goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

占いを受けてきました

2016-05-17 19:51:28 | 健康探偵日誌


今日は知人から紹介された占いの館(?)、恵喜堂へと行ってまいりました。

ちょうど南がラッキー方位だったので、時間まで家から見て真南にある国道308号線の途中でひなたぼっこでもしようかな?と気軽に出たのですが・・・まさかここが噂の暗峠(くらがりとうげ)だったとは~!! 上りはスーパーカブのエンジンが、下りはブレーキが焼け付くかと思ったよ・・特に大阪側からの上りは・・頂上付近にも住宅がちゃんとあるのが驚きでした。

で、肝心の占い。別にコレ!と言ったテーマもなくうかがったのでちょっと先生も困り気味・・手相でも良かったのですが、やっぱり全体的な運勢とか適正とかを見てもらいたかったので四柱推命をオーダーしました。

ちょっと根性が悪いですけど、こちらからのコメントなんかで読まれたら意味がないので、最初はひたすら解説を聞きました。

職業適性としては、教師・医者・公務員とか。一人でやるのが好きで、研究とか実験とかが好きな形が出てます。今は別のシゴトをしていても結局は家業をつぐことになるように思えます(これは明確に外れてると思う・・まだ分からんけど)。家を離れたりする時期は完全にハズレてました。ただ、ばたばたするかな?と言われた変動の時期はちょうど母親が死んだ時期だったり(まあ、大体成人するころにはなんだかんだあるからな・・という考え方もあるけど)、別の変動の時期にはコンビニをやめてオステの学校に行ったりした時期でしたし、あたってました。

後はまあ、近い年の兄弟がいて遺産相続の問題とかでゴタゴタしそうとか(当たりそうw)、両親の面倒は見ないといけないけど家は継がないとか、血管系の問題が起こりやすい形が出てるので、特に52歳くらいから数年は死にはしないけど気をつけた方が良いかもとか(まあ、これは普段から気をつけておけって話ですしねぇ)。

で、やっとこさこっからシゴトでこういうことをやってます、と白状してどうしたらいいっすかねぇ?と相談開始しました(何も言わない状態での的中率はナカナカすごいのでは?と思いました・・明らかに外れてるのは家から離れていた時期だけでしたし)。

シゴト自体は自分が興味あることをやってるし、性状にあってると言うことで、ココ数年は迷いが出る時期なんだそうです。
で、

「チラシも一切まかずに看板も無しで、食べていけるだけは来てもらってるのでいいんですけど、なんかこう、コレだ!って感じで爆発的に流行ったりするような事ってないんすかねぇ?」

と、ぶっちゃけた相談をしたところ

「うーん、読んでみるわ・・」

と計算?を開始されて

「今年とかで実験的にやってる方式とかで来年とかに結果出そうな形になってるけどねぇ」

とのこと。うーむ!実験的なことはいつでもやってるんですけどねぇ!

とにかく

「シゴトに関しては今やってる事をすっぱりやめるんじゃなくてプラスアルファで何か組み合わせてやったらどう?」

との事でした。僕もそう思ってます、常に!

という訳で、もっと占ってもらいたいことを絞って持っていけばもっと明確な答えが出ただろうなぁ~と(その場合には手相の方が良さそう)。

あと、4つの柱のうち時柱が12状態の中で旺(ピーク)ということで、これは幼児とか老齢期にあたる部分らしく、まあ将来はダメだったら安楽死とか野垂れ死にすりゃイイや~と思ってましたけど、ちょっとは夢がふくらんだかな? 幼児期がピークだったらやだなぁ。

全体的には別に何も言うこと無いからこのまま行きなさい、ということでした。まあ、喜ぶべき事だなぁ。

あと、株とかそういうのどうですかねぇ?とお聞きしたんですけど

保守的だから小さい額でコツコツやってて、勝てそうと思って大きめの額を突っ込んでダメになるタイプかな?と言われまして、まさしく当たってます!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 坐骨神経痛が取れない という方 | トップ | なんか最近元気が出ないな?... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。