92歳の男性。介護施設に入ってらっしゃると言うのと、場所が宝塚・・・って事でどうだろうなぁ?と思ったのですが、紹介してくださった方の熱意にほだされて出張しました。遠くても別に良いんですけど、効果が出なかったり痛みが出てしまったりした場合にフォローが困難なので・・・
胃ガンの摘出手術をされており、食事の関係で施設に入っておられる。昨年玄関でこけて顔面と左腰を強打して、腰痛が長引くので調べたら腰椎1~3くらいまでにヒビが入っている。
ただし痛みは右腰に出たり移動する
腰が重だるい感じで痛い
ちょっとしたゴムなのに下腹部を押さえられるのが苦痛
などの症状から、内臓下垂と当たりをつける。さらに腰あたりを強打されてるとのことで骨盤周りの筋膜の調整、骨折してる部分に相当する手の甲のツボに激烈な圧痛があるので、そこをビームで。
そして強打した顔面の骨、カガク骨・頬骨・そくとう骨をチェック。左カガク骨がぜんぜん動いてないので動きをつける。
と言う風に施術をしました。で、翌日・・・紹介してくださった方に電話があったらしく
「落ち着いてた痛みがまた出てきて痛み止め飲んだわ」
とのことでした。うー・・・効果がないならともかく痛みが出てるという事で、まだ48時間経ってませんから結論とは言えませんけど失敗かも知れません。
良い風に考えたら、骨盤周りの筋膜の固着がすごかったのでそれを動かしたのでバランスを再調整する課程での痛み・・・と言えそうですけど、どうでしょうか。
あと、考えられる要因として
★明らかに施術に乗り気でなかった(紹介者への義理が見え見えでした・・このパターンで良い結果出たことありません)
★施術後、かなりしつこく水を多く飲んでくださいと言ったけど飲んでなかったっぽい
★施術前日、車で高野山へと出かけて長時間腰に負担がかかっていた
と言うのがあって、原因は絞れないんですが・・・
どうなるでしょうか・・・こういう展開がやっぱり悩みです
胃ガンの摘出手術をされており、食事の関係で施設に入っておられる。昨年玄関でこけて顔面と左腰を強打して、腰痛が長引くので調べたら腰椎1~3くらいまでにヒビが入っている。
ただし痛みは右腰に出たり移動する
腰が重だるい感じで痛い
ちょっとしたゴムなのに下腹部を押さえられるのが苦痛
などの症状から、内臓下垂と当たりをつける。さらに腰あたりを強打されてるとのことで骨盤周りの筋膜の調整、骨折してる部分に相当する手の甲のツボに激烈な圧痛があるので、そこをビームで。
そして強打した顔面の骨、カガク骨・頬骨・そくとう骨をチェック。左カガク骨がぜんぜん動いてないので動きをつける。
と言う風に施術をしました。で、翌日・・・紹介してくださった方に電話があったらしく
「落ち着いてた痛みがまた出てきて痛み止め飲んだわ」
とのことでした。うー・・・効果がないならともかく痛みが出てるという事で、まだ48時間経ってませんから結論とは言えませんけど失敗かも知れません。
良い風に考えたら、骨盤周りの筋膜の固着がすごかったのでそれを動かしたのでバランスを再調整する課程での痛み・・・と言えそうですけど、どうでしょうか。
あと、考えられる要因として
★明らかに施術に乗り気でなかった(紹介者への義理が見え見えでした・・このパターンで良い結果出たことありません)
★施術後、かなりしつこく水を多く飲んでくださいと言ったけど飲んでなかったっぽい
★施術前日、車で高野山へと出かけて長時間腰に負担がかかっていた
と言うのがあって、原因は絞れないんですが・・・
どうなるでしょうか・・・こういう展開がやっぱり悩みです