goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

純正律鑑賞の環境整いました

2016-10-17 15:30:59 | ごきげん


という訳で結局、MIDIデータをいじって純正律に変換してしまうというソフト、買ってしまいました。

一気に変換はできないので、これから毎日少しずつお気に入りの曲を選んで変換してゆくか・・楽しみだ!

ところで僕が最後にMIDIに関して興味を持ってたのはまだネットがISDN回線とか言う時代だったんですが、ネットが普及して色々と様変わりしてるんですねぇ・・

どうせだったら良い音質で聴きたいもんですから調べ始めたら、音質の進化とMIDI自体の衰退に驚きました。

色々と調べたんですけど、聞こうと思ってるデータも、ファミコン、スーファミ、FM音源・・そういう曲ばっかりなのでそこまでこだわる必要もないし・・フリーでそこそこ高音質のサウンドフォントを入れるにとどまることにしました。

最初は
 手持ちのMIDIデータから選別
→PCで純正律データに変換
→PCで再生しつつ録音
→MP3データにしてプレイヤーで再生

とかクソ面倒なことを計画してたんだけど、あ、そういえば役目を終えたスマホで良いアプリがあるかも?と探したらバッチリありました。サウンドフォントを導入できるというプレイヤーでお値段なんと・・100円!安い!

という訳でこれからは純正律三昧ですわ!

私見ですけど、本当に良いゲームミュージックのメロディは同時発声が6音とか8音とかの時代にこそあった!と思うんですけどどうでしょうね?

ファミコンのドラキュラシリーズとか最高です
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤が尾公園 | トップ | 遠隔治療をやってみた »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。