goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

カッコいいホームページ

2020-03-10 19:29:16 | 健康探偵日誌
先日、施術で来ていただいた方とHP改良についての話になりました。数ヶ月前に、このブログの網羅性の悪さがグーグルに好かれない原因の一つであろう(果たしてそれだけかな(^_^;)?・・ということで、新たにまとまったHPを作ろう!と思い立ったのです。

そして、まだ、本当に、何一つ、やってないのでした・・・

実はその方も同様にHPの改造を目指してらして、見本としてオススメされたのが


え・・・こんな事できんの? 凄すぎるんですけど・・・

ま、いわゆるワードプレスって言うカスタマイズ性のメチャクチャ高いWEBサービスって言うか・・そういうのを使って作られてるわけですね。これはすごいなぁ・・そうか、こういう風にHPのリンク先の一つとしてブログを張っておけば、この「とりあえず思いついたら放り込んでおけ」的なゴッチャ煮状態のブログも価値を持ってくるかも知れませんね・・。

けどなぁ・・ワードプレスを使うにはサーバーをレンタルしないといけないんですよねぇ。月数百円とかとは言え、ネットにはお金をかけないのが僕の信条なので・・悩ましいところです。まあ、グーグルのBloggerってブログサービスでなんとなく似たような構成のページでも作ってみるかなぁ・・

あれ?そう言えばよく「Linux(フリーのOSの)」の使いみちとして「サーバーを立てる」って言葉が出てくるんだけど、このサーバーってネットに繋ぎっぱなしに出来るなら自分でワードプレスを置いておくサイバースペースが確保できるって意味なのかな?

ちょっと調べてみるか・・まあ24時間つけっぱなしだと電気代が・・それ考えると絶対に普通の契約をしたほうが安いと思うけど、念の為
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プログラミング013 二次... | トップ | 今回の為替相場で例のポジシ... »