
約2年半ほどやってきたマンション共用部清掃のバイトを6月の末で廃業した(契約上は自営業ということなので)。
ま~掃除自体は好きだったし、宿直バイトへ向かう途中に立ち寄って・・という超効率労働の一環としては意味があったんだけど、ここ2ヶ月ほどやたらと無意味なチェックが入って頻繁に「あ~しろこ~しろ」と連絡が入るようになったので腹が立って辞めてしまった。本当は今年の10月くらいまで粘ろうと思ってたんだけど(つまり元々今年限りだとは思っていた)・・まあ、多少前倒しでも良いか。
気に入らなかった点は・・
・夏は道中の紫外線からの被曝がヤバい
・冬(の雨なんかは特に)実に惨めな気持ちで労働しないといけない
・大雨の日なんて掃除しても無駄なのに日程をずらすことが出来ない
・掃除してもきれいにならない材質の床の物件が複数ある(重要)
・元請けは絶対に値上げしてるハズなのに値上げなし
何より宿直6日入ってるので月2万円の為にギャーギャー言われて効率の悪い労働をするのが気に食わなかったワケ。
うーん・・マンションオーナーに直接、入り時間と終わり時間の写真付きの報告をつけるって事で独立業者になって営業してみるかなぁ・・元請けにいくら払ってるのかを調査しないと。
ま、とりあえずコレでスッキリしたワ