60の戯言

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ナツの喪とコロナウイルス

2020-03-11 15:31:40 | 日記
 愛猫のナツがな亡くなったのは先月・2月11日(建国記念日)の朝でした、今日は亡くなってから丁度1カ月です人様なら49日(七週間)が喪明けですが、猫さんなので4周で喪明けとしました、その間は一応喪中としておとなしくして余り出かけておりません。
「 ナツよ天国でご両親に会えたか?友達と元気に遊んでいるか? 安らかにな 」

ナツが亡くなった頃はまだコロナウイルスもさほど報道されてなかったのですが、この一月で状況が一変しました。
学校はお休み・イベントは中止・公共施設は閉鎖・大好きな野球、相撲が無観客試合等々で暗い世の中になってしまいました、ナツの喪中の間は出かけようにも出かけられない状況でした。

近所の公共教施設の張紙です。





公園だけは子供達の声が響いていますが、私のような高齢者は何処にに行けばいいのでしょうか?

この一月間でボランティアの月例会は中止、同窓会は延期、趣味の釣りの例会も餌屋さんに中国や韓国からの虫餌が届かなくて延期となり、今日の用事(今日用→教養)や今日行く所(今日行→教育)が無くなりました、高齢者には教養と教育が大事と聞いたのですがもう少しの間家にじっと待機して予防に努めます。

 外出後は自己防衛のため「うがいと手洗いの励行」を忘れないようにします。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿