植物大好き♫ 出会い・ときめき・癒し Ⅰ

自宅の植物や戸外で出会った植物をパチリ!
育てるのも好きです。 

ユキワリソウ(雪割草)

2018-02-27 | 植物たちとの嬉しい出会い

 

雪割草の展示会場

花色の豊富さと種類の多さにビックリ

(撮影はOKということでバシバシ撮影)

ユキワリソウ(雪割草)

    

    

    

    

    

    

    

    

    

    

        

    

 

まだ他にもたくさん撮ったのですが

ピンボケがひどくてアップできませんでした。

すごい!! すごい!!  

色々あるものですね~

楽しませていただきました~。

 

撮影:2018/02/24  

 ユキワリソウ雪割草):サクラソウ科サクラソウ属

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マンサク(満作) | トップ | 野の花(ホトケノザ・ナズナ) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪割草 (のんこ)
2018-02-27 19:15:00
今晩は~
雪割草 こんなにも沢山の種類が有る事
初めて知りました。どの花も綺麗ですね。
山野草展でも2~3種類です。素晴しいですね。沢山見せて頂き嬉しかったです。
ありがとうございました。
愛情がこもってますね (puramuroiyaru)
2018-02-27 20:02:40
のんこさん、こんばんは。
雪割草展だったのでほとんどが雪割草、中にちらほら
異なる山野草がありました。
丹精込めて育てられたのですね。
ご自分で交配して作られたものもあるらしいです。
もっと丁寧に撮ってくればよかったと後悔しています。
ごらんいただきありがとうございました。
ステキー (boku55)
2018-03-01 22:17:35
puramuroiyaruさん、こんばんは。

3月も宜しくお願いします。
今強風が吹いてるけど被害は無いわ。
3月早々困った天気ですね。

雪割草の展示会場に行かれたんですか。
どの花も素晴らしいです、欲しい~(笑)
丹精込めて手入れした方々は嬉しいでしょうね。
3月、風雨の幕開け (puramuroiyaru)
2018-03-02 10:04:51
bokuちゃん、おはようございます。
昨日の午後は、朝と打って変わって青空になりましたが、やはり風はありましたね~
春を迎える時期には風が強くなりますよね。
それがちょっと困りものです。
雪割草は車で15分くらいの所で展示されました。
”育てるのは”難しくないよ”と言われましたが、私に
はやっぱり無理。
見せていただくのが最高です。
出展していらっしゃる方はベテラン揃いだと思いました。
こちらこそずっとよろしくお願いします。


植物たちとの嬉しい出会い」カテゴリの最新記事