goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

普段の食事と比べてチョコレートはどうなのか?

2021-11-15 10:39:22 | 健康探偵日誌
先の血糖値実験、チョコレートは二粒でしたが・・普通の食事と比べてどうなのか?同量の白米で比べるのが公平かも知れませんけど、ここは敢えて普通の量で。これはチョコレートに有利ではありますが。

僕の定番のメニュー、五分づきのご飯1合程度、木綿豆腐、人参の千切りで勝負だ!

5.886 初期値
5.866
5.79
5.758
5.772 60分後
5.804
5.865
5.912
5.869 120分後 

 途中、ストレッチなどは全く行わず。なんなら寝転んで本を読んでました。一緒に人参の千切りを食べたせいかも知れませんが血糖値全く上がらず!これはチョコレートの完全敗北でありましょう。

 まあ、チョコレート食べてもストレッチすれば問題は無いわけですが・・続いては

 「筋肉が血糖を食べまくるところを想像する」イメージ法を試してみるかな・・と、思ったけどストレッチだったら動画見るとかKindle読むとかデキるけどイメージ方は他にデキることが無くなるからなぁ・・どうしよう。