花だけでは区別しにくいボタンヅルとセンニンソウ
どちらもキンポウゲ科センニンソウ属
昨年、センニンソウに初めて出会い感動し
そして今回、ボタンヅルを偶然見つけ、またまた感動
おまけにその近くに、小さな株ですがセンニンソウが咲いていたのです。
すぐそばで両方見れるなんて、幸運でした。
先ずは、ものすごい花数だったボタンヅル
アオキやネズミモチの葉を覆うように咲いていました。
ボタンヅル(牡丹蔓)▼
葉っぱが3出複葉で、ボタンの葉っぱに似たつる植物だから
ボタンヅルと名付けられたようです。▼
4枚の花弁に見えるのは萼片、蕾の先端が丸く
花はセンニンソウより少し小さめ、2㎝くらい
蕊の長さが萼片と同じくらいでしょうか▼
白い花弁のような萼片が散った後の様子▼
撮影日:2018/08/27 小さな神社の近く
下の写真は、すぐ近くにあったセンニンソウ
小さい株にほんの少しだけの花、まだ蕾が多い状態でした。
花の大きさは3.5㎝くらい、ボタンヅルより少し大きめ、いい香り!
蕊の長さは萼片よりは短いようです。
蕾の先はとんがっていますね!
葉っぱは5小葉からなる複葉、切れ込みがありません。
センニンソウ(仙人草)▼
撮影日:2018/08/27 小さな神社の近く
昨年出会ったセンニンソウ2017/09/03 アップ
ボタンヅルとセンニンソウのどちらにも同時に出会えるなんて、ラッキーでしたね♪
私の地元では、ほぼセンニンソウオンリー、去年日光に行ったとき、ボタンヅルを初めて見かけて感動したのを思い出しました。
どちらも可愛い花ですよね^o^
ニングルテラスに、コメントありがとうございます。
ご挨拶がすっかり遅くなってしまい
どうもすいませんでした。
これからもよろしくお願いします。
センニンソウは見た事有りますが、
ボタンヅル、見てても間違えてるかも?と思ってしまいました。
こうやって比べると違うんだな、 と分かりやすいですね。
最近は花を追いかけて無いので、皆さんので楽しませて貰ってます(^ ^)
私にしては、珍しくこれでも早めの反応です。
今朝も雨、そちらも気温がいくらかは低くなったのでは?
本当に、これは神様のお導きではないでしょうか?
念願が叶い、花の違いも確かめられました。
そちらではセンニンソウが多いのですね~
日光のボダンヅルを思い出していただいて良かった。
今日も、お仕事張り切ってくださいませ。
ありがとうございました。
わざわざお出でいただきありがとうございます。
今朝は雨で肌寒いですが、そちらはもっとですよね。
ひっかちゃんと言えばツインハープ橋を思い出します。
それに真っ白な雪景色も。
短い夏が惜しまれますね。
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
撮ってきたあった多分センニンソウ、きちんとした見分け方を教えてもらって、センニンソウって分かりました^^
ありがとうございます。
すごい数のボタンヅルが溢れるように咲いて、綺麗ですね~。
感動しました。
丁度良いときに見られて良かったですね。
私、この花は見たことが無いのです。
センニンソウは知っています。
花は似ていますが、こうして両方見ると違いが分かりますね。
特に葉が全然違います。
両方見せて下さって、有難うございました。
たくさんありますよね~。
そんな時、皆さんのblogで名前が判明した時の嬉しいことといったら…
なので、お気持ちは伝わってきました~
ただし、私の場合、間違いもあるかもしれませんので、
その時はごめんなさいです。
ありがとうございました。
朝からしとしと雨続き、肌寒い日です。
センニンソウとボタンヅルの違いの決め手は、やっぱり葉っぱが一番
分かり易いかもしれませんね。全然違いますものね。
この他にコボタンヅルというのもあるそうです。(ますます大変)
たくさんのお花に出会っていらっしゃるさざんかさん、是非ともこの花
の実物も見ていただきたいものです。
きっときっとチャンスが訪れて来ると思います。
願いは不思議と叶います。(祈り)
今、青桐の最終編を下書きしているのですが、何せ私のテンポは遅く
なかなか仕上がりません。
肩はコリコリ状態、何とか仕上がったら見ていただければと思っています。
コメントいただくばかりで、図々しいことばかり言ってすみません。
改めて後ほどお部屋にお伺いしたいと思います。
ありがとうございました。