この週末もバイクのエンジン始動はありませんでした。。
先日乗り納めツーしたと言っても、個人的にはツーリングは終わったって
いうだけで、実際にはまだ乗ったりするつもりなので(^^;
今日はウインターグローブをチェックしに郡山市にある南海部品に
行ってきましたー。(けどこの話は後日ということで)
そして昨日は学生時代の友人と遊んだのでそのときの話を。
高校を卒業してから、仙台の専門学校に行ってたのですが、
学校を卒業して十数年・・・
その専門学校時代の友人で、年1回は遊ぼうと約束をしており、
今はお互いそれぞれの地元(福島県会津若松市と山形県米沢市)に
いるわけですが、だいたい今の時期にどちらかの地元で遊んでいます。
今年は私の地元、福島県の会津です。
だいたいパターンは決まっていて、久しぶりに合って、
お互いの1年のことをいろいろ語り、それからその地元でおいしいものを
お昼に食べに行って、その後適当に遊ぶって感じです。
まず懐かしく1年のことを語っているときに友人が車を買ったとの報告が。
車は見てのお楽しみということだったので、後で見てみると・・・

あれ・・・今まで乗っていたのは白の「S-MX」
今回買ったのは白の「S-MX」?前と変わっていない?
どうやら今回、前回と同じ白の「S-MX」を買ったとのこと。。。
たしか、、、前の白の「S-MX」を買う前に乗っていたのも、白の「S-MX」。。。
同じ色の同じ車を3台目!?!?
その車が気に入って、違う色とかにして同じ車を買う人は聞いたことあるけど、
同じ色の同じ車を3台目とは・・・初めて聞きました(^^;
さて、お昼はラーメンを食べにいきました。
今日のお昼はここ、『牛乳屋食堂』。
多分会津の人は結構知っていると思われる、それなりに有名な店です。

ここの『醤油ラーメン』は昔ながらって感じの味で私は結構好きですね。
そして会津名物『ソースカツ丼』。これもうまいんです。
私が頼んだのはAセット(ソースカツ丼&半ラーメン)

久しぶりに食べたけど、やっぱりうまかったぁ~
そして牛乳屋食堂のすぐそばにあるのが、芦の牧温泉駅。ここの駅長、なんとネコです。

その名は『バス』!トトロのネコバスから名前が取られたらしい。
駅長室もありました。そして『バス』は寝てました。。。

その後、久しぶりにビリヤードです。昔学生時代は、はまってよく行きました。
今となってはこの友人と遊ぶときぐらいか!?今回も1年ぶりです。

友人、なかなか決まってます。

その後は、友人のリクエストで飯盛山へ。
ここは言わずと知れた?白虎隊のお墓があります。

白虎隊のお墓と、自刃の跡です。
(もう薄暗くなっており写真も暗めです)

久しぶりに遊んだって感じの1日でした~
応援クリックをお願いします。 (投票となって励みになります)

先日乗り納めツーしたと言っても、個人的にはツーリングは終わったって
いうだけで、実際にはまだ乗ったりするつもりなので(^^;
今日はウインターグローブをチェックしに郡山市にある南海部品に
行ってきましたー。(けどこの話は後日ということで)
そして昨日は学生時代の友人と遊んだのでそのときの話を。
高校を卒業してから、仙台の専門学校に行ってたのですが、
学校を卒業して十数年・・・
その専門学校時代の友人で、年1回は遊ぼうと約束をしており、
今はお互いそれぞれの地元(福島県会津若松市と山形県米沢市)に
いるわけですが、だいたい今の時期にどちらかの地元で遊んでいます。
今年は私の地元、福島県の会津です。
だいたいパターンは決まっていて、久しぶりに合って、
お互いの1年のことをいろいろ語り、それからその地元でおいしいものを
お昼に食べに行って、その後適当に遊ぶって感じです。
まず懐かしく1年のことを語っているときに友人が車を買ったとの報告が。
車は見てのお楽しみということだったので、後で見てみると・・・

あれ・・・今まで乗っていたのは白の「S-MX」
今回買ったのは白の「S-MX」?前と変わっていない?
どうやら今回、前回と同じ白の「S-MX」を買ったとのこと。。。
たしか、、、前の白の「S-MX」を買う前に乗っていたのも、白の「S-MX」。。。
同じ色の同じ車を3台目!?!?
その車が気に入って、違う色とかにして同じ車を買う人は聞いたことあるけど、
同じ色の同じ車を3台目とは・・・初めて聞きました(^^;
さて、お昼はラーメンを食べにいきました。
今日のお昼はここ、『牛乳屋食堂』。
多分会津の人は結構知っていると思われる、それなりに有名な店です。

ここの『醤油ラーメン』は昔ながらって感じの味で私は結構好きですね。
そして会津名物『ソースカツ丼』。これもうまいんです。
私が頼んだのはAセット(ソースカツ丼&半ラーメン)

久しぶりに食べたけど、やっぱりうまかったぁ~
そして牛乳屋食堂のすぐそばにあるのが、芦の牧温泉駅。ここの駅長、なんとネコです。


その名は『バス』!トトロのネコバスから名前が取られたらしい。
駅長室もありました。そして『バス』は寝てました。。。


その後、久しぶりにビリヤードです。昔学生時代は、はまってよく行きました。
今となってはこの友人と遊ぶときぐらいか!?今回も1年ぶりです。

友人、なかなか決まってます。

その後は、友人のリクエストで飯盛山へ。
ここは言わずと知れた?白虎隊のお墓があります。


白虎隊のお墓と、自刃の跡です。
(もう薄暗くなっており写真も暗めです)


久しぶりに遊んだって感じの1日でした~
応援クリックをお願いします。 (投票となって励みになります)

