FMV ESPRIMO WD1/X
まさに今問題のアレの機種。
で、対応BIOSが出てるのでBIOS更新しようとしたわけですよ。
USBにタブレット刺さってると再起動でBIOSが停止するの忘れてたですよ。
BIOS更新の再起動でBIOS停止。
あわてて電源off/onで再起動。
で。ものの見事にBIOS更新失敗なわけですよ。
BIOSが起動して、設定するならキーを押せって出たところでフリーズ。
そのキーを連打しながら起動すると、その下にモード移行中みたいな1行が出るけどやっぱりフリーズ。
まさに今問題のアレの機種。
で、対応BIOSが出てるのでBIOS更新しようとしたわけですよ。
USBにタブレット刺さってると再起動でBIOSが停止するの忘れてたですよ。
BIOS更新の再起動でBIOS停止。
あわてて電源off/onで再起動。
で。ものの見事にBIOS更新失敗なわけですよ。
BIOSが起動して、設定するならキーを押せって出たところでフリーズ。
そのキーを連打しながら起動すると、その下にモード移行中みたいな1行が出るけどやっぱりフリーズ。
ダメ元で電源と電池を抜いてCMOSクリアするも、立上がりがFUJITSUのロゴになってBIOSの確認がいよいよ困難に。
調べるに、マザーボードのジャンパピンを設定してリカバリーモードにすればUSBから復旧できるようなのだけれど、
WD1/Xで成功したという話で対象のBIOSの落とし方とかも出てくるのだけど、肝心のジャンパピンの情報がない。
ノートパソコンのほうに移行した後だったのが不幸中の幸い?
これ、富士通に送ったら復旧してくれたりするんだろうか?
あんまりよろしくないデータもりもり入ってるんだけど。
んー。
どうせスタンドアロンでしばらくだけ使う予定だったので、BIOSアップデートしなければよかったかしら?
そしてしばらく使ったあと、Windows98SEでも入れて古いエロゲ用にしようかなと思ったところで、
Windows98SEのCDを引っ越し前の家にゴミとして放置してきたような記憶が…
調べるに、マザーボードのジャンパピンを設定してリカバリーモードにすればUSBから復旧できるようなのだけれど、
WD1/Xで成功したという話で対象のBIOSの落とし方とかも出てくるのだけど、肝心のジャンパピンの情報がない。
ノートパソコンのほうに移行した後だったのが不幸中の幸い?
これ、富士通に送ったら復旧してくれたりするんだろうか?
あんまりよろしくないデータもりもり入ってるんだけど。
んー。
どうせスタンドアロンでしばらくだけ使う予定だったので、BIOSアップデートしなければよかったかしら?
そしてしばらく使ったあと、Windows98SEでも入れて古いエロゲ用にしようかなと思ったところで、
Windows98SEのCDを引っ越し前の家にゴミとして放置してきたような記憶が…