goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

肝臓対策

2014-01-17 12:55:53 | Q&A
依頼者のご婦人から肝臓を強くするにはどうしたら良いですか?と聞かれましたので、僕が知る限りの事をお伝えしたんですけど、ついでにメモ、ちなみに僕がやってることです。



肝臓は温めるほど元気なるので、寝るときに湯たんぽで温めながら寝ます。

定期的に手を肋骨の下に突っ込んで硬さをチェックして緩めます。

小指に肝臓の経絡があるので刺激します、手のひらの肝臓のツボにお灸をします。

酒、タバコ、薬を飲みません(コーヒーもダメなんだけど飲んじゃってます)。

一年に一度、肝臓の寄生虫を退治するサプリを飲みます。

ウコンが唯一良いと言われてますけど、どうしても苦手なのでウコンも入ってる解毒サプリをたまに飲みます。

こんな感じでしょうか。あ、ちなみに肝臓は「自分への怒り」と連動してるとされてますので、自分を責めないようにしてます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原発 | トップ | どうぶつしょうぎ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。