アカシヤの囲碁将棋の話

囲碁将棋本の古本屋アカシヤ書店の親父が、とりとめも無く勝手に語るブログです、反論は要りません。

暑くて古本屋も暇だ

2008年07月05日 08時42分55秒 | Weblog
 夏が来て暑い、三階の部屋でも風が生ぬるくて肌がじっとりする、あまり暑いと店に来る人も減って良くない、店は朝から冷房をフルに回して入れっぱなし、それでも古いので利かない、エコ的には最低だろう、今年は契約更新が有るのでクーラーの交換を要求しよう。
 昨日の朝高円寺の即売会の会場を覗くと、開場まで1時間近くあるのに、この暑い中20人位の客が集まっていた、表で安売りする本をねらって、扉の外から業者が並べる本を覗いている、熱心なもんだ、古本蒐集家は変った人が多い、どこか詰将棋の世界に似ている、開場時には100人近くが集まる大盛況で安心して店に向かった、店は暑さで少し控え目、それでも毎年1,2回ドイツから来る外人が碁の本を買いに来て少し買っていった、昨日は来週の神田での即売会「東京愛書会」の準備を終わらせるので忙しかった、今日は一人なので一日店に座る事になる、外人は今日もくるそうだから今日は相手が出来そうだ。今週はボーナスも出たので少しは客も来てくれるかも知れない、店番をしながら将棋本のカタログ作りにラストスパート、今度は終わらせなければ、客が怒り出さないうちに完了させるぞット、
 気合いは十分だ、が昨日の帰りに足を痛めて少しビッコをひいている、暑いので電車で通勤も楽か、本当はありがたいのかも知れない、そろそろ出掛けよう、では又明日、読んでくれてありがとう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。