植物大好き♫ 出会い・ときめき・癒し Ⅰ

自宅の植物や戸外で出会った植物をパチリ!
育てるのも好きです。 

ナツロウバイ(夏蠟梅)

2024-05-12 | 植物たちとの嬉しい出会い

この花は2018年5月~6月に出会い

その後全く出会いのない花

なので当時blogアップした記事を

そのまま本日アップし

振り返ってみたいと思います

現在こちらの木は伐採され

残っておりません。

またどこかで出会えたらいいな~

~~~~~~~~~~~

当時の投稿日時  2018-06-02 21:24:38

 散歩で初めて出会った花

 薄いピンク色の綺麗な花です

しっかりした花弁(?)で花径が8㎝くらい

葉っぱは、大きいので幅が10㎝、長さ19㎝

小さめだと幅8㎝、長さ16㎝くらい

縁が少し波打っている葉っぱです。

(皆様に教えていただきたく投稿する直前に

ナツロウバイと判明しました)

(ロウバイ科 ロウバイ属)

ナツロウバイ(夏蠟梅)

 

蕾はシャクヤクの蕾みたいにまん丸▼

 

こちらは去年の実だと思いますが

落ちずに今もしっかりと付いたまま

蝋梅の実の形を連想してしまいました▼

 

木の高さは2mはあったような気がします▼

  

 

ずうずうしくお家の方にお尋ねしたのですが

名前は判らないとのこと、

「良かったら切ってあげるよ」ということで

花付きの枝を1本と

果実(種)らしきものが付いた枝を

1本頂いてきました。

花は花瓶に挿しています。

中に種らしきものが見えたので

口を広げて出してみました。

種3個▼

 

名前が判明したので

(スッキリとした気分です)

お花が咲いていたお宅に

お知らせに行きたいと思っています。 

 

撮影日:2018/05/31~06/01 散歩にて

ナツロウバイ(夏蠟梅):ロウバイ科ナツロウバイ属 落葉広葉低木

別名:シャラメイ

中国の浙江省が原産です。山地の林内に生え、高さは1~3メートルになります。葉は長楕円形で、対生します。

5月から6月ごろ、枝先にクリーム色と黄色の半八重の花を咲かせます。現在は、絶滅危惧種に指定されています。( weblio辞書より)

 ※上の写真は薄いピンク色、中心が黄色

 


 

【追記 2018/6/22】

ナツロウバイの花後が気になって

様子を見てきました。

花はほとんどが終わり、

実が少し付いていたので

画像を追加しておきたいと思います。

ナツロウバイの実▼2018/06/21 撮影

 


 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初見の水鳥(カワアイサ) | トップ |   
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんてうつくしいのでしょう♪ (ショカ)
2018-06-02 23:22:20
puramuroiyaruさん、こんばんは~。

想像の花でCGかと!
葉もうつくしく、上品なスガタ。
逢いたいなぁ・・。
綺麗ですよね~ (puramuroiyaru)
2018-06-03 05:37:37
ショカサン、おはようございます。

この花をみた時には、「ぅあ~ きれい! 珍しい~ 何ていう名前?」でした。
花の色も優しい色、おっしゃるように葉っぱもとってもきれいでした。
手元の図鑑にもない、ネット上でもなかなかヒットしない。
お手上げ状態でしたが、蝋梅の実に似ていること、葉っぱも何となく
似ていること等々から、何とかこの名前にたどり着きました。
珍しい花が意外と近くに、本当にラッキーでした。
思い切ってピンポーン、そして快く対応してくださりお花までいただいた
ことに感謝しているところです。

ショカさんも、何気にひょっこりの出逢い、お祈りしています。
コメントありがとうございました。
うっとり~♡ (みぃぷぅ)
2018-06-05 11:06:23
puramuroiyaruさん、こんにちは。
ずぼらしてて、今、一気に最近見逃したとこ読んでいました。
そしてここへ。
ナツロウバイ、初めて知りました! 
こんな美しい花を今まで知らなかったなんて!!
ほんのりした優しいピンクのお花、下を向いているのが多いですね。
ナツツバキとか好きですが、この木も3mもあるんですか! シンボルツリーになりますね。
今までノーマークだった新しい憧れの花木がまた増えました~ ありがとうございます!
硬そうなまん丸の蕾、ほんとシャクヤクの蕾みたい!
この蕾も可愛くて惹かれる♪
直に見てみたいですが、人生初がここなので、いつか出会えたらいいなぁ。。(*´▽`*)
みぃぷぅちゃん (puramuroiyaru)
2018-06-05 16:09:56
こんにちは~。
今の季節、外出するといろんな花に出会い、樹木も目につく、
鳥も見かける。
花をよくよく見れば虫もいる。
ついついシャッターを切り、整理が追い付かない状態で、アップ
しないまま溜まっています。

ナツロウバイ、みぃぷぅちゃんの姿勢を見習って花の名前必死に
調べましたが、大丈夫ですよね~。ふと、不安に。
もしかしてナツツバキかな?とも思いましたよ。
でも、ナツロウバイに落ち着いた感じ。
実物を見ると何とも言えない優しい花、みぃぷぅちゃんにも是非ぜひ
本物に出会ってほしいと願っています。

今朝、川沿いの土手や河川敷を散歩してきましたが、クズのつるが勢いよく伸びてきていました。
このクズにあの○○ゾウムシがいるのかな?と思いながら…
探し出すのはとても難しいことです。
コメントありがとうございました。

植物たちとの嬉しい出会い」カテゴリの最新記事