goo blog サービス終了のお知らせ 

星田人の雑記

思ったこと悩んだこと何でも

戦刃アレスタて…

2021-02-04 15:41:18 | ゲーム

えー。
アーケードて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームいろいろ。 レトロゲーとリメイクゲー。

2021-01-29 11:42:40 | ゲーム
PS4もってるのにやってるのはゲーム天国とかGGアレスタとかブラウン管時代の解像度のゲームが半数なわけですよ。
PS4な解像度のものはPSO2とウィザーズシンフォニー。

そこでいまどきのゲームを買おうかなと考えるが、ぬるくて魅力的なゲームというのを見つけるのができない。
というか情報収集してない。

ふと、R-TYPEの新作が出るなあと思って初代R-TYPEが安くあるかと探す。
「R-TYPE Dimensions EX」というのが当たる。
初代R-TYPEとそのまま見た目だけイマドキの解像度で3D化したものができる。
のはいいんだが、その3Dがコレジャナイ。
いちばん言語化しやすいのは3面の巨大戦艦のエンジンだろうか。
ごふーって勢いよく噴いてるはずのソレが、炎がひろひろーってなびきながら吹き出すようにアレンジされてるのな。
特撮じゃないんだからまっすぐ噴きなさいよ。
他もだいたい元にはない効果を増やして情報量を増やしているのでもうなんていうかしんどい。
ので、2Dでプレイ。

ところでさ。
2面のボス…3D化していいのかこれ。

んで。
R-TYPEからの流れでアケアカに行き着く。
プラスアルファ、ギャラクシーファイト、わくわく7、沙羅曼蛇…
どんどんレゲーが増えていく…

んでで。
プラスアルファは実は思い入れはすごくあるのだが下手なのですよ。
しかしまあ久しぶりとはいえ2面にいくのがやっとってのはどうか。
あと、サントラもってるけどなんか音が違う。スピーカーのせいだろうか?

ここらで新作増やしたいなあ。
とおもっているとこういうのがね…
【ワンダーボーイ アーシャ・イン・モンスターワールド】デビュートレーラー  

メガドラミニでその場セーブを駆使してクリアしたけどまあもうムズいんだ。
買うけど。
そしてリメイクであるけどレゲー。
なぜだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSO2のグチ

2021-01-25 15:22:59 | ゲーム
まあそこかしこで言われてることだけども。

シナリオや設定がクソい。何とはいわんけど。
個人の持ちネタを無理やり捻じ込むんじゃねえよと。同人ソフトかと。

システムもクソい。まあいろいろあるけどレベル上げとエマージェンシートライアルが。
レベル上げがボーナスクエスト頼りでボーナスクエストチケットを漁る作業ってどうなん。
エマージェンシートライアルはメリハリにいいんだろうけども、「なんとかしのいでください」といわれるような敵を相手にしている最中に「めずらしい化石を収集しろ」とかかぶってくるとさすがにアホかと。
優先順位ぐらいつけておけと。

そしてなんといっても日本語がクソい。
誤用、重言、無駄な読み替え、無理やりややこしくかっこよさそうな言葉を選んでそのすべてで失敗している感じ。
特殊なキャラは別にしても、普通のキャラですら意味が全く通じない台詞を吐くことがあって萎える。


ああ、PSOBBぐらいがやりたいなあ。
ドキャのPSOはさすがにキツそうな気がする。
GCのPSOver2は…どこやったかな? 本体もないけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレスタ。

2020-09-29 14:20:18 | ゲーム
セガハードで出てたアレスタを集めたアレスタコレクションに完全新作のGGアレスタ3が入るんですって。奥さん。(誰
限定セットのGGミクロにも入るらしいが、そっちは要らないや。

しかし、ゲームギアのスペックで作ってるんならゲームギアで欲しいなあという気はしないでもない。
ならメガドラミニのダライアスやテトリスみたいに、GGミクロでよくね?って思うが何か違うんだよなあ。
入ってるソフトが少なすぎて実機ってよりソレ用の何かって感じだからだろうか。

あとは「アレスタブランチ 」ですか。
「コットン リブート」が来年2月らしいが、そのへんかな?

アレスタコレクションが出たら、あと私が遊べないアレスタはMSX2版アレスタ1・2と電忍アレスタかな?
まあ、電忍はいい話を聞かないのでやれなくていいや。

MSX2版はディスクステーションで部分的には遊べるんだけどもね。
あとアレスタ外伝はディスクステーションにしかない。




アレスタ2は友人宅でエンディングまでいった覚えがあるが、それからもう25年かー…。
※発売は1989年なのでそこからは30年。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSO2のバグ

2020-06-27 22:17:21 | ゲーム
ドキャやPCのPSOでは、ポリゴンに埋まるとかめり込むとかすり抜けるとか、そういうことが容易にできる場所を探しだしてハマるのが好きだった。
ハマったついでに移動することで起る想定されてなさそうな現象を見るのも好きだった。
で。
PSO2はさすがにソレは無理だろうと思っていた。

が、思いの外、簡単にハマった。
ただ、ハマるのが空中なのと、テレパイプがその場に出なくなっている都合、脱出も不能だった。

多分、Vの字になったポリゴンの狭間に落ちたんだと思うが、落下アクションのまま空中停止。
いろんなアクションできるけど、そこから出ることはない。
ジャンプでハマったんだから、ジャンプで抜ければ抜けられるんだろうけど、落下アクションのままなのでジャンプできず。

ログアウトするしかなかった。
ロビーじゃなくてよかった。
というか、ロビーで起ったらどうなるんだろうか。
メンテナンスで出現位置リセットされるまでプレイ不能? めり込んで出現して変な場所に吹っ飛ばされる?

ともかくロビーでは迂闊なことはしないでおこう。
クエストカウンターの屋根に登ったりしてるけどさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする