蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

久万高原町へ

2023年11月13日 04時00分00秒 | 紅葉

10/27の蔵出しです。

写友の写真展へ久万高原町まで友と出かけました。

行ったついでに少し早かったのですが紅葉を見てきました。

まずは途中で見た紅葉です。

 

 

きららの森にて

 

 

 

 

 

ふるさと村にて

 

ススキがいっぱいの場所の根元にナンバンキセル

近くにいたおじさんが教えてくれました。

私は初めて見る野草でしたが最近、皿ケ嶺にもあるそうです。

 

銀木犀、金木犀もあったのですがなぜかボケばかり

 

 

次は古岩屋荘へ行ったのですが途中でどしゃぶりの雨と雷で

暫く車の中で待機するがすぐに小雨になりました。

小雨の中での黄紅葉をちょとぼやけているかな。

 

下へ降りて雨が降ったばかりで水の勢いもありますね。

落ち葉のグルグルも撮ったのですが手持ちだったので

オールボケにて次の機会にしますね。

 

本日もありがとうございました。

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肱川あらし

2023年11月11日 04時00分00秒 | 風景

大洲の街を埋め尽くす雲海を見て次は長浜の肱川あらしへと走りました。

雲海で知った先輩の方が長浜までの近道を教えてくださいました。

赤橋に着いたのは午前7時で今季二度目のあらしが発生していました。

「愛媛県大洲市長浜の肱川(ひじかわ)河口付近では、

毎年10月頃から翌年3月にかけて「肱川あらし」と呼ばれる局地風が発生します。

「肱川あらし」とは、好天静穏日の夜間に内陸の大洲盆地で発生した霧(冷気)が

日の出とともに一気に河口に流れる自然現象をいいます。

強風は河口から沖合数キロまで達し‘長浜の冬の風物詩’として地元で有名」Wab引用

赤橋をあらしで見えません。

 

 

ようやく太陽が見えました。

 

 

 

子供たちが学校へ行く時間です。

 

小学生は寒さで可哀そうですねぇ~

 

蛍はこの景色が好きで毎回、撮影しています。

 

 

カメラ女子が佇んでいます。

 

雲海とあらし、両方が見られて本当にラッキーでしたよ。

事情があり、暫くは夜明けの撮影はできなくなるので本当に良かったです。

 

 

今、この橋を塗り替えていて通行制限をしています。

すっかりあらしは治まりました。

 

最後に展望台へ行くことにしました。

展望台へ登ると赤橋へのあらしは治まって向こう岸の団地の上に残っています。

本日もありがとうございます。

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期初めての雲海

2023年11月09日 04時00分00秒 | 朝焼け

お蔵にはコスモスや紅葉などがありますがちょこっと雲海情報です。

10/26・久しぶりに大洲の山まで早朝、出かけました。

 ①

この日は月夜でしたが3時頃沈んだ後だったのでどうにか星が見えました。

東の空にひときわ輝く星は木星かなぁ~(3時25分)

明けの明星で金星との事です。(きんじろうさんありがとうございます。)

 

ひときわ輝く星は明けの明星 金星です。

 

 

だんだんと夜明けが近づくと同時に大洲の街も雲海で隠れてしまいました。

 

きれいな朝焼けになりました。

5時54分

 

一足先に立ち去るカメラマン

 

 

 

この後、日の出を待たずに肱川あらしへと走りました。

さて、あらしは出たのでしょうか?

お楽しみに!

本日もありがとうございました。

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋泉畑のコスモス

2023年11月07日 04時00分00秒 | 

10/23の蔵出しです。

この日はブロ友さんと市内の写真展二件回りその帰りに

松前町の古泉駅前にあるコスモス畑を見に行ってきました。

郊外電車の古泉駅(こいずみえき)をもじって恋泉畑(こいずみばたけ)と

云い春には菜の花、秋はコスモスを植えています。

ちょうど満開でとてもきれいでした。

 

 

 

 

 

コスモスより小さなバッタを追いかけていた僕ちゃんとブロ友さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけの近所のお店の飾りです。

本日もありがとうございます。

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めずらしい蝶々と蛾

2023年11月05日 04時00分00秒 | 昆虫

10/15・ブロ友さんの先生の昆虫博士のご案内で

某所まで蝶々と蛾を見に行ってきました。

いるわいるわで一か所に見たことのない蛾がわんさかといましたよ。

クスサン (蛾ですよ)

 

ヨツモンマエジロアオシャク

 

たくさんになるのでまとめました。

全部 蛾ですよ。

 

 

珍しい蛾ですねぇ~

 

貴重な蝶々も見ることができましたよ!

環境省でも準絶滅危惧種に指定されている小さな蝶。

クロツバメシジミ 

 

クロツバメシジミ

 

ツメレンゲはクロツバメシジミの生きる場所なんです。

 

ツメレンゲ

 

ダリアの花がきれいに咲いていました。

 

セキレイが口に何か咥えていますよ。

 

緑の苔がきれいでした。

 

おまけのクロコノマチチョウ

我が家の庭で一休みしてました。

本日もありがとうございます。

コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする