今日は15日なので、高木神社にお参りして、おむすびの御朱印をいただきました。




安政時代からの水鉢です。


御本殿です。

御神木は楠です。


なぜか、泣いてるおむすびたちです。

弘化2年(1845年)に安置された狛犬。






境内はおむすびがたくさんあり、楽しくなる神社です。
御朱印です。

御朱印を受け取りに行くとむすび石をいただけました。

東武スカイツリーラインの曳舟駅から、大通りをスカイツリーに向かって歩けばすぐに着きます。
男女を問わず、色々な年代の方々がお参りしていました。
おむすびを結ぶように素敵なご縁を結んでいただけるご利益があります。




安政時代からの水鉢です。


御本殿です。

御神木は楠です。


なぜか、泣いてるおむすびたちです。

弘化2年(1845年)に安置された狛犬。
口の開きが少ないそうです。






境内はおむすびがたくさんあり、楽しくなる神社です。
御朱印です。

御朱印を受け取りに行くとむすび石をいただけました。
