそうです。
花見だ花見だ、酒だ酒だ。

まだ次回公演の具体的なことは何にも考えてませんが、しばらく何にもないとさびしいので定期的に台本読みをすることにしました。

これで少しはストレス解消ができることでしょう。

しかしなかなか良い台本が見つからないものです
あまり人数が多すぎず(6人くらい)、男女比が偏ってなく、時代劇じゃなくって笑いがたくさんある戯曲をご存知の方がいたら教えてください。

だからやっぱりシティボーイズだよなぁ・・・
いやいや、これは本公演ではやりませんぞ。

飲み過ぎには気をつけましょう

2009-03-07 19:11:04 | 雑記
H・R企画のメーリングリストを私用で使っている鈴木です

先日は急に飲みたくなりまして、メーリングリストにて緊急召集をかけました
金曜日なのでみんな割と空いてるかなと思ったんですが、みんな忙しいようです
でも、Jさんはいつでも来てくれます

結局、Jさん・N花さん・塩Dさんの3人から反応ありました

お酒を飲むと台風になるY岡さんがいなかったので、遅くとも終電かなあと考えていたのが甘かった
結局朝帰りです

皆さん飲み過ぎには気をつけましょう。


さて、こんど台本読みをしようかとメーリングリストを流しましたが反応がいまいちでした。
そこで、ちょっと方針を代えまして、先に読みたい台本を見つけてそれに必要な面子を呼びだすという方法にしようと思ったりします

こんどは真面目なのを読んでみようかねぇ

もの足りない

2009-03-01 22:39:05 | 雑記
芝居が終わり、ついに3月です
鈴木です

仕事は忙しいし、芝居見に行ったりなんなりで割と暇ではないんですが、何となくもの足りない日々。

芝居中毒は怖いですね。

今月位から、ぼちぼちと、次回の台本探しも含めて台本読み合わせを月1回くらいやろうかどうか迷い中