60の戯言

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

オーシャンと12人の仲間達

2015-10-25 14:30:11 | 日記
 昨日(10/24)釣クラブの例会に淡路島南部へ12人の仲間達とワイワイガヤ
ガヤ楽しく出かけてきました。
我クラブの仲間も高齢化が進み夜討ち朝駆けは身体に堪えます、今回の例会は
午前9時集合で車3台のんびりとした出発でした。

参加者12名が淡路島南部4か所に別れ、其々の思いを秘めて「一投入竿」で熱戦
が始まり、私達4人は阿万の浜と波止に入りました。


私が入った波止です、正面は紀伊水道その先はパシフィックオーシャン


波止より南東側です


波止より北西側です、かすんで見える山並は四国です

釣場到着が12時前でそそくさと竿2本を準備、初めはキュウセンベラばかり
今日は2匹長寸のため取りあえず3匹だけ確保、その後1時過ぎに待望のカレ
イが挨拶に来てくれ今日の出だしは好調と思っていると、潮が動き出し根掛り
が連発、テーパーラインと天秤を多数ロスし残りの天秤が心配になってきまし
た、このため作戦変更です引釣りをやめて置き竿でお魚さんを待ちます、その
あいだ挨拶に来るのはイソベラかキュウセンベラのみ全てお帰りして貰いました、
放流時には「友達のキス君かカレイ君を呼んで来て」と一言添えて海へ帰します。

放流したお魚が竜宮城の乙姫様に連絡したのか、夕まずめの午後4時半から5
時半の1時間程の間にキス9匹がかわるがわる挨拶に来てくれました、残念な
がらツ抜け(10匹以上)は成りませんでしたが良型のキスに満足して納竿です。


大漁とは言いませんが、納得できる釣果です

結果、本年3回目の例会で久しぶりに優勝できました。

12名の参加で大会も盛り上がり、天気にも恵まれいい1日でした。
   次回の北木島も優勝目指して仕掛造りに励みます。

   幹事さんご苦労様でした、いい仲間達です。

同窓会・堺市

2015-10-17 17:28:34 | 日記
 昨日はシニア自然大学の同窓会で堺市を散策して来ました。


阪堺線(路面電車)天王寺駅に集合です


電車の運転席右側のデジタル機器が少し光輝いて見えました

30分ほど乗って「あやのちょう」で下車、日本刀・打刃物製作の水野鍛錬所で刀鍛冶の製作
現場を見学、玉鋼やふいごの説明を聞き鍛冶場の雰囲気を堪能しました。


紀州街道を歩きます

次は国の重要文化財・山口家住宅の見学です、江戸時代初期の建築で約400年の時間を経て
いるそうで庄屋さんの広々としたお家でした。


阪堺線の最新鋭車両・超低床車「堺トラム」が来ました(乗車の機会がなかったのが残念・・・)

昼食をうどんすきの「美々卯」でいただきましたが、「美々卯」はここ堺市が発祥と云うことを初
めて知りました、大阪名物・うどんすきの「美々卯」は大阪市内の本町が発祥の地だと思ってい
ましたので知識が一つ増えました。

次に向ったのは南宗寺、このお寺も故事来歴があるのですが興味を引いたのは、徳川家康が
大阪夏の陣で後藤又兵衛の槍で殺されこの寺に墓があるとの説明でした。


これが徳川家康の墓です


寺の軒瓦に徳川家の三葉葵が使われています

講談師の旭堂南陵師も「大阪夏の陣で家康は打ち取られた」と言っておられましたが、私は
いささか眉唾ものと思っています。


堺市を代表する人物、千利休と与謝野晶子の記念館「利昌の杜」です、今年3月にオープンしました


利休さんも茶の湯に使ったであろう井戸も記念館横にあります

雲一つない秋晴れのなか、アラ還(アラウンド還暦)世代の13人が堺の街の一部を楽しく散策
した一日でした。


 本日の幹事さんお世話になりました、ありがとうございます。


秋のオバマのキス

2015-10-01 16:01:37 | 日記
 9月の最終日(9/30)にオバマ(福井県小浜市)のキスの状況を知りたくて出かけて来ました。
結果は写真のとおりで相も変わらずでした、このところ満足な釣果を得られていません。


一番小さなキスは親キスが怒って来そうな子供でした

釣場は青井の鼻と岡津(おこず)の浜です。
最初に青井の鼻で投げていましたが、根掛りがあり春に来た時より底の状況が変化した
ように感じたので岡津に転進しました、キスは青井で2匹・岡津で6匹。
貧果ですねー。


岡津の浜です、渚の幅が狭く漂流物が多くてやや投げにくいのが難点です


写真中央やや右の山は若狭富士の青葉山と思います

今回は居眠り運転防止のため妻に無理を云って同行願いました、自宅から小浜まで2時間半・往路は
さほどでもないのですが復路が睡魔との格闘があり、妻のお陰で居眠りすることなく帰宅できました。

今月末に釣クラブの例会があり、良い練習ができました。

 乞うご期待を!