一句出来ました
朝イタタ 原因ズバリ 夜ポテチ
ま、全然一句じゃないけど。
えっとですね、今朝起きると背中の右側が痛い・・特にこれと言って何もしてないのに・・・。なんで?
と考えつつ、先ほど過去の日記を読み返していたのですが(余談だけど、携帯から打った日記は推考せずにアップするのでてにをはやら、文章の論理構成がめちゃくちゃだったりしますね)・・・
安かった季節限定で売れ残りのポ . . . 本文を読む
ちょっと早いですけど、今、思いついたので書いておきます。
かつてコンビニ店長時代に、突如として
「投げナイフを会得したい!」
と思い立ったことがあり、スローイングナイフを購入して家族にばれないようにちょっとだけ練習していたことがありました。
まあ、三日目くらいに、夜な夜な部屋から響く
「カツン、ゴツ、カツン!」
と言う音に家族から苦情が出まして断念したわけですけど、それを再開させたいな . . . 本文を読む
若い女の子と50代の女性。
お二人ともアトピーがあるのですが、共通点として排便が良くないそうです。
お灸をすえてもらうようになってから、お二人から便通が良くなったというお話をいただきました。
そのまま解毒が進めばひょっとして・・と言う期待もあります。では! 場所は基本法のところです(一応、内臓の部分を重点的にってお話しました)。
. . . 本文を読む
14歳の女の子。昔からアトピーが酷かったが最近はサプリなどで大分ましとのこと。
ただ、学校から帰るとすぐに3時間ほど寝ないと活動できず、ずっと寒くて学校では引っ込み思案で(これは関係ないかな?)、休みの日など15時間とか寝る。集中力も無い。
知り合いの娘さんだったし女の子とも中が良かったので挑戦。とりえず基本の部分を全部お灸(冷え症だったので)。あと、百会の部分と頭部九穴の部分(お灸 . . . 本文を読む
いつも寝るときに寒がってて、おなかが痛くなりやすかったが(おねしょ持ちだったがそちらは以前、手技で治った)、特に内臓の中でも下部のほうを重点的にやってくださいとお教えしたところ、三日目くらいからは夜中布団を蹴っ飛ばすほど改善とのこと。
おなか痛も出てないそうです。
. . . 本文を読む
睡眠導入剤が無いと眠れない方。
お一人目:70歳くらい
お二人目:43歳くらい
お三人目:42歳くらい
それぞれ導入剤を使っておられたそうですが、頭部とかを中心にお教えして実践してもらったら必要なくなったそうです。
. . . 本文を読む