皆様、ご無沙汰しております。
鈴木でございます。
公演も終わり、さて清算会をいつやろうかなんて考えておりましたら、東日本大震災が起こりまして大変な状況になってしまいました。
幸い今のところ関係者からはけが人などはないと聞いております。
個人的には微力ながら募金やら節電やらに励んでおり、一日も早い復興を望み、目指し、協力していこうとの思いです。
今、何ができるか、なんてみんな考えてしまっています。
私も考えたりしますが、深く考えすぎて自分の体調などを崩してしまってはもともこもありません。
友人とも話したりしますが、結論としては、
「よし、飲みに行こう」
ということになりました。
消費が落ち込んでは、日本全体の元気がなくなる。
ならば、募金などもよいが、積極的に消費をしよう。
だから、飲みに行こう。
できれば東北のお酒を飲もう、ということです。
お花見が自粛要請されているようですが、あれは夜桜をライトアップする電気がないよということだと理解してます。
それはしょうがない。
ないものはないのだから。
でも、お花見はしなきゃね。
清算会もそろそろやりましょうかね。
鈴木でございます。
公演も終わり、さて清算会をいつやろうかなんて考えておりましたら、東日本大震災が起こりまして大変な状況になってしまいました。
幸い今のところ関係者からはけが人などはないと聞いております。
個人的には微力ながら募金やら節電やらに励んでおり、一日も早い復興を望み、目指し、協力していこうとの思いです。
今、何ができるか、なんてみんな考えてしまっています。
私も考えたりしますが、深く考えすぎて自分の体調などを崩してしまってはもともこもありません。
友人とも話したりしますが、結論としては、
「よし、飲みに行こう」
ということになりました。
消費が落ち込んでは、日本全体の元気がなくなる。
ならば、募金などもよいが、積極的に消費をしよう。
だから、飲みに行こう。
できれば東北のお酒を飲もう、ということです。
お花見が自粛要請されているようですが、あれは夜桜をライトアップする電気がないよということだと理解してます。
それはしょうがない。
ないものはないのだから。
でも、お花見はしなきゃね。
清算会もそろそろやりましょうかね。