宝塚・行者山有志ハイキング

宝塚市内在住の中高年登山愛好家男女が近郊の山々を毎月4回歩いています。下山後のミーティングも楽しみです。😊

2024年(令和6年)10月行事

2024-10-05 | 宝塚中高年山歩き

Gomaフォト日記 ここ

宝塚「里山歩こう会」ここ

 

<10月  9日(水)>半日ハイク中山:中山寺~夫婦岩~新コース~奥之院~中山寺

行先:中山寺~足洗川分岐~夫婦岩~防火林道コース~奥之院~防火林道ベンチ~中山寺
距離・所要時間:8km/4:20 ランクB
参加人数:M2+F0=2名 天気 晴れ 夫婦岩東屋にて10:05 19℃  
特記事項:前日は夕方から雨が降ったが、今朝は爽やかなハイキング日和で元気そうな高齢ハイカーは相変らず多い。夫婦岩東屋には10:05着、奥の院11:00着、木陰の多い道を下って林道ベンチで昼食を摂った(11:25/11:55)。中山観音駅に戻ったのは13:20とハイペースの山歩きでした。

 

<10月 5日(土)>京都嵐山:小倉山(296m)

行先:阪急嵐山~渡月橋~保津川左岸~亀山公園~小倉山P~大河内山荘~周恩来日中再不戦碑~渡月橋

距離・所要時間:7km/4.5H ランクB1
参加人数:M5+F2=7名 天気 晴れ 27℃  
特記事項:久しぶりに暑さを感じない秋のハイキング日和に恵まれた。渡月橋界隈は8割近くが外人観光客で欧米系とアジア系の比率は50:50のように感じられる。亀山公園を抜けて小倉山登山道に差し掛かる場所では一般観光客はさすがに見かけないが、それでも外人ハイカーが登って来ていた。往路でコース間違いをして30分近いロスタイムが発生した。コース案内表示板が全く無く、これは行政が一般観光客の小倉山への侵入を加減しているとも思われた。小倉山頂上手前の木陰の涼しい広場で12:20/13:00の昼食を摂った。ここで出会ったポルトガル人男性も迷ったようで、差し上げた地図を参考に小倉山Pへのコースを見つけてくれて、わざわざ教えに戻ってくれた。小倉山は一見甲山に似た形状であるが、登山道は結構厳しかった。また、枝道がやたらに多くて、何処を歩いているのか分からない。 渡月橋北詰には14:30に戻った。下の写真のベンチから渡月橋~桂川~そのずっと先に京都タワーが見えた。

保津川(大堰川)~桂川~賀茂川~(宇治川と木津川を合流して)~淀川~大阪湾に注ぐ。大堰川とは太秦付近に居住を許された朝鮮半島からの渡来人である秦族が保津川をこの様に読んだとのことらしいです。

(スマホ写真・文:五町&上田  川柳:一舟)

< 隠れたの  ピークはどこに  小倉山  > 一舟 

渡月橋から保津川左岸へ、少し歩いて、小倉山への取り付きからピーク296mへ、ところが、ルートが、あれこれ、どこやと、小倉山と掛け合いしながら、やっと、ピークへ、、、。 

 



最新の画像もっと見る